最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:66
総数:378574
児童引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。

生け花

2月27日(火)

 ハッピーの皆さんが玄関ホールに花を生けてくださいました。
 花の名前は金目柳(きんめやなぎ)、ガーベラ、マーガレット、タマシダ、スプレーバラです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

リアル脱出ゲーム×漢検 6年生 その1

2月23日(金)5・6限

6年生の児童が、漢字の学習の一環として4人組で協力してリアル脱出ゲームに挑戦しました。
今までに学習した漢字の筆順や音訓読み、四字熟語などを使い、謎を解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リアル脱出ゲーム×漢検 その2

それぞれのグループは、分担して黙々と謎を解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リアル脱出ゲーム×漢検 その3

筆順を間違って、チームメイトに突っ込まれる一幕も…。
四字熟語も忘れる…。
さあまた復習ですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リアル脱出ゲーム×漢検 その4

ちょっとしたひらめきも大切なゲームです。
漢字辞典をうまく使いながら、解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リアル脱出ゲーム×漢検 その5

力を合わせて、難関を突破するグループが現れ始め、他のグループも必死に相談しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リアル脱出ゲーム×漢検 その6

床に座りこみ、漢字辞典の付録を活用中。
かしこいですね、このグループ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リアル脱出ゲーム×漢検 その7

最後には各グループからの感想を発表し合い、終了しました。
風邪やインフルエンザが流行していますが、今日は6年生44人全員出席でした。
来週も元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会その1

2月19日(火)5・6限

育友会の方や保護者の方々のご協力を得て、6年生の児童がもちつきを体験させていただきました。
杵と臼を使ってもちをつくのは初めてという子も多く、初めての体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会その2

ついたあとは、調理室で丸めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会その3

ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生点字教室 その1

2月19日(月)3・4時間目

点字サークル「てんとう虫」の皆さんによる点字教室が開かれました。
まず、点字の打ち方の基本を教えていただいた後、五十音、濁音(だくおん)などの練習をしてから自分の名前を打った名刺を作りました。

写真は4年A組の様子です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生点字教室 その2

写真は4年B組の様子です。
打ち方を教えていただきながら、どの子も集中して取り組めました。

ご指導いただきました点字サークル「てんとう虫」と社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ集会 その1

2月19日(月)

1時間目に代表委員会が計画したお楽しみ集会が開かれました。
「1年生から6年生までのみんなで一緒に楽しみましょう。」という挨拶と低学年の人も楽しめるようなルール説明の後、「ふえおに」が始まりました。

写真は、集合の様子と運動場を駆け回る子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ集会 その2

二つ目のゲームは、「けーどろ」でした。このゲームでも全児童が運動場を走り回りました。
終わりに児童会役員から「何か困ったことがあったら言ってくださいね。隅田小学校児童として、みんなで協力して、明るく元気な学校にしていきましょう。」と挨拶がありました。まだまだ、寒い日が続きますが、今朝のようにできるだけ外で体を動かすことが大切だと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの運動場

2月14日(水)
とっても寒い朝でしたが、日中は久しぶりに暖かくなりました。昼休みの運動場には子どもたちの元気な声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花

2月13日(火)

 ハッピーの皆さんが玄関ホールなどに花を生けてくださいました。今回の花は、『額草(ガクソウ)、チューリップ、スイトピー、玉しだ』です。ガクソウとはガクアジサイの別名です。寒い日が続きますが、一足早くチューリップの花が咲きそうなので楽しみです。
画像1 画像1

土曜講座 ふるさと学(1)

 2月10日(土)に平成29年度土曜講座「ふるさと学」の最終講座が実施されました。テーマは、「霜山城跡の探検」(隅田町中島)でした。
講師は下兵庫の瀬崎浩孝さんでした。

 『霜山城は室町時代の城跡としては、県下でも屈指の貴重な城跡の一つである。「下山城」ともいう。隅田一族の居城で、後に野口一族の野口氏がここを居城としたため「野口城」とも呼ばれている。』[橋本市史]文化財編より
 
 写真上  :少し離れた所(南東)から見た霜山城跡 
 写真中・下:南側土塁の前で歴史や城の構造などを教えていただいている様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜講座 ふるさと学(2)

 写真は、東の曲輪(クルワ)、空堀(カラボリ)、西の曲輪などを探検している様子です。城跡は、東西八十間(約145メートル)、南北五十間(約90メートル)、高さ十間(約18メートル)あります。現在は林のようになっていますが、瀬崎さんを先頭にみんなで探検しました。なお、城跡で「ふるさと学」を実施するにあたって、事前に地主さんの許可をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 隅田中学校部活動体験その1

2月8日(木)午後、隅田中学校へ行ってきました。
今回は部活動の紹介や実際に活動を体験できる、「部活動体験」の機会を設けていただきました。
説明を受けた後、子どもたちは各々気になる部へと分かれていきました。
隅田中学校の職員のみなさん、中学生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
6年生
3/2 お別れ遠足(6年)
その他
3/1 セーフティネット
6年生を送る会
3/2 ブッキー(13:05〜14:20)
橋本市立隅田小学校
〒648-0018
和歌山県橋本市隅田町垂井20
TEL:0736-32-0714
FAX:0736-32-0807