最新更新日:2024/06/21
本日:count up21
昨日:26
総数:200923
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

1学期終業式

10月6日(金)。1学期の終業式をしました。半年間で、姿勢も聞く態度もすごく良くなりました。「通知表には頑張ったことと頑張ってほしいことが書かれています。通知表を見て1学期の自分を振り返り、2学期の目標を持ちましょう」という話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 稲刈り

10月4日(水)。5年生は、雨で延期になっていた稲刈りをさせてもらいに向副区の田んぼまで行きました。最初に刈り方、束ね方を教えてもらいました。でも、刈る方に夢中になって束ねるところまでいきませんでした。猪が入って稲が倒れているところは刈りにくかったけれど、何とか田植えで植えたところくらいまで刈ることが出来ました。向楽会の皆様、お忙しいところご指導いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 橋本中央中学校クラブ体験1

10月4日(水)
 橋本中央中学校のクラブ活動体験がありました。中学校区の小学校4校の6年生の児童がそれぞれ希望のクラブ活動の体験をしました。12のクラブがあり第1部と第2部にわかれてそれぞれ2つのクラブを体験しました。
 子供たちは楽しいそうに体験していました。中学校の生徒も優しく世話をしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 橋本中央中学校クラブ体験2

10月4日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 橋本中央中学校クラブ体験3

10月4日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学校訪問 研究授業

10月3日(火)
 3年生で研究授業がありました。国語科「ちいちゃんのかげおくり」の授業でした。
 子供たちは、一生懸命考え発表ができていました。
 授業後、先生たちで教育委員会の指導主事の先生に授業についてご指導いただき、よりよい授業ができるように研修しました。これからも、子供たちによりわかりやすい授業ができるようにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員読み聞かせ

10月2日(月)。お昼休みに図書委員の読み聞かせがありました。がたごとがたごと列車に乗っていろいろなところに出かけていくお話でした。読み聞かせをしながら、時々質問が入ったりして聞く方も楽しく参加していました。次回は木曜日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 稲刈り体験は4日(水)に延期いたします。

10月2日(月)
 本日、予定していました5年生の稲刈り体験は、天候がよくないため4日(水)に延期いたします。
 よろしくお願いいたします。

田中先生とのお別れ会

9月29日(金)
 9月1日より先生になるために4年生を中心に教育実習をしていました田中先生が今日で実習が終わりになりました。
 そこで、先生との思い出作りのためサプライズでお別れ会をしました。
 みんないい思い出ができました。
 また、学校に来てください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者情報

9月29日(金)

橋本市教育委員会安心安全メールより不審者情報のお知らせがありました。
内容は次のとおりです。

9月28日午後4時ごろ下校途中の男子児童が、白髪老人男に名札を見られ「家どこ?」と声をかけらる事案が発生しました。またその際手をつかまれたようです。男子児童はすぐに逃げて無事でした。
男は小柄な60代、服装については不明です。
こどもの安全には十分にご注意ください。
以上

学校でも注意をするよう指導いたしましたが、ご家庭でも十分注意するようご指導ください。


1年 研究授業

9月27日(水)
 1年生で国語「海のかくれんぼ」の研究授業がありました。
 先生たちで授業をみて、今後、どうすればより子供たちによくわかる授業ができるかについて放課後話し合いをしました。
 これからもより分かりやすい授業ができるよう研究と研修をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化芸術による子供の育成授業 1

9月25日(月)
 今日は、文化庁主催の平成29年度文化芸術による子供の育成事業ー巡回公演事業ーを
京都の一般財団法人 能楽堂嘉祥閣の皆さんに来ていただき、「能への誘い」と題して狂言「柿山伏」半能「屋島」を演じていただきました。また、合間には、囃子の説明や子供たちによる囃子体験をさせていただきました。笛・小鼓・大鼓を実際に演奏させていただきました。その後、謡では、「屋島」の謡をみんなで言いました。
最後に半農「屋島」を鑑賞しました。
 少し難しいこともありましたが、日本古来の芸術文化にふれ、最後まで興味をもって鑑賞ができました。大変良い経験になったと思います。
 また、多くの地域の皆様や保護者の皆様にもご来場いただき鑑賞していただきました。
 ご参加ありがとうございました。
 写真は「柿山伏」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化芸術による子供の育成授業 2

9月25日(月)
「柿山伏」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化芸術による子供の育成授業 3

9月25日(金)
囃子についてと体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化芸術による子供の育成授業 4

9月25日(月)
囃子体験、半能「屋島」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化芸術による子供の育成授業 5

9月25日(月)
半能「屋島」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 帰校・解散

9月23日(土)
 2日間の修学旅行も全員無事学校に到着し解散いたしました。
 子供たちは、お土産をいっぱい持って帰っています。
 ゆっくりしっかり話を聞いてあげてください。
 きっと楽しい話になるでしょう。
 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐです

修学旅行のバスは紀見トンネルの手前まで来ました。あと少しで到着です。

予定どおりです

修学旅行の子供達は予定どおり京田辺パーキングエリアを出ました。今のところ順調です。みんな元気にDVDを見ています

6年 修学旅行

9月23日(土)
 映画村を出発し、帰路についています。
 帰校時刻の予定は17:20ですが、少し早くなるかもしれません。
 お迎えの来られる方は、車は運動場に駐車ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 専門委員会
3/2 六年生を送る会
PTA行事
3/2 PTA新旧役員・企画委員会
3/7 交通指導(PTA)
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460