最新更新日:2024/06/17
本日:count up59
昨日:28
総数:117880
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

読み聞かせ会 3月2日

 学校支援ボランティアの皆さんにおいでいただき、1・2年生に読み聞かせをしていただきました。
 「いいから いいから」「かさじぞう」「ニャーゴ」の3冊を読んでいただきました。 お話の世界に引き込まれ、一生懸命聞いている子どもたちの姿が印象的でした。
 3名の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 5年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3月1日

 退場の様子です。みんなで花道を作りました。
画像1 画像1

6年生を送る会

 先生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

 6年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 4年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 3年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 2年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送委る会 3月1日

 1年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3月1日

 児童会主催で、6年生を送る会を開催しました。1〜5年生が、6年生に感謝の思いを伝えて、6年生に楽しんでもらおうと一生懸命頑張りました。
画像1 画像1

6年生卓球教室 2月26日

 地域の方においでいただき、卓球の指導をしていただきました。
 今回が3回目ですが、ご指導いただいたおかげでずいぶん上達し、鋭いスマッシュも打てるようになってきました。6年生の子たちも、「すごいな」「じょうずやね」とほめていただいてうれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

情報モラル教室 2月27日

 5・6年生で親子情報モラル学習を行いました。
 ソーシャルメディア研究会 チーフ研究員・奈良地域の学び推進機構 理事である石川千明さんにお話をしていただきました。
 ネット、スマホを使うときに気を付けることやフィルタリングについて、また、ルールつくりについて等お話しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化委員会の発表 2月23日

 集会で文化委員会からの発表がありました。日本の伝統文化について調べたことを発表しました。食文化やキャラクター、伝統色について詳しく発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り掃除の振り返り 2月23日

 10月から行ってきた縦割り掃除について、班ごとに、よかった点や直したいこと等について話し合いをしました。また、6年生から各学年に、こんなふうに頑張ってほしいというお願いも伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達 2月23日

県ジュニア美術展・非行防止標語の表彰伝達をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達 2月23日

県科学作品展・書初会中央展・全国教育美術展の表彰伝達をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK放送体験に行ってきました

 5年生は、総合的な学習と社会科の学習の一環として、NHK和歌山放送のアートキューブ特設スタジオに放送体験に行ってきました。
 たくさんのスタッフさんに教えていただき、番組づくりに挑戦しました。渋田小学校のことや蟻通神社について調べたことを番組にしました。本物の機材を使わせていただき、プロのスタッフさんに教えてもらい、すばらしい体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 みんな遊び 2月20日

 今年の卒業式は、3月20日(火)です。卒業まで、あと1ヶ月となりました。今日は、昼休憩の時間に6年生みんなでドッジボールを楽しみました。こんな風に遊ぶ姿が見られるのもあと1ヶ月なんですね。
 男子対女子で3回行いました。男子の3勝でした。男子にはやっぱりかなわないけど、女子も気力では負けてなかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年度入学園児と1年生との交流会 2月19日

 2時間目は、多目的室でお店屋さんごっこをしたり、お絵かき、折り紙、あやとりなどを教えてあげました。
3時間目は、体育館で紙飛行機を飛ばしたり、じゃんけん列車をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

来年度入学園児と1年生の交流会 2月19日

 平成30年度入学予定の14名の園児が、学校体験及び1年生との交流会をしました。
 園児たちを迎えて、1つ年上の1年生は、一生懸命お兄さん、お姉さんぶりを発揮していました。園児のみなさんも楽しそうでした。4月から渋田小学校に来てくれるのを楽しみに待っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 1・2年生読み聞かせ会
3/7 集金日
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969