最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:58
総数:118613
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

3年生 国語の授業

国語「よい聞き手になろう」の授業をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語の授業

国語「見立てる」の授業をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語の授業  6月7日

授業の様子を紹介します。
国語「ともこさんはどこかな」の授業をしているところです。

画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室

「イカのおすし」って何でしたか?おうちでも思い出しておいてくださいね。
真剣にお話を聞いている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・防犯教室  6月6日

今日、かつらぎ町青少年センターとかつらぎ警察の方に来ていただき、不審者が学校に侵入したという想定で、避難訓練を実施しました。その後、防犯教室ということで、青少年センターの局長様や警察の生活安全課長様より、自分で自分の身を守るために大切なことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 プログラミング学習   6月5日

6年生が、2度目のプログラミング学習に取り組みました。4グループに分かれて、1グループに1体のPepperを使って、とても意欲的に楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小プール補修完成 6月5日

先週から小プールの補修工事をしておりましたが、今日完成しました。プールの底を平らにして、ペンキを塗っていただきました。すっかりきれいになりました。プール開きが待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生  薬師の丘で自然観察 6月5日

2年生が薬師の丘へ自然観察に出かけました。良いお天気で少し暑い中でしたが、急な坂も元気に登って、夏の生き物や植物をたくさん見つけてきました。薬師の丘から見える景色も最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除    6月2日

6月15日から水泳の授業が始まりますが、そのプール開きに備えて、毎年恒例の6年生によるプール掃除です。みんなが一生懸命磨いてくれたおかげで、見違えるようにきれいになりました。6年生のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業力向上を目指して

運動会が終わって、6月は教科指導に力を入れていきます。
先生たちが、授業力を上げるための研修をしました。講師先生に来ていただき、本校のテーマ「主体的・協働的に考え、深い学びを創る子どもの育成〜一人一人の思考を可視化し、共有することを通して〜」に沿って研究を進めていくためのアドバイスをいただいたり、授業づくりについてのご指導をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物紹介

6月に入りました。児童玄関の掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 プログラミング学習が始まりました。  5月30日

ソフトバンクグループ株式会社の社会貢献プログラムとして、今年度から3年間かつらぎ町内の学校に人型ロボットPepperが、無償で貸し出されることになりました。
子どもたちには4月にPepperを紹介しましたが、Pepperを使ってのプログラミング学習がいよいよ始まります。
まず、6年生でPepperにしゃべらせる方法を学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学合宿説明会  5月31日

6月11日〜13日に行われる通学合宿の説明会がありました。かつらぎ町青少年センターの方が来て下さり、5・6年の参加児童が説明を受けました。保護者の方も参加してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会

運動会 その7
この運動会を中心になって作り上げてきた6年生のみなさん、本当にお疲れさまでした。後輩たちは、6年生の姿を見て、頑張ることができました。6年生の姿をしっかり目に焼き付けた後輩のみなさん、また来年もすばらしい運動会にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

運動会  その6
PTA種目にご参加いただきありがとうございました。選手選出には地区委員さんにたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
また、当日早朝よりお世話いただいたPTA保健体育部様をはじめ、お手伝いいただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

運動会  その5
6年生親子ゲーム「宅配便リレー」の宅配便の中には、子どもたちからお家の方へのお手紙が入っていました。素敵な演出でしたね。感動のフィナーレ!!!でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

運動会  その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

運動会 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

運動会 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すばらしい運動会ができました 1  5月27日

いよいよ本番、晴天の下で渋田小学校春季運動会を無事開催することができました。
この日に向けて練習してきたことを、子どもたちは精一杯出し切りました。たくさんの方が見に来て子どもたちを応援してくれました。そして、たくさんの方が「いい運動会だった。」とほめてくださいました。すばらしい運動会ができました。
今日までの練習を、お家で励まし支えてくださった保護者の皆様、「頑張れ」と声をかけてくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。
この運動会を通して、子どもたちが得た大きな力を、また明日からの活動に生かしていきたいと思います。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 1・2年生読み聞かせ会
3/7 集金日
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969