最新更新日:2024/06/07
本日:count up315
昨日:769
総数:794745
現在、緊急にお知らせすることはありません。

平成29年度_知多海部JRCトレセンが始まります

本日(7/29)から2泊3日の日程で,知多海部地区青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンター(通称:トレセン)が美浜町の「愛知県美浜少年自然の家」で始まります。知多・海部両地区の小中学生150名が参加するこのトレセンに,北部中学校からは2年生男子1名が学校の代表として参加します。また,北部中学校からE先生がスタッフとして参加します。下の写真は,会場の外観と開会式前のスタッフ打合せと受付後の名札準備の様子です。青少年赤十字(JRC)の最も特徴的な教育プログラムであるトレセンは,共同生活を通して青少年赤十字の学習と,自主性や指導性を養い,学校や地域社会に役立つ青少年の育成を目指して開かれます。実りのある3日間を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28_愛知県中学校総合体育大会結果_陸上競技

■陸上競技:パロマ瑞穂スタジアム(名古屋市)
 男子走幅跳決勝 6m71 第1位 東海大会へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28_愛知県中学校総合体育大会結果_水泳競技

■水泳競技:日本ガイシアリーナ競泳プール(名古屋市)
 男子200mバタフライ予選 2分26秒63 予選落ち(総合26位)
画像1 画像1

7/28_愛知県中学校総合体育大会の予定

■陸上競技
 男子走幅跳決勝 13:15〜
 パロマ瑞穂スタジアム(名古屋市)
■水泳競技
 男子200mバタフライ予選 12:00〜 決勝 14:34〜
 日本ガイシアリーナ競泳プール(名古屋市)

※時刻は競技進行上,前後することがありますのでご注意ください。
画像1 画像1

7/27_愛知県中学校総合体育大会結果_陸上競技

■陸上競技:パロマ瑞穂スタジアム(名古屋市)
 男子走幅跳予選 6m57 ★全国標準記録突破 全国大会へ
              予選通過ライン突破 決勝(7/28)へ
 女子走幅跳予選 4m65 予選落ち(総合29位)
画像1 画像1
画像2 画像2

7/27_愛知県中学校総合体育大会の予定

■陸上競技
 女子走幅跳予選 10:20〜
 男子走幅跳予選 13:30〜
 パロマ瑞穂スタジアム(名古屋市)

※時刻は競技進行上,前後することがありますのでご注意ください。
画像1 画像1

平成29年度_知多地方体育大会・コンクールの結果のまとめ

知多地方体育大会
■ソフトテニス
 女子 決勝進出 第2位
 男子 2回戦敗退
■バレーボール
 男子 準決勝進出 第3位
■陸上競技
 男子総合(28点)第9位
 女子総合(11点)第15位
■軟式野球
    3回戦進出 ベスト16
■バスケットボール
 女子 3回戦進出 ベスト16
■卓球
 男子 決勝トーナメント1回戦進出
 女子 予選リーグ敗退
■剣道
 女子 決勝トーナメント1回戦進出
 男子 予選リーグ敗退
■柔道
 男子 予選リーグ敗退
 女子 予選リーグ敗退
愛知県吹奏楽コンクール知多地区大会
■吹奏楽
 A編成の部 銀賞
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成29年度_知多地方体育大会の結果のまとめ【個人の部】

知多地方体育大会  第3位以内・県大会出場者のみ
■卓球
 男子個人 第1位 県大会出場
■陸上競技
 男子走幅跳 第1位(6m40) 県大会出場
 女子走幅跳 第3位(4m69) 県大会出場
 OP女子ジャベリックスロー 第1位(33m45)
 OP女子1年走幅跳 第3位(3m20)
■柔道
 男子個人50kg級 第3位 県大会出場
 女子個人44kg級 第3位 県大会出場
 女子個人52kg級 第3位 県大会出場
・体操
 女子跳び箱 第1位(11.40)
 女子ゆか 第3位(12.05)
 女子個人総合(34.35) 県大会出場
・新体操
 女子個人総合 第3位(15.20)
 女子ボール 第3位(7.55)
 女子フープ 第3位(7.65)
・水泳競技
 男子100mバタフライ 第3位(1’06”91)
 女子100m自由形 第3位(1’07”52)
 男子OP200mバタフライ(2’30”44) 県大会出場

画像1 画像1

平成29年度_知多地方体育大会・吹奏楽コンクールを終えて

3年生にとって最後の知多地区の夏の大会・コンクールが終わりました。各会場で、生徒が精一杯の熱戦を繰り広げる姿は実に感動的でした。保護者の皆様には会場でたくさんの応援をいただきありがとうございました。
さて,結果は随時,このHPでお知らせしてきましたが,団体での優勝はありませんでした。考えてみれば,トーナメントで5回勝ち上がって優勝する大会は、1人の勝者と31人の敗者が生まれる訳です。このどう考えても確率の低い「目標」を目指して,生徒は2年半がんばってきたのです。中には,ベンチ入りできず,それでも必死で応援していた生徒もいます。それが,この大会なのです。大部分の大人達は今までの人生の中でのたくさんの競争で負ける事の方が圧倒的に多いはずです。叶わないかもしれないものに向かって挑戦することこそ尊いのです。何も保証されないものに向かってリスクを負い、絶対に達成させるという思いをもち続けた姿は、未来を築く人間の姿として必要なものだと思います。このような貴い経験を生徒にさせるため,これまで生徒と一緒に活動した教師・外部指導者の方,サポートをしてくださった保護者の皆様に感謝します。
下の写真は,今回の大会・コンクールで撮影した写真の中から,生徒とともに,一緒に戦った教師・外部指導者の方と応援いただいた保護者の方の部分をトリミングしたものです。
画像1 画像1

7/25_知多地方体育大会バレーボール(男子)表彰式

第3位でした。よくがんばりました。
春には大差で破れた相手にもう少しのところまで成長をした姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/25_愛知県吹奏楽コンクール知多地区大会結果

■A編成の部  銀賞
画像1 画像1
画像2 画像2

7/25_知多地方体育大会バレーボール(男子)結果

◼準決勝 北部中 0(22−25,15−25)2 青山中 惜敗 → 第3位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25_バレーボール男子アップ中

知多地方体育大会バレーボール大会男子は9:40から準決勝。相手は強敵の青山中です。現在,アップ中です。9:20
画像1 画像1

7/25_吹奏楽コンクール入場料について

7/25の愛知県吹奏楽コンクール知多地区大会は会場で演奏を聴くためには入場料(¥500)が必要です。
画像1 画像1

7/25_夏の大会・コンクールの予定

知多地方中学校体育大会
■バレーボール大会(男子)
 準決勝 v青山中 9:40〜武豊総合体育館
愛知県吹奏楽コンクール知多地区大会
■A編成の部 14:10〜常滑市民文化会館

※時刻は競技または演奏の進行上,前後することがありますのでご注意ください。
画像1 画像1

7/24_知多地方体育大会バスケットボール大会(女子)結果

■3回戦
 北部中38−41旭南中 惜敗
 北部中38(1Q:4-12,2Q:12-12,3Q:7-3,4Q:15-14)41旭南中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24_夏の大会・コンクールの予定

知多地方中学校体育大会
■バスケットボール大会(女子)
 3回戦 vs旭南中 9:15〜東海市民体育館

※時刻は競技進行上,前後することがありますのでご注意ください。
画像1 画像1

7/23_知多地方体育大会ソフトテニス大会(女子個人)結果

■3回戦
 vs横須賀中ペア 4−3 勝利 →4回戦へ
 vs大府西中ペア 2−4 敗退 ベスト32
■4回戦
 vs成岩中ペア  0−4 敗退 ベスト16
画像1 画像1

7/23_知多地方体育大会バレーボール大会(男子)結果

◼準々決勝 北部中 2(25−16,25−15)0 師崎中 勝利
      →準決勝(25日 vs青山中)へ
画像1 画像1
画像2 画像2

7/23_知多地方体育大会軟式野球大会結果

■3回戦 vs東浦中 0−1 惜敗
北部中|0000000|0
−−−+−−−−−−−+−
東浦中|000010×|1
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
3/5 卒業式総練習
卒業式準備
3/6 第41回卒業式
その他
3/8 公立B入試
3/9 公立B入試
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830