最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:207
総数:497984
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

消防署見学その2

外に出て、消防車や救急車などの仕組みについて説明を聞きました。
消防服を着用させていただきました。
思わず、「重い。」と声があがっていました。
日頃から訓練を行い、わたしたちの命を守ってくれている仕事だということがよくわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健安全委員会

 今年度は1・2・3年生を対象に、和歌山県立医科大学の宇都宮洋才(うつのみやひろとし)先生をお招きし、「みんなの食育」というテーマで講演していただきました。
 子どもたちは「塩を摂りすぎると体に良くないことがわかりました。」「お菓子ばっかりじゃなくて、野菜もきちんと食べようと思います。」など、食の大切さを感じたようです。参加してくださった学校医・学校薬剤師の先生並びに保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権学習

人権擁護委員の方に来ていただき、人権学習を行いました。
DVDを見ながら、いじめについてみんなで考えていきました。いじめられている子の気持ち、いじめている子の気持ち、周りで見ている子の気持ちをそれぞれ考えました。
いじめを周りで見ていることは、いじめる側に近い立場にいることも分かりました。
正しい判断ができる思いやりのある人に成長してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 バイキング給食1

 みんなが楽しみにしていたバイキング給食がありました。小学校6年間で一度きりの特別な給食で、6年生の中には、お昼のために朝ごはんをがまんしてきた(?)子もいたようです。炊き立ての五目ごはんや手作りのタルタルソース、きれいに切り分けられた果物など、ついつい食べ過ぎてしまいました。御馳走様でした。もちろん、しっかり食べ物やマナーについての学習もしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 バイキング給食2

バイキング給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 バイキング給食3

バイキング給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 バイキング給食事前授業

 今日は、明日のバイキング給食に向けての事前授業がありました。黄・赤・緑の三色の分類や五大栄養素について復習し、今日の給食の献立の食材をそれぞれに分けてみました。毎日の給食が栄養のバランスを考えて構成されていることを知りました。
 明日はマナーを守って楽しく!おいしく!そしてバランスよく!を忘れず、楽しい小学校の思い出を1つ増やしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かさくらべ

算数の学習で「かさくらべ」をしました。なべとポットとやかんの中で、一番たくさん水が入るのはどれなのか、コップ何杯ぶんかで比べています。実験の結果を見つめる子どもたちは、真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

授業参観へのご出席ありがとうございました。今回の参観では人権に関する学習を見ていただきました。また、ご家庭でも団欒の一つに取り上げていただき、子どもさんの人権意識を育ててあげてくださいますよう、よろしくお願いします。
 6Aと6Bの授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

5Aと5Bの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

4Aと4Bの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

3Aと3Bの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

1Aと1Bの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

2年とEAの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

EBとECの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健福祉センター見学

11月は人権月間。
3年生ではユニバーサルデザインを学ぶことを通して、さまざまな立場の人の人権について考えてきました。

その学習の一環として、橋本市保健福祉センターへ見学に行きました。

「施設のつくりの工夫」では、通路には高さの違う手すりがつけられていたり、目の不自由な方のための点字ブロックや音声案内があったり、エレベーターや自動販売機に高さの違うボタンがつけられていたりなど、さまざまなところでユニバーサルデザインを見つけることができました。

「仕事の工夫」では、子ども、高齢者、子育て世代の方、障がいのある方をいろいろな取組で支えていることや、そこで働く方の思いを知り、保健福祉センターではさまざまな人の立場の人のことを考えていることがわかりました。

保健福祉センターの方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会

PTA婦人部の皆様にお世話いただき、給食試食会が開催されました。給食センター副所長様と栄養士様から、学校給食の目標や給食内容・食の安全などについてのお話を聞きました。その後は、牛乳・麦ごはん・牛肉ときのこの柳川風煮・ごまあえ(本日の給食)を試食しました。「麦ごはんも食べやすく、栄養面も考えられていておいしかったです」という声も聞かせていただきました。参加してくださった皆様、婦人部の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観劇『ぱらりっとせ』

劇団風の子中部のみなさんに『ぱらりっとせ』というお芝居を見せていただきました。昔あそびやわらべうたなどをしてくれて、大きな声で驚いたり笑ったりと、あっという間に時間が過ぎました。
「はなさかこぞう」のお芝居もとても面白かったですね。
紹介してくれた昔遊び、ぜひお家でもやってみてはいかがでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

み〜ん〜な〜の〜松源♪ 1

 社会科の学習で、松源の見学に行きました。

普段は入れないバックヤードに入らせてもらい、惣菜、鮮魚、精肉、青果コーナーの仕事の様子や、売り場での工夫などを勉強しました。

大きな魚や、かたまりのお肉、はじめて見る機械や調理の様子に子どもたちからは、「すご〜い!」と、おどろきの声がたくさん上がりました。

自分たちの生活はこんな風に支えられているんですね!

松源で働く皆様、本当にありがとうございました。

写真は惣菜、鮮魚コーナーの写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2

み〜ん〜な〜の〜松源♪ 2

写真は精肉、青果コーナー、インタビューの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 保幼小引継会
3/7 保幼小引継会
3/8 中央中制服等販売
3/9 スクールカウンセラー 中央中卒業式
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485