体育大会の応援ありがとうございました。

7.7Fri.管内中体連 No.12

男子は、1回戦接戦で花川南中を破り2回戦へ。準決勝進出が期待されましたが、粘り強くよくリバウンドにとびつき、キャプテンを中心にがんばってくる当別中に惜敗。2回戦敗退となりました。暑さとハードなゲーム2試合。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連 No.11

女子バスケ2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連 No.10

1回戦を突破した女子バスケットは、管内でも優勝候補の恵み野中との対戦。2回戦敗退とはなりましたが、市内大会よりも、粘り強く戦い、3年生の気迫あふれるいいゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連No.10

男子バレーは格上の勇舞中が1回戦の相手。恵庭中も順調な仕上がりだったので、勝利を信じて戦いましたが、残念ながら敗戦。しかし、恵庭中らしい思い切りのよいプレーとチームワークの良さが光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.7Fri.管内中体連 No.9

サッカー2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連 No.8

サッカーは優勝候補千歳中との対決。好チームとの熱戦は0−1の惜敗。最後まで走り続け、何度もゴールを脅かす好ゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連 No.7

バドミントン2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連 No.6

バドミントン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連 No.5

バドミントンと柔道が開催された千歳市総合武道場。柔道田村さんは、1回戦勝利。バドミントンは苦しい展開ながらねばり強く戦っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連 No.4

管内中体連 野球
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連 No.3

灼熱の太陽。まさに熱戦が繰り広げられています。野球は1回戦勝利し、2回戦へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連 No.2

間も無くプレーボール
画像1 画像1
画像2 画像2

7.7Fri.管内中体連 No.1

決戦の朝、選手達が出発しました。健闘を祈ります。
暑い一日、集合時間までの間、花壇の水やりをしてくれる生徒も・・
「日常がコートに出る」文武両道、行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.6Thu.前日ミーティング

 壮行会、前日の練習、各部が明日からの管内大会に備えミーティング。チームの意思統一と戦い方の共有を図ります。スターティングメンバーを発表しながら、「サブメンバーがどんな出番と役割で、全員が戦うのか」、明日の勝利のために「どんな試合展開で行くのかビデオを見ながら・・」、顧問の先生と選手達がひたむきに練習に向き合い、周囲の仲間や親、時には地域の人たちが、みなさんの背中を後押ししてくれました。
 『努力は素質を上回り、気力は実力を超える』といいます。粘り強く、ひたむきに、チーム一丸となって戦ってきてください。どんなスポーツでも最後は基本の大切とメンタルの持ちように行き着きます。チームのコミュニケーションでカバーし合い、持てる力を十分に発揮してきてください。健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.6Thu.管内中体連壮行会

明日から、管内中体連が行われます。
壮行会では、各部活の部長が決意表明しました。
恵庭中学校の生徒、教職員みんなで応援しています。
ぜひ、自信をもって自分の力を発揮してきてください。

7日(金)日程
     
野球     千歳青葉球場   第一試合 9:30〜 対樽川中学校
男子バスケ  恵庭総合体育館  第四試合13:30〜 対花川南中
女子バスケ  恵み野中学校   第二試合10:50〜 
男子バレー  江別中央中    第一試合 9:30〜 対勇舞中学校
サッカー   恵庭公園     第一試合12:00〜 対千歳中学校
男子卓球   北広島総合体育館 第一試合 9:20〜 対広葉中学校
女子卓球   北広島総合体育館 第一試合 9:20〜 対青葉中学校
バトミントン 千歳武道館 
剣道     大曲中学校
柔道     千歳武道館 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.6Thu.交流授業

今日は、1年1組での社会の交流授業でした。
人類の進化する過程を捉え、旧石器時代から新石器時代へと変化していく様子を学習しました。各班で課題を考え、交流し発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.5Wed.授業交流 保健体育No.2

保健体育1年4.5組女子 バレーボール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.5Wed.授業交流 保健体育

1年生女子の体育の授業はバレーボール。体育科の「表現する力」は、運動に関しての自分の考えや意見を「ことばや動き(運動)で表す力」とおさえています。オーバーハンド、アンダーハンドパスを駆使して、ラリーを続ける工夫に一生懸命取り組んでいました。「声をかけあっては・・」「積極的に動こう」「高く上げるように・・」等々、触球回数が増え、ネットを挟んでラリーが続く工夫に熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.5Wed.授業交流

1年2組で理科の授業交流がありました。
今日は、「植物の世界(葉、茎、根のつくりとはたらき)の授業で植物の維管束の並び方を観察しました。
色水を吸わせた植物の茎の断面図の観察を行い、水の通りの道の作りを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.4Tue.交流授業

本校では、「自ら考え、表現する力をもった生徒の育成」を研究主題とし自ら考える場面や他者との関わりを通して自分の考えや意見を適切に表現する力を高めることを研究の柱にしています。
授業交流を設け、すべての教員が授業を公開し、相互の実践を交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 公立高校入試(下見)
3/6 公立高校入試(学力)
3/7 公立高校入試(面接)会議日
3/8 学級写真 対面式
標準学力検査(全学年)
会議日
3/9 同窓会入会式(3年)