最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:302
総数:785218
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

12/28(木) よい年をお迎えください

2017年もあとわずかとなりました。
保護者、地域の皆様におかれましては、一年間大変お世話になりました。
また、知多中学校ホームページをご覧くださりありがとうございました。

「ホームページの更新を楽しみにしています」
「子どもとのコミュニケーションに役立っています」
「様子がよくわかり学校が身近に感じられます」
等々の声に背中を押していただき、毎日の更新を前向きに行うことができました。
おかげさまで10万アクセス達成まであとわずかとなりました。
(年内はちょっと無理でしょうが…)

明日から1月3日までは、学校も年末年始休業に入りますので、その間はしばらくこのホームページもお休みします。
ホームページ左の「カテゴリ」や右のカレンダー(該当の日にちをクリック)、検索ワードで今までの記事が容易に見られますので、ぜひ改めてご覧くだされば幸いです。

皆様にとって来年もよい年でありますようお祈り申し上げ、年末のご挨拶といたします。(平下)

画像1 画像1

12/28(木) サッカー部と陸上部

画像1 画像1
今年最後の練習。

サッカー部が集合して先生からアドバイスをもらっています。

その周りを陸上部が疾走・・・

今日は部室の掃除もあるようですね。

12/28(木) ブツブツ・・・あ〜字がきたない!

画像1 画像1
進路指導主事は今日も願書の点検。
(担任、学年主任の点検を経て、これが3回目のチェックですね)

鉛筆書きされた願書に丹念に目を通します。

「あ〜字がきたないなぁ…」

ブツブツ独り言を言いながら訂正箇所に付箋を貼り付けています。

12/28(木) 今年最後の愛校当番

画像1 画像1
今日は仕事納め。

愛校当番は2年3組の皆さんです。

よく働いてくれます。
(家でも重宝がられているのでしょうね)

学校は明日から年末年始休業に入ります。


12/27(水) 吹く風強く

画像1 画像1
吹く風強く、時折風花も舞う寒い一日となりました。

グラウンドでは陸上部とサッカー部が元気に活動しています。

北海道、東北地方は、爆弾低気圧の影響もあって大変な様子をテレビが報じていました。

明日は仕事納め・・・
29日から年末休業に入ります。
先生たちも、年を越す前にと仕事に向かっています。

生徒の皆さんも計画通りに机に向かっているのでしょうか…
時には家のことも気持ちよく手伝っていることでしょうね。

画像2 画像2

12/26(火) アンサンブルコンテスト知多地区大会

東海市芸術劇場 大ホールで行われたアンサンブルコンテスト知多地区大会。

出場した3チームは、いずれも『銀賞』という結果でしたが、美しいアンサンブル(調和)が心にしみました。

ステージでの演奏を終えた後の写真撮影。
みんなよい表情でした。

わざわざ応援に駆けつけてくれた3年生も一緒に写真撮影。
(客席で遠くから声をかけられたときは、高校生か大学生かと思った…)

吹奏楽部の朗らかな笑顔は、100回の挨拶よりも心和む!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/26(火) やり直しはきかないから

画像1 画像1
顧問が見守る中、吹奏楽部はアンサンブルコンテスト直前の練習。

「ステージに立つと緊張するの?」
「それはもう…客席がすべて真っ黒に見えます」
「本番のやり直しはきかないからね」

一発勝負。

そこに自分の気持ちを集中させて!

12/26(火) おつかれさま!

画像1 画像1
画像2 画像2
夏の間、お世話になった天井扇や網戸。

日ごろやれないトイレ床の黒ずみ落とし。

花苗の植え込みやグラウンド周辺の側溝の掃除。

図書館の整備・・・

写真ではすべて紹介できませんが、一生懸命の取組に感謝です!

12/26(火) 生徒とともに職員作業

画像1 画像1
今日は職員作業。

合わせて教室やトイレ、運動場の側溝など、200名を越える生徒ボランティアの力も借りて、本格的な大掃除が始まります。

(トイレの柄付たわしを持つ先生は、やる気満々!)
画像2 画像2

12/25(月) 明日、いよいよ本番!

画像1 画像1
吹奏楽部の練習。

3グループが明日のアンサンブルコンテスト知多地区大会に出場します。

1 11時37分頃 トロンボーン三重奏
2 13時42分頃 サクソフォン六重奏
3 16時24分頃 クラリネット六重奏

会場は東海市芸術劇場です。

日ごろの練習の成果を発揮してください。

12/25(月) 卓球部

画像1 画像1
職員室に隣接するサブアリーナで練習する卓球部。

しばらく前まで3年女子の卓球を見ていたので、ずいぶんレベルが高い!
(比べちゃ失礼かもしれませんね)

12/25(月) 迷い犬と愛校当番

画像1 画像1
今日の愛校当番は3の6。

冬休み中も28日まで日替わりで学校をきれいにしてくれます。

玄関にはかわいらしい犬。
(首輪もなく迷い犬なのでしょうか?)

登校する生徒のあとをついてきたようですが・・・

12/25(月) 雨上がり

画像1 画像1
昨夜は久々の雨が降りました。

今朝は・・・雲が垂れ込めていますが、雨も上がりました。

北日本を中心に冬の嵐になるようです。

規則正しい生活を心がけて健康に過ごしたいですね。


12/22(金) よい冬休みを…

画像1 画像1
朝からずっと消防点検をしていただきました。
これで学校も冬休みに安心して入れます。

終業式を終えて退場する生徒の様子を見て、業者の方がつぶやきました。
「この学校、素晴らしいですね。みんな静かに退場していく…」

さあ、いよいよ冬休み突入ですね。
実りある冬休みになることを祈っています。

また来週・・・Merry Christmas to you.

12/22(金) みんな元気で、よい年を・・・

画像1 画像1
名言を心に・・・第8号

「計画のない目標は、ただの願いごとにすぎない」
今回はサン・テクジュベリの言葉。
(映画「紅の豚」で1920年代の飛行艇乗りを描いた宮崎駿は、サン・テグジュペリの愛読者である)

「スケジューリング」と「プランニング」が大切…
「目標」について、生徒に語る生徒指導主事。

「これを読んでね」
教頭先生がさりげなく差し出したのは『星の王子様』。
サン・テクジュベリの名作です。
生徒指導主事は、早速『実行』に移す。
(「聴いたことを実行する」一流ですね)

どんな感想をもったのか聞いてみたいですね。

一番のメッセージは「大きな事故や事件に巻き込まれることなく、無事に年を越して1月9日に笑顔で会おう!」




12/22(金) 優勝旗

画像1 画像1
今日の表彰は、人権週間習字作品の入選。

そして、野球部が市内五中学校リーグ戦で見事優勝。
優勝旗のペナントを見る限り、最近知多中の優勝はない模様。
「みんなよく頑張りましたよ。チームワークで勝ち取った優勝です。この優勝旗はずっと知多中に置くことになります」
(顧問は大きなことを言うなぁ…大丈夫?)
少なくとも、野球部の生徒を誇りに思っていることは確かですね。

12/22(金) 2学期を振り返って

画像1 画像1
代表生徒の意見発表。

合唱祭の指揮者に立候補した1年生の代表生徒は、リーダーのあり方を学んだ。
人に指示したり注意したりするだけがリーダーではない。
自分が困ったときに誰かに助けてもらい、誰かが困ったら自分が助ける・・・
そんなリーダーもあるのではないか。
そして、結果に至るまでの過程の大切さも同時に学ぶことができたと実感する。

「2学期は試練の連続だった」と話し始めた2年生の代表生徒。
級長という大役を担い、何もできない自分にストレスを感じながらも、級友の支えによって無事につとめることができた。
来年は受験を迎える身となる2年生。大好きな今の学級をよりよい方向に導き、最高の形で締めくくりたい、と力強く語る。

3年生の代表生徒は、2学期を「あっという間」と表現する。
学校行事にかまけて、もっと勉強しとけばよかった…と自らを振り返る。
宿題はこなすだけで、本当の勉強ができていなかった。
そして、知多中祭、合唱祭と行事を通して仲間との絆を深めていく。
後悔の数々はあれども、最後は全員が希望する進路の道に進めるようにしたいと結ぶ。

12/22(金) 終業式

画像1 画像1
 一流をめざそう 〜『聴く』姿勢を大切に〜

 2学期が今日でいよいよ終わりを迎えます。行事の多かったこの2学期に皆さんの成長ぶりを数多く見ることができました。特に印象に残る場面はというと…。
 昨年度同様、雨にたたられ体育祭が順延となりましたが、3年生はこの頃から後輩を引っ張る姿を随所で見せました。いつの間にか最上級生の自覚が育ち、縦割りチームをまとめ上げる姿に頼もしさを感じました。
 2年生は何と言っても合唱祭です。予想をはるかに上回る合唱に驚かされました。後輩からのプレッシャーも背中を押したのでしょうが、クラスとしてのまとまりが歌声に現れていました。
 そして1年生。まだ中学校生活に慣れていない1学期の姿はいつの間にか消え、この2学期に中学生としての自覚がどんどん育ってきたように思います。それは、知多中祭、合唱祭という学校行事だけではなく、日々の授業への取組にも見て取れました。来年に向かって各学年がさらなる成長を遂げてくれることを楽しみにしています。
 
 2学期に授業中の姿を見て回りながら、いろいろ思うことがありました。特に思うのは「聴く」姿勢についてです。相手に自分の意見を「伝える」ことは、なかなか難しいと思う人もいるでしょう。「聴く」姿勢はどうかと言えば、素直で謙虚な姿勢があれば誰でも簡単にできます。「聴く」姿勢がある人が大きく伸びることは、過去の生徒を見ていても明らかです。
 先日初の永世七冠を達成した将棋の羽生善治さんは人の話を「聴く」姿勢に関して、こんな言葉を残しています。「三流は人の話を聴かない」、「二流は人の話を聴く」、「一流は人の話を聴いて実行する」、「超一流は人の話を聴いて工夫する」と言っています。学習だけではなく運動でも何でも、素直で吸収力のある人が伸びるということです。皆さんは何流をめざしますか。ぜひ一流を、できれば超一流をめざしてこの冬休みから取り組み、よい年を迎えてください。(文責:平下)

保護者、地域の皆様、一年間大変お世話になりました。皆様にとって来年もよい年でありますよう、お祈り申し上げます。

12/22(金) 大掃除!

画像1 画像1
よく働く知多中生!

家でも笑顔でしっかりと手伝いましょう!

「○○、手伝いなさい」
「はいっ!喜んで!」

きっと勉強もはかどるし、クリスマスプレゼントももらえる(だろう)し・・・

いいことずくめ!

12/22(金) ピカピカにしてね

画像1 画像1
3年生が校長室の窓をきれいにしてくれています。

愛想がいいね!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 卒業式
3/8 7限 委員会
3/12 5限 薬物乱用防止教室

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

学校評価

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989