学校での行事や授業の様子を掲載しています。

江別市小中学生書道展

画像1 画像1 画像2 画像2
 野幌公民館において、18日(土)から開催されている江別市小中学生書道展は本日が最終日でした。昨日、閉館間際の時間帯にお邪魔いたしましたが、遅い時間にもかかわらず、観覧に来られる方が続々といらっしゃっていました。元気いっぱいのびやかに書かれた毛筆の書は3〜6年生の作品、丁寧にしっかり書かれた硬筆の書は1〜2年生の作品です。一生懸命書かれた作品の数々が展示されていました。

先生の読み聞かせシャッフル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝読書は、 読書まつり期間中のお楽しみである「先生の読み聞かせシャッフル」でした!
 担任の先生ではない先生が教室にきて、楽しい本、こわい本を読む恒例企画です。おはなしの世界にひきこまれて、どの子も真剣に聞き入っていました。
 学校図書館に先生たちが読んだ本を展示していますので、ぜひ借りにきてほしいです!来週は、読書まつりイベントもあります。
 心ほっこり、絵本で笑顔に!

第1回幼児学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来年4月に入学するお友だちがやってきました。初めて小学校でおべんきょうしました。みんな,とってもよい姿勢でがんばってましたよ!
 第2回は来年2月15日(木)です。また会えるのを楽しみにしてますよ!

選択給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6年生の給食はスペシャルメニュー!年に一度の「選択給食」でした。
 全員共通メニュー「わかめごはん」「牛乳」「エビボールとしめじのスープ」「ブロッコリー・ミニトマト・柿」のほかに,「トンカツorチキンカツ」「鮭フライorイカリングフライ」「ベーコンプチグラタンorコーンプチグラタン」「ミニゼリーメロンorりんご」を自分で選びます。食器も江別の陶芸家の人たちが作ってくれた特別なもので,みんなで楽しく,おいしくいただきました。

障がい児者スポーツ教室が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
障がい者スポーツ協会から講師の方3名をお招きし、第二小学校と第二中学校合同のスポーツ教室が行われました。スポーツ用・レク用など様々な車いすをご紹介頂き、みんなで乗り心地を試してみました。その後、チームに分かれて「車いす競争」「フライングフリスビー」「ボッチャ」のゲームで体育館は大盛り上がり!笑顔が溢れ、歓声に沸いたスポーツ教室となりました。

読書まつり しおり作り大人気中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読書まつりがスタートして、今日で折り返しの日となります。「読書貯金通帳の2枚目をください!」と、笑顔で学校図書館に本を借りる姿にほっこり。心に残る一冊に出会えるかも。
図書委員会が企画した「本のしおり作り」が大人気!えべチュンの絵を描いたり、クリスマス風にしたり、アイディアたくさん。世界にひとつだけのオリジナルしおりを本にはさんで持ち歩くのも素敵ですね。すでに100枚のしおりができました!
カウンター横の台紙を受け取り、絵をかく、シールをはり、しおりBOXに応募したら、ラミネートしてプレゼントします!期間は、11月24日(金)まで。しおり作り、まだ間に合います!

芸術の秋

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野幌公民館において図工美術作品展が開催中です。本日が最終日のためか、9時の開場とともに続々と観覧に来られていました。来週からは書道展が開催されます。より多くの方にご覧頂けると子ども達も頑張った甲斐があるのではと思います。ご家族やご友人などお誘いあわせの上、ぜひ皆様でお越しください。

[江別市小中学校図工美術作品展]11月11日(土)〜11月14日(火)
↓詳細はこちらからご確認頂けます
<swa:ContentLink type="doc" item="35458">江別市小中学校図工美術作品展</swa:ContentLink>

[江別市小中学生書道展]11月18日(土)〜11月21日(火)
↓詳細はこちらからご確認頂けます
<swa:ContentLink type="doc" item="35453">江別市小中学生書道展</swa:ContentLink>

2年 九九ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者の方や先生方、高学年児童が2年生教室に出向き、子どもたちが唱える九九を順番に聞きます。スラスラ唱えたら合格のサインをあげます。サインをもらった子どもたちは嬉しそうに次の挑戦を始めます。

 算数の学習の中でも重要な掛け算九九。これができないと、掛け算の筆算や3年生で学習する割り算、その他諸々の学習に支障をきたしてしまいます。ですから皆で子どもたちをバックアップしていきたいという思いで、この取り組みを進めています。

 全員が全部の段の九九をスラスラ唱えられるようになる日は近いかも!

全校 落ち葉拾い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 環境委員会の活動目標「きれいで心地の良い学校を作ろう」に沿って、全校落ち葉拾いの活動を行いました。

 学級ごとに校舎前、中庭、グラウンドに分かれ、それぞれの場所にいる環境委員の持っている袋に拾った落ち葉をどんどん入れていきます。友達と協力してたくさんの落ち葉を拾いました。

 やはり皆で拾うと早い!あっという間にきれいになりました。

5年 家庭科ミシン ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の家庭科では、ほとんどの子が初めてミシンを扱います。

 初めての経験、そして機会が相手なので、うまく作動しない、糸が絡まる等のトラブルが絶えません。担任だけだと次々と出てくる子どもたちの「助けて!」の声に迅速に対応できないという実態があります。

 今回のようなボランティアの方がいると、それが解消され、子どもたちは落ち着いて安心して授業することができます。当然、有効に時間を使うことができます。

 今後もこのように地域や保護者の方に協力していただける場面が増えていけばと思っています。

6年 学年レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ブルドッグソース」に来ていただき、親子もんじゃ焼き教室が行われました。説明がわかりやすく、親子で協力して上手に作ることができました。たくさんのお土産もいただきました。

 PTA担当の方は、午前中から準備作業をされていました。ご苦労様でした。

 いろいろな方のご協力があり、子どもたちは笑顔でおいしいもんじゃ焼きをいただきました。

中学生 職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日間にわたる中学生の職場体験が終わりました。

 3名の中学生は明るく・優しく・礼儀正しく、そんな人柄もあってすぐに子どもたちと打ち解けることができたようです。わからない勉強を教えてもらったり、休み時間に一緒に遊んでもらったりと、たくさんお世話になりました。
 今日はお別れの日だったので、一緒にゲームをしたり、歌ったりと良い思い出を作れたようです。
 
 中学生のみなさんありがとう。中学校生活も頑張ってくださいね。

赤い羽根募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童会こぶし会(三役)が中心となって募金活動を行っています。

 世界中の貧しい国や災害で困っている人たちに募金を寄付する目的で取り組んでいます。協力してくれる子ども、ご家庭も多く、取り組みを進めているこぶし会三役の子たちも意気に感じているようです。

 募金活動は明日までの予定です。

くるみ学級 音楽広場

画像1 画像1 画像2 画像2
 講師の方をお迎えして、音楽広場の授業を行いました。毎年恒例の授業となっていて、子どもたちが楽しみにしています。

 授業が始まると、歌いながら挨拶・自己紹介で講師の先生との距離を縮めました。
 リズム遊びでは、いろいろな楽器を使い、音の強弱や、パッと音を止めるなど先生の指示に従って上手に演奏していました。見たことのない楽器に触れることができテンションも上がっていました。

 あっという間の2時間。楽しいひとときとなりました。

3年 買い物ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が、「日本リサイクルネットワーク・えべつ」から講師の方をお迎えして、買い物ゲームの授業を行いました。

 1クラス2時間ずつの内容でした。ゴミを減らす上手な買い物の仕方を学びながら、終始楽しんで学習していました。今年、リサイクルセンターに行った時のことも、再度思い出しながら学習できたようです。

中学生の職場体験

画像1 画像1
 今日から3日間、中学生が職場体験で小学校に来ました。朝、全職員の前でさわやかに、立派にあいさつしました。担任だった先生もいるので、懐かしく、そして微笑ましく見守っていました。1年生の教室を中心に入ることになっています。

 小学校の先生がどう子どもと関わっているか、授業を進めているか等、たくさんのことを学んでほしいと思います。

3年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 江別市にある環境クリーンセンター、札幌市にあるサツラク牛乳工場へ見学に行ってきました。

 普段見ることのできない施設を見学出来たり、そこで働く人の話を聞けたり、貴重な体験ができたようです。サツラク牛乳工場では、「メロンヨーグルト」までいただいたようです。帰校した子どもたちはとても満足そうでした。

 12月の参観日でこの様子を報告する予定です。

読書まつりスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋深し、読書まつりが始まりました。読書貯金通帳に、読んだ本の題名や顔感想、心に響いた言葉などを1ヶ月記録していきます。読書は、心の栄養です。たっぷり楽しんでほしいです。
読書まつり期間中、絵本と音楽の集いのイベント、図書委員企画のしおり作り、先生による読み聞かせなどもあります。いろんなジャンルの本に触れるもよし、大切な一冊をみつけるもよし。友だちやご家庭でも本の話題で盛り上がってくれたら、うれしいです。さあ、どんなわくわくな本に出会えるかな?

学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 数多くの保護者・地域の皆様にお越しいただき,大成功で終えることができました。
 子どもたちは,練習の成果を出し切り,ステージで思い切り輝くことができました。各ご家庭で支えていただいたことに感謝いたします。
 学芸発表会を通じて身につけた表現力,友だちと協力する姿勢をさらに伸ばしていこうと思います。今後も江別第二小学校の教育活動へのご支援・ご協力をお願いいたします!

学校図書館も秋!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸発表会の児童公開日を終え、劇や音楽の感動を本への興味につなげています。「この本がもとになっているお話だね」と手にとる姿が!
学校図書館もハロウィンやさんまの本が人気で、すっかり秋らしくなりました。窓から見える紅葉も美しく、まさに読書の秋!
第二小学校ホームページも秋バージョンに模様替えしました。ぜひ、子どもたちの様子をご覧ください。さあ、明日は、一般公開日です!キラキラ輝く姿をおたのしみに!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 大掃除(6年) P役員会
3/13 卒業式練習1
3/14 卒業式練習2

お知らせ

学校だより

給食だより

生活リズムチェックシート

相談室だより

メール連絡網