体育大会の応援ありがとうございました。

音楽発表会2

音楽発表会の様子です。
発表前の3年1組はリラックスしていて、本番が楽しみな様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.4Wed.恵庭市音楽発表会

第48回恵庭市音楽発表会に3年1組と合唱部が参加しました。
3年1組は、「手紙」「信じる」の二曲を合唱しました。
合唱部は、「鷗」「さびしいカシの木」を合唱しました。
気持ちをひとつに、感動的な合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.3Tue.文化発表会片付け

文化発表会も無事に終わり、みんなで片付けをしました。
なんだか壊すのは寂しいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10.3Tue.小学校との合同あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
隣の柏小学校と合同でのあいさつ運動がありました。
小学生と中学生が一緒に並んで朝の登校する皆さんにおはようございますの挨拶です。
いつもとは違うほのぼのとした風景でした。

文化発表会7

文化発表会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会6

文化発表会6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会5

文化発表会5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会3

文化発表会3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会4

文化発表会4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会2

文化発表会2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.30Sat.開校70周年記念文化発表会

恵庭中学校開校70周年記念文化発表会が開催されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.30Sat.開校70周年記念文化発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会テーマ「輪誇(りんご)」
〜みんなで和になり、地域に誇れる学校を創ろう〜

秋晴れの中、クラスの、そして全校生徒の一体感が感じられる文化発表会が開催され、
地域、保護者の方々もたくさん来校されました。英語暗唱や生活体験文の素晴らしい発表、心一つに歌ったクラス合唱、6組の透明感あるハンドベル、合唱部や吹奏楽部の洗練された発表、思いのこもった作品の数々、そして、生徒会執行部や放送曲、パソコン部、美術部などのプロデュース・・・・
まさにみんなで和になり、創り上げた文化発表会となりました。
準備作業を含め、2日間バザー等で、協力いただいたPTA、保護者の皆様、おやじの会、OBのみなさんにも心より感謝申し上げます。

9.29Fri.文化発表会前日

いよいよ、文化発表会前日となりました。明日の、本番が素晴らしい文化発表会になるようにこれまで頑張ってきました。

明日の文化発表会では、恵庭中学校開校70周年記念ということでこれまでの卒業アルバムや恵岳を展示した教室を作りました。
懐かしい写真も飾っています。ぜひ、たくさんのご来場お待ちしております。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.28Thu.文化祭活動最終日

いよいよ締め切りが迫ってきました。
どのクラスも最後の調整に入りました。
出来上がり提出したクラスは、やり切った達成感で満足げな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.27Wed.文化祭活動

あと一息です。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.27Wed.調理実習

今日は、2年2組の調理実習でした。
どの班も協力して手際よく調理していました。
とてもおいしく出来上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9.26Tue.文発活動の様子2

文発活動の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.26Tue.文発活動の様子

今日も、合唱練習、製作作業に取り組んでいます。
締め切りまで間に合うのか心配なクラスもありますが・・・
みなさん、頑張って下さいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.26Tue.学年合唱練習

学年合唱練習その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.26Tue.学年合唱練習

学年合唱練習がありました。
練習を重ねるうちに声も出てきました。学年全体で迫力のある合唱を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 学級写真 対面式
標準学力検査(全学年)
会議日
3/9 同窓会入会式(3年)
3/13 第71回卒業証書授与式
3/14 会議日