最新更新日:2024/06/26
本日:count up50
昨日:161
総数:497470
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

話そう! はしもと

第12回橋本市公民館まつり「話そう!はしもと」に、本校を代表して5年生 田中さんが出場しました。「そばにいてくれる人」という題で、元気をなくしているときに励ましてくれた大好きなお母さんへの思いを発表してくれました。はきはきとした素晴らしい発表に感動しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「もうすぐ1年生」とのなかよし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ1年生になるみなさんとなかよし会をしました。まず、「にているかん字」の勉強をみてもらって、その後、一緒にこまを作りました。もうすぐ1年生になるみなさんは、一生けん命お話を聞いて、教えてもらった通りにこまを上手に作ることができました。次に、ラッキーボールゲームとじゃんけんれっしゃをして楽しみました。たくさんの笑顔を見ることができました。2年生になった春には『学校あんない』秋には『おもちゃランド』で楽しませてあげましょう。

やりきろう!「はしもと あい」

児童会・代表委員会・広報委員会のみなさんが、学年のまとめとして全校で「はしもと あい」をしっかり守っていくために、トイレのスリッパチェックやポスター掲示・休み時間の見回りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本地区青少年健全育成会議の皆様との花植え

今年も、橋本地区青少年健全育成会議の皆様と小学校環境委員会の児童たちとの花植え交流会を行いました。校門横の花壇やプランターにきれいな花をたくさん植えました。近くを通りかかった低学年の子どもたちも「わぁ〜、きれい!」と歓声をあげていました。
色とりどりの花が植えられたプランターは、小・中学校の卒業式の会場となる体育館玄関に飾ります。
お忙しい中、参加してくださいました健全育成会議の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足(6A)

思い出に残るお別れ遠足になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足(6B)

とてもいい天気で、海の上も気持ちがよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足

4時30分に四郷の串柿の里を出発します。全員元気です。

お別れ遠足 神戸方面

画像1 画像1
画像2 画像2
船にのって、神戸の海をクルーズです。

お別れ遠足 神戸方面

画像1 画像1
10:20頃、人と未来の防災センターに到着しました。見学を終えて、これから海の近くの公園でお弁当タイムです。

6年生を送る会〜3年生〜

本日、もうすぐ卒業していく6年生に感謝とおめでとうの意味をこめて、「6年生を送る会」が開かれました。
3年生からは「ありがとうの気持ちをこめて」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会〜1年生〜

1年生からは「とどけようぼくらのこえを」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会〜2年生〜

2年生からは「きみって本当にすてきだね」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会〜4年生〜

4年生からは「6年生にとどけ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会〜5年生〜

5年生からは「5年生から心をこめて」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会〜先生方より〜

先生たちからも6年生へのプレゼント!!
校歌のリコーダー・ベル演奏と「やってみよう」の歌を披露しました。浦島太郎・金太郎・桃太郎たちも特別出演です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会〜6年生〜

6年生からは「感謝〜全力(フルパワー)で伝えよう〜」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会〜退場〜

6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
今日は、小学校生活の良い思い出の一つとなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会に向けて

22日(木)に行われる「6年生を送る会」に向けて,5年生では実行委員を中心に準備を進めています。体育館の飾りの準備や,プログラムの作成など,休み時間も使ってみんなで取り組んでいます。当日が楽しみです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学 1

 橋本小学校では、4年生からクラブ活動が始まります。

 今日は今年度最後のクラブ活動を見学しました。

 絵画工作、バドミントン、科学、球技、イラスト、パソコン、家庭科など、様々なクラブがあります。

 どのクラブも、4〜6年生のお兄さん、お姉さんの楽しそうな様子を見て、3年生からも「早くしたいな」「どれにするか迷う」という声が聞こえていました。

 いいクラブは見つかりましたか?

 写真は、絵画工作クラブ、バドミントンクラブ、科学クラブの見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学 2

写真は、球技クラブ、イラストクラブ、パソコンクラブの見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 交通指導
3/16 スクールカウンセラー
3/19 卒業式
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485