最新更新日:2024/06/29
本日:count up64
昨日:90
総数:498215
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

さっそく授業が始まりました。その1

1年A組・1年B組・2年の授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

さっそく授業が始まりました。その2

3年A組・3年B組・4年A組の授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

さっそく授業が始まりました。その3

4年B組・5年A組・5年B組の授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

さっそく授業が始まりました。その4

6年A組・6年B組の授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

前期後半スタート!

夏休みが終わり、今日から前期後半のスタートです。
1時間目の集会でしたが、どの子も静かに話を聞くことができました。
校長先生からは、
◆どの子も学校へ来て「楽しい」と思えるように、今まで以上に『はしもと あい』をがんばりましょう。
◆読書は、「自分の頭で考える」ためにもたいへん大事なこと。しっかり本を読みましょう。
という話がありました。
また、橋本市・高野町学童水泳記録会に参加した児童代表に記録証が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みふれあいルーム(工作教室)

 今年は、1・2年生を対象として工作教室が開催されました。牛乳パックを使って「パクパク貯金箱」を作りました。牛乳パックがワニや恐竜、犬などに変身!個性豊かでかわいらしい作品がたくさん出来上がりました。スタッフの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマーフェスタ

今年の夏も子どもたちが楽しみにしていたサマーフェスタの日がやってきました。今年も300名近くの参加者で盛り上がりました。早朝から、スタッフの皆様(企画委員・お手伝いしていただける方)が集まってくださって、準備が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーフェスタ

サーフィンもずいぶん上手になりました。6年間続けている子もたくさんいます。将来は、波乗りサーファーかな?カローリングでは保護者の方も一緒に楽しんでくれました。カローリングではジェットローラーを滑らせる力加減に悪戦苦闘。最後まで得点がわからないのが魅力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーフェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サーフィン・カローリングの後は、ミニ縁日を楽しみました。ヨーヨーつりやスーパーボールすくいでは紙が破れないように慎重に慎重に。ホッと一息、冷たいかき氷やジュースで暑さを吹き飛ばしました。最後に昼花火を見て、サマーフェスタも終わりました。子どもたちのはじける笑顔が何より嬉しかったスタッフ一同です。ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。

不審者侵入避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、青少年センターの方にお世話になり、不審者侵入時の避難の仕方や、不審者に出あってしまった時の対応の仕方について学びました。不審者侵入の一斉放送とともに、教室の鍵を掛け、入り口から遠い所に体を小さくし、声を立てずに避難している子どもたち。1年生も先生の教えをしっかりと聞いて行動できていました。また、不審者確保の放送を聞き、体育館に集まる子どもたちも素早く静かに行動することができました。
 その後、青少年センターの方に、不審者を見分ける『はちみつじまん』や不審者から逃げるための『いかのおすし』について教わりました。とても真剣に聞いていました。また、ご家庭でも団欒の一コマに取り上げ、尋ねてあげてくださいね。明日から始まる夏休み、安全に過ごしてくれるようにと願っています。

ひまわりのかんさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなの背たけの三つ分ぐらいまで大きく伸びたひまわりを観察しました。見上げるとひまわりが太陽のようにまぶしく見えました。そして、花や茎や葉っぱの大きさにあっとうされていました。その後、あまりの暑さに、涼を求めて日かげのコンクリートに…。

梅ジュース完成☆

楽しみにしていた梅ジュースをみんなで飲みました♪
「おいしくなったよ梅りん♪」
少し苦手な子もいましたが、自分たちで作ったジュースはとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅ジュース完成☆☆

画像1 画像1
画像2 画像2
梅の実もかじってみました。種以外をすべて食べた子もいました。
和歌山県の特産である「南高梅」について学び、おいしさを知ることができた良い機会になりました。

ヘチマ成長中!

5年生は理科の学習でヘチマを育てています。毎日休憩時間に観察に行き,草引きをしてヘチマの実ができるのを楽しみにしています。みんなの背を追い越し,ぐんぐん成長中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各クラスの願いごと

七夕集会で各クラスから発表してくれた「願いごと」は、児童玄関に飾りました。
画像1 画像1

七夕集会

児童会・代表委員会が中心となって「七夕集会」が行われました。
各クラスからの願いごとの発表の後、職員による「たなばたセブン」の読み聞かせ、児童会・代表委員会による七夕の劇、最後に、職員からの「たなばたさま」「キラキラ星」のハンドベル・リコーダー演奏のプレゼントがありました。

特に、児童会・代表委員会の皆さんによる劇は、大好評でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B調理実習1

B組でも6年生になって初めての調理実習をしました。
メニューはにんじん・ピーマン・キャベツの三色いためと
スクランブルエッグです。
慣れない(?)包丁を使って、悪戦苦闘しながらも上手に
協力して作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B調理実習2

自分たちで作った三色いためとスクランブルエッグ、
とてもおいしかったですね。後片付けも手際よくできました。
また家でも作ってみたい!という声が聞こえていました。
ぜひ挑戦してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい桃食べたよ

総合的な学習の時間に和歌山県農業協同組合連合会から送っていただいた桃を使って、『ももの学習』をしました。ももの生産量が全国で4位であることを知り、とても驚いた様子でした。その後で、おいしい桃をみんなで食べました。子どもたちは、「おいしい、うまい。」とうれしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2回目の水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週はお天気が良くなかったので、1回しか入れませんでした。今日は、プール日より。とても気持ちよく入ることができました。わにさん歩き、トンネルくぐり、スカイダイビングごっこ、ながれるプールをして楽しみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 交通指導
3/16 スクールカウンセラー
3/19 卒業式
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485