体育大会の応援ありがとうございました。

8.17Thu.全国中体連出場選手の市長表敬訪問

恵庭市から北海道代表として全国中学校体育大会に出場する陸上(1500m)、卓球(女子シングルス)の3選手が原田市長を表敬訪問しました。恵庭中からは、2年連続で、全国大会にチャレンジする松野さんが、しっかりと決意表明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.17Thu.美術部の壁画制作記事

8月9日(水)の千歳民報に「アートライフ恵庭」での恵庭中美術部の壁画制作が詳しく紹介されましたので掲載します。
画像1 画像1

8.10Thu.NHK全国学校音楽コンクール2

練習会場での練習、リハを経て、本番へ、著作権上の問題等、札幌市民ホール内は、本番の写真撮影ができないので、リハーサルの様子を撮影してもらいました。5番目の発表となった恵庭中は、14名と少人数ながら、美しく、透明感のある合唱を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.10Thu.NHK全国学校音楽コンクール1

合唱部がNHK全国学校音楽コンクールに参加しました。朝の声出しを終え、職員室であいさつをして出発。美しいハーモニーを響かせよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

8.9Wed.金賞!北海道大会出場決定 No.4

北海道大会出場決定 No.4

北海道大会での活躍に期待します。おめでとう!!
画像1 画像1

8.9Wed.金賞!北海道大会出場決定 No.3

北海道大会出場決定 No.3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.9Wed.金賞!北海道大会出場決定 No.2

北海道大会出場決定 No.2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.9Wed.金賞!北海道大会出場決定

第62回全日本吹奏楽コンクール
北海道予選 札幌地区大会 2017

札幌コンサートホール Kitara
で開催された札幌地区大会において、金賞を受賞し、全道大会への出場が決定しました。
迫力があり、一体感の感じられる素晴らしい演奏でした。ご指導いただいた、多くの講師の先生方、支えてくれた家族や仲間にも、本当にありがとうござますの一言ですね。もう一度、kitaraの全道大会の場で、みんなで演奏できる名誉と喜び、格別の一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.8Tue.吹奏楽コンクール

第62回全日本吹奏楽コンクール北海道予選
札幌地区大会 2017  in 札幌コンサートホール Kitara

吹奏楽部が、全日本吹奏楽コンクールに出発しました。演奏技術の向上のために講師の先生に来ていただいて学んだり、恵庭市民会館でホール練習したり、多くの努力と時間を費やしてきました。家族や仲間の協力も本当に大きなものだったはずです。Kitaraの素晴らしいコンサートホールで、思いっきり演奏してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8.8Tue.

恵庭市では「本と出会い 人と出会い つながりひろがる読書のまち 恵庭市」というテーマのもと、読書環境の整備に力を入れています。学校には、図書館司書が常に学校図書館にもいて、様々な読書環境づくりに工夫をしてくれています。ALTのジョセフが担当してくれた図書局主催の「読み語りの会」等、千歳民報で紹介されたので、記事を掲載します。

夏季休業もあと少し、お気に入りの本をじっくり読んでみる、感想を書いてみる等、有意義な長期休業に・・
画像1 画像1

8.6Sun.花壇コンクール優秀賞(協会会長賞)受賞

恵庭市花いっぱい文化協会の第51回花壇コンクールの審査が7月27日に行われ、8月4日に結果公表がありました。恵み野小学校の最優秀賞には及びませんでしたが、学校の部優秀賞(協会会長賞)を受賞しました。昨年度の緑賞に続き、2年連続の受賞となり、中心となって花壇制作、花壇整備にあたった整備委員会、夏季休業中も、朝に夕に水やりと草取りに励んでいる全校生徒のみなさんの努力のたまものと、共に受賞を喜びたいと思います。おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.4美術部の壁画完成

福祉施設アートライフ恵庭さんからの依頼でボランティア協力した美術部の壁画制作も完成し、壁面を明るい絵で飾ろうというプロジェクトも貴重な経験となりました。利用者の方々やそこで働く職員の方々にも喜んでもらえるとうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8.5文京大町町内会夏祭りへの協力3

夏祭り3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.5Sat.文京大町町内会夏祭りへの協力2

夏祭り2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.5Sat.文京大町町内会夏祭りへの協力

未来を担う子どもたちが、学校で学び、家庭・地域の中で育つ、中学生として、地域から教えられることはもちろん、その一員として、地域に対して貢献していくことも、人として大きな学びとなります。小さな子どもたちが楽しみにしている夏祭りを町内会や子ども会の人たちと一緒になって、盛り上げていきます。子どもたちのゲーム大会や盆踊りの太鼓にも生き生きと活動する生徒の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.3Thu.松野さん全中へ

全道卓球、個人戦で松野さんがベスト8となり全国大会の出場権を得ました。おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.3Thu.全道卓球6

全道卓球6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.3Thu.全道卓球5

全道卓球5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.3Thu.全道卓球4

全道卓球4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.3Thu.全道卓球3

全道卓球3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 公立高校合格発表
3/20 会議日
3/21 春分の日