体育大会の応援ありがとうございました。

7.12Wed.校外学習No.2

防災センターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.12Wed.家庭科研究授業

3年3組の家庭科の授業は、わたしたちの消費生活の中に潜む危機や犯罪について考える授業でした。様々な「悪徳商法」の事例を学び、シナリオを考え、グループでのロールプレーイングを通して、登場人物の気持ちや考えを知る授業でした。「いかにもありそうな」キャッチセールスや訪問販売等々、消費生活に潜む危険について学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.12Wed.6組校外学習

今日は6組の校外学習。電車、地下鉄を使って、札幌の防災センターへ行き、新札幌で昼食の計画です。
集団行動や公共の場でのマナーなど、自立に向けた体験を積んできます。
まずは元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.12施設見学学習1年生を終えて

昨日行われた施設見学学習。時間を計算し、公の交通機関を使い、ルートを地図上に落とし、TPOにあった服装や言動で、挨拶、お礼をし、社会や地域を公共マナーに従って、協力し合って歩く、学習する・・コミュニケーションを図りながら・・様々な教科の学習で培った力を総合的に発揮する教科横断的な学習です。1年生のみなさんは、成果とまとめに今日取り組み、学習成果の発表会や反省と今後の生かし方の方向性を話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.11Tue.施設見学学習No.7

帰りの電車です。どの班も、いろいろな出来事があったようですが、もうすぐ恵庭です。
画像1 画像1

7.11Tue.施設見学学習No.6

苗穂にある札幌ビール博物館。アリオで食事し、30分のツアー見学に参加した二班。真剣に説明に聴き入っていました。歴史を感じさせるレンガづくり、ビールづくりの歴史や北海道開拓期のできごと等、ふるさと北海道を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.11Tue.施設見学学習No.4

北海道大学の広大な敷地内には、様々な施設が点在。敷地内の移動も一苦労です。地図も使って、JR駅との位置関係、時間等も確認。infomationの方にも、見学後は挨拶をして研修は進みます。写真は北海道大学総合博物館の歴史を感じる建物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.11Tue.施設見学学習No.4

雪印札幌工場見学。撮影禁止のため、ひたすらメモを取る姿が立派。良いまとめができそうです。
最後に、3年生の合格と、自分の願いを込めて、勝源(カツゲンで験を担ぐ・げんをかつぐ)神社へ。
このあと、各班、昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.11Tue.施設見学学習NO.3

大通りテレビ塔バックで写真を撮り、研修スタート。
画像1 画像1

7.11Tue.施設見学学No.2

一年生が施設見学学習に元気に出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.11Tue.1年施設見学学習No.1

今日は1年施設見学学習です。「YDK〜みんなで学ぼう」をスローガンに、「自分で考え学ぶ」「集団行動」などを学びます。入学後、新しい仲間での初めての校外学習。しっかり学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

Aウィーク

7月10日から14日までAウィークです。
各委員会の活動予定は次の通りです。

○代議員

号令点検強化  いつも各クラスで行っている号令点検を強化し、
        厳しくチェックします。
学級反省記入  各クラスの代議員がその日の学級反省を記入し、
        翌日の昼の放送で報告します。

○生活委員

靴箱点検の強化 トレーからはみだしている人、靴紐、かかとを踏
        む跡がある人、靴が重なった状態の人をチェックします。

点検結果は朝の会で報告し、3回引っかかった人は原稿用紙1枚分の反省文
を書いてもらいます。

○学習委員

置き勉・落書き点検強化  学習委員が各クラスに配った点検表に記入し、
             Aウィーク終了後に報告します。
国語ベーシックテスト対策 7月12日にある国語のベーシックテストに
             向けた対策プリントを配布します。

○文化委員 

ベルマーク収集 期間中の帰りの会で、交換できる商品の紹介と収集の
        呼びかけをします。

○保体委員

ハンカチ、チリ紙点検 各クラスにチェック表を配布し、朝の会に持って
           きてない人を調べ、後程報告します。

○図書委員

図書室の利用の呼びかけ 割り当てられてる日の朝の会に呼びかけます。
朝読書注意強化 今までやっていた朝読書の時間の注意を厳しくします。

○整備委員

清掃プラスワン 各学年、曜日ごとに決められた場所を清掃します。

○放送委員

活動報告 Aウィークの各委員会の活動内容を報告します。 

7.10Mon.授業交流 数学

三年生の数学では「平方根」の学習をしました。
カードを作成しゲームに使用することで関心を持ち相互に評価し合う授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.10Mon.交流授業

今日の理科の交流授業では、ニワトリの頭部を解剖し、つくりを観察しました。
頭骨や脳のようす、脳と眼球の接続を観察するために丁寧に慎重に解剖しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7.7Fri.管内中体連剣道

管内中体連剣道大会は、大曲中学校でおこなわれました。
この日はとても暑く、選手たちは暑い中でも気合のはいった一本をとっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.8Sat.管内中体連2日目 No.9

優勝おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.8Sat.管内中体連2日目 No.8

女子卓球部優勝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.8Sat.管内中体連2日目 No.7

女子卓球優勝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.8Sat.管内中体連2日目 No.6

決勝は、シングル1、ダブルス1を取り、シングル2をとられ2−2のイーブン。森キャプテンのシングルで全てが決まる接戦。大きなプレッシャーの中、声を出し、精神を集中して見事なゲームで2年連続管内優勝を手にしました。女子卓球部のみなさん、優勝おめでとうございます。日高全道大会での健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.8Sat.管内中体連2日目 No.5

卓球競技は、男子団体予選リーグ1勝2敗で敗退という残念な結果に。江別中央の強さが際立っていました。(ベスト4進出チーム江中央・西当別・大麻・花川北)
女子は、恵庭対決恵み野vs柏陽、恵明vs恵中の勝者が決勝に進みます。手堅く決勝に進み決勝戦を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 会議日
3/21 春分の日
3/23 ワーク販売のお知らせ三年生