最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:6
総数:118626
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

4年生算数の授業 9月14日

4年生の教育実習の先生による算数の授業の様子です。
本時のめあては、「少数のたし算とひき算を使って問題をとこう」です。
まず、小数のひっ算の計算練習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕日  9月13日

みなさん、昨夕の夕日をご覧になりましたか。
見逃してしまった方のために、写真をアップさせていただきます。
9月13日 渋田小学校職員室から見える夕景 
もう、うっとりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数の授業 9月13日

教育実習の先生の2年生算数の授業です。
今日のめあては、「一のくらいからも十のくらいからもひけないひっ算のしかたを考えよう」です。
142−83の計算をひっ算でしました。2−3はひけない。ひけない場合はどうしたらいいのかをみんなで考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生プログラミング学習 9月13日

4年生が初めてプログラミング学習をしました。
今日の目標はペッパーに慣れることですが、その導入として、「あったらいいな こんなロボット」というテーマで意見を出し合いました。
子供達の意見は、
病気に合わせた薬を作ってくれるロボット、ドラえもんのように何でも出してくれるロボット、勉強を教えてくれるロボット、家の手伝いをしてくれるロボット、赤ちゃんを見てくれるロボット、何でもしてくれるロボット、忘れ物を取りに行ってくれるロボット・・・などでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数の授業  9月12日

教育実習の先生の授業を紹介します。
6年生算数の授業です。めあて「縮図を利用して直線距離を求めよう」という授業です。
紙の上での長さを測って実際の距離を求める計算をしました。単位の変換もできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会 9月8日

保健委員会の様子です。
画像1 画像1

専門委員会 9月8日

体育委員会の様子です。
1学期の反省をまとめました。
画像1 画像1

専門委員会  9月8日

図書委員会の様子です。
1学期の反省をしてから、ポップの張替えをしています。
画像1 画像1

専門委員会  9月8日

文化委員会の様子です。
1学期の反省をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生算数の授業 9月7日

5年生算数の授業の様子です。
「合同な三角形の書き方を考えよう」という授業です。
アドバイザーの坊先生に見ていただき、ご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休憩時間   9月6日

休憩時間、グラウンドの様子です。
教育実習の先生や担任の先生と一緒に遊んでとっても楽しそうです。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽の授業  9月6日

9月17日(日)の見好西部地区敬老会に5・6年が出場させていただくことになりました。、
6年生が一生懸命歌の練習をしているところです。坊先生にご指導いただき、素晴らしい歌声になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み作品展  9月5日

本日と明日の2日間夏休み作品展を開催しています。
場所は多目的室。時間は13時40分から16時30分です。
たくさんのご来場お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行説明会  9月5日

来る9月21・22日に実施予定の修学旅行の説明会を開催しました。
今からとても楽しみですが、みんなが元気に楽しく行って来れるためにしっかり準備を進めていきたいと思います。ご家庭のご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

夏休み明け授業

1年生の図工の授業の様子です。花火の絵を描いています。
画像1 画像1

夏休み明け授業  9月5日

2年生の図工の授業の様子です。教育実習生も参観しました。
画像1 画像1

夏休み明け授業

3年生国語の授業の様子です。漢字練習をしています。
画像1 画像1

夏休み明けの授業

4年生体育の授業です。キックベースボールをしました。
画像1 画像1

夏休み明け授業

5年生書道の授業です。集中して書いています。
画像1 画像1

休み明け授業  9月4日

夏休み中の生活リズムから学校生活のリズムに切り替え中。
なかなか切り替えは難しいですが、子どもたちは頑張っています。
6年生社会の授業の様子です。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式準備 1〜4年と6年13:10下校 5年14:30下校
3/20 卒業式 9:30開式 給食なし12:00下校
3/22 平成30年度1学期児童会役員選挙
3/23 修了式 給食なし11:00下校
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969