最新更新日:2024/06/26
本日:count up28
昨日:247
総数:791515
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

7/19(水) 中2をなめるな

画像1 画像1
「2年生の担任を初めてもったとき、人から『中2病』という言葉を聞いた。すごく腹が立った。中2をなめるな!と・・・」

確かに世間一般で『中だるみの学年』とか『中2は厄年』という声を聞かないでもない。

でも、学年の先生にはプライドがある。

自分たちが受け持つ学年は、そんな学年ではない。

そんな先生たちの思いを受けて、知多中の2年生は、この夏どう過ごそうと思ったのか。

そう、自分たちの心がけ次第!

7/19(水) 学年集会

画像1 画像1
6時間目は学年集会。

1年生はサブアリーナ、2年生は武道場、3年生は体育館。
(どこも蒸し暑くて我慢大会みたいになっていますが・・・)

1年生は中学生になって初めての夏休みを迎えます。
課題も小学生のときとは違う・・・
計画性をもって臨みたいですね。
先生たちが一人一人話をしたあと、声をそろえて生徒はニックネームを付け加えています。
「ありがとうございました、レジェンド!」
「ありがとうございました、クロード!」
(クロード・・・Claude Monetを連想しますね。フランス人ですか?)


7/18(火) 材料は・・・

画像1 画像1
「先生、授業でプリンを作りました。食べてください」
「おいしそうだね。材料は?」
「卵と砂糖と・・・牛乳です」
「じゃ、遠慮なくいただきますね」

「味はどうですか」
「おいしい!材料の中にあなたの愛情が入っていたんじゃない?」
「・・・・」
「食べものは、好きな人と一緒に食べると尚おいしいよ!」

7/18(火) 省略部分を自由な解釈で補って

画像1 画像1
3年生の国語は俳句。

『どの子にも 涼しく風の 吹く日かな』

「俳句が散文や報道記事と違うのは、省略されている部分を読む人の自由な解釈で補って鑑賞できるというところである」

メール文も同じかもしれない。

でも、違うのはメール文は読み手と書き手が双方向に関係性をもっているから、取り方によって誤解が生じることもある。

だから、たまにきちんと会って直接話をしたくなる。


7/18(火) おしりの穴に力を入れて!

画像1 画像1
1年生の音楽。

「さあ、すてきな知多中校歌を歌いますよ〜おしりの穴に力を入れて!」

気持ちよく歌い出す。

先生も気持ちよさそうに伴奏します。

「知多中学校はわが母校〜」

この部分がいいですね。

7/18(火) 必須アイテム

画像1 画像1
進路のホワイトボード。

明日忘れると、3年生はちょっと困るかも?

7/18(火) 星座

画像1 画像1
3年生の理科。

星座の勉強をしています。

「春の有名な星座は?」

生徒はくるくる回すことのできる付録みたいなものを使って調べます。

「ほら、あれが○○座だよ」
「きれい・・・」

星座がわかると将来役に立つかもしれません。

しかし、教室は蒸し暑くてそんなムードではないですね。

7/18(火) 勉強方法

画像1 画像1
3年生が英語のワークブックを使って学習中。

「ワークブックには何も書いてないね」
「ノートに書いています」
「なぜ?」
「なぜって・・・何度も繰り返してやりたいから」

なるほどね。


7/18(火) 明日は土用・・・酷暑のころ

画像1 画像1
朝から暑い・・・

蝉の鳴き声がいろいろなところから聞こえてきます。

今年はアブラゼミが数を減らし、クマゼミが多いそうだとか。

グラウンドでは郡大会を終えた陸上部、これから迎えるサッカー部が汗を流しています。

明日は(夏)土用・・・立秋の直前18日間。酷暑の時期です。

まだ、今週は学校があります。
(なんだか陸上部の応援に出かけたら、もう夏休みかと錯覚してしまいました>*0*<)

7/15(土) 郡大会スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
半田陸上競技場での陸上部。

応援席にお邪魔すると、元気な挨拶の陸上部員の姿が・・・先生たちの姿もありました。

熱戦を繰り広げる選手に声援を送ります。

お手伝いをする知多中の生徒も実によく動く。
顧問もフィールド内を走り回っています。
(よく目立ちます!)

県大会は4種目、9人の選手(補欠も含めて)が出場を決めました。

保護者の皆様、そして卒業生の皆さん、暑いなか応援にお越しくださりありがとうございました。

7/14(金) 夏到来

実に美しい玉虫を見つけると、まるで宝物を見つけたように心が躍る。

羽化する前の蝉の幼虫を見つけたときもそう。

アスファルトを這う幼虫をそっとつまみ上げて、羽化しやすいところに運んでやる。

(最近の生徒は手で幼虫をつまめるんだろうか・・・)

玉虫を見つけると、夏の到来を思う。

画像1 画像1

7/14(金) 「してください」ではなくて「しなさい」

画像1 画像1
進路のホワイトボード。

「『進路だより 道 保存版』を紛失した人は、すみやかに担任の先生に申し出なさい」とあります。

(「申し出なさい」・・・怒っていますね)

無くしちゃならない大切なもの。

7/14(金) 汗を流して

画像1 画像1
画像2 画像2
懇談会中の部活動。

練習をサポートする1,2年生もしばし休憩中。

先生たちも生徒の健康状況を見守る
(プールの日陰でごめんなさい(_ _))

大会まであとわずか・・・

暑いけれども、この練習がきっと生きると信じて汗を流す。

7/14(金) 廊下を歩くと

画像1 画像1
廊下を歩くと・・・

「こんにちは」
「こんにちは。いつもお世話になっています」
「こちらこそ、暑い中ありがとうございます」
(生徒以上に朗らかな表情で、こちらも気持ちがいい・・・)

「終わった?」
「今からです」
「どう?」
「どきどきします」
「きっとほめられるよ」
「ありがとうございます。(そうだといいけど、あのこと言われるかもなぁ・・・)」

語学指導員の水野綾子先生は、懇談会の通訳に入ります。


7/14(金) 力強い決意表明

画像1 画像1
4時間目の部活動激励会の様子をダイジェスト版で。

部長の力強い決意表明。

明日からいよいよ陸上部が郡大会に臨みます。

心と体のコンディションをベストにして、今あるチームワークをより高めて、コンクールや大会に臨んでほしい。

後輩は先輩たちの勇姿を見て育ちます。


7/13(木) さあ、給食だ!

画像1 画像1
蒸し暑い一日です。

でも、給食が始まると、給食当番も、給食委員も、先生も、みんな生き生きしてきます。

7/13(木) ひまわり

画像1 画像1
未だ梅雨明けの声は聞きませんが、夏本番ですね。

玄関のあじさいが、いつの間にかひまわりに変わっていました。

眺めていたら、ソフィア・ローレンの映画『ひまわり』に登場する、車窓から広がるどこまでも続くひまわり畑を想像してしまいました。

今日も元気で、よい一日でありますように・・・

7/13(木) 懇談会2日目

画像1 画像1
昨日は名古屋市で大雨による道路の冠水があったとニュースが報じていました。

こちらも夜半に雨が激しく降りました。

今朝は雨も上がり、晴れ間ものぞいて蒸し暑い日になりそうです。

懇談会2日目です。

暑い中ですが、よろしくお願いいたします。

昇降口の苗も、ご遠慮なさらずにお持ち帰りください。

7/12(水) ミストシャワー稼働中

画像1 画像1
昇降口のミストシャワーが今日はフル稼働です。

ずいぶん体感温度が下がりそう・・・

7/12(水) 休憩中!

画像1 画像1
「先生!郡大会応援に来てくださいよ!」
「何回戦から行けばいい?」
「決勝戦をぜひ!」
「勝ち残れるんだろうなぁ?」
「もちろん!」

そうは言っても、勝負は何があるかわかりません。

見られるときは全部見たい。

1回でも多く見たい!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

学校評価

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989