最新更新日:2024/06/17
本日:count up53
昨日:28
総数:117874
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

縦割り班初会合           4月28日

誕生集会の後、縦割り班の初会合がありました。縦割り班とは、1年生〜6年生まで1、2名ずつが入った1グループ11名から12名のグループです。毎週木曜日のロング休憩は、なかよしデーと言ってこのグループで遊びます。初会合では自己紹介とグループ名決めをしました。どの班も円になって楽しそうに話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

誕生集会         4月28日

今年度初めての誕生集会がありました。4月生まれの13名が壇上に上がり、夢や目標を語りました。1年生は初めてでしたが、とても上手に言えました。みんなから「おめでとう」と言ってもらいうれしそうでした。
画像1 画像1

3年 とうもろこしを植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生といっしょにとうもろこしをうえました。先生の話を熱心に聞いて、植えることができました。昨日の雨で足元がぬかるんでいましたが、みんな一生懸命植えることができました。これからきちんと世話をして、早く大きくなるといいですね。^^

3年 新しい学習がんばってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になって、中学年の仲間入りをしました。理科、社会、英語活動といろいろなことに挑戦です。これからの活躍に乞うご期待!!

新体力テストを実施しました   4月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜4年生が新体力テストを実施しました。体育館では6年生が補助をして、反復横跳びと上体おこし、運動場では5年生が補助をして、50m走と20mシャトルランを行いました。1年生は初めての挑戦ですが、2年生〜4年生は自己記録に挑戦です。新記録出せたかな?

PTA総会・学級懇談会    4月22日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA総会で昨年度の会務会計報告と新役員の選出、今年度の事業計画および予算案の検討を行いました。H28年度の役員の皆様1年間ありがとうございました。H29年度の新役員の皆様よろしくお願いいたします。
また、総会のあと、各学級では学級懇談会を開催し、学級委員さんの選出を行うとともに、学級の様子や今後の方針等についてお話ししました。
多数のご参加ありがとうございました。

授業参観      4月22日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業参観には多数の保護者の皆様においでいただき、ありがとうございました。子どもたちはお家の方に見ていただいて、うれしそうにしている姿、恥ずかしそうにしている姿、さまざまでしたが、とてもはりきっていたと思います。お家に帰ってからは、今日の授業についてたくさんお話ができたことでしょう。

掃除の様子です。     4月21日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
掃除の時間の様子です。どの学級も一生懸命に掃除をしています。1年生も列を作ってじょうずに掃いたり、拭いたりしています。とてもきれいになりました。

地区児童会・集団下校     4月20日

画像1 画像1
草抜きのあと、6年生と5年生が1年生と2年生を教室に迎えに行き、地区別児童会をしました。地区ごとに会長・副会長・書記を決め、集団登校の集合場所や集合時間を確認しました。そして、そのあと、地区担当の先生と一緒に集団下校しました。6年生がリーダーシップを発揮してくれました。

草抜きをしました。     4月20日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5限目に全校児童で、グラウンドの草抜きをしました。短時間でしたが、みんなが一生懸命草を抜いてくれたおかげで、すっかりきれいになりました。みんなが一緒に頑張るとすごい力になりますね。

ALTの授業

画像1 画像1
今年度初めてのALTの授業です。先生の名前は、イバル アレキサンダー スバンべルグさんです。今日は自己紹介のしかた「MY NAME IS 〜  .」を教えていただきました。家でもお家の人に英語で自己紹介してみてくださいね。

新学年での給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年が1つ上がりました。新しい教室での給食風景です。楽しそうに食べているところです。

1年生初めての給食   4月14日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生、小学校生活5日目です。今日から給食が始まりました。給食当番さんも上手に準備してくれました。メニューは「レーズンパン、とりにくのレモンソース、こんにゃくサラダ、コンソメスープ、牛乳」。おいしくいただきました。

さくら さくら さくら 4月13日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭の桜が満開です。今年も見ごとな花を咲かせてくれました。もう、うっとりです。

入学式    4月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18人の新入児童を迎えて平成29年度渋田小学校入学式を挙行しました。担任の先生に名前を呼ばれると大きな声で返事をして、校長先生から「入学を許可します。」という言葉をいただきました。元気いっぱいの一年生のみなさん、入学おめでとう。今日から渋田小学校の仲間入りです。みんな仲良く楽しい学校生活にしていきましょう。
ご来賓の皆様には、多数ご参列いただきありがとうございました。

新任式・始業式   4月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成29年度のスタートです。新任式で赤坂校長先生をはじめ6人の先生をお迎えしました。児童代表で6年生がお迎えの言葉を述べました。
始業式では、校長先生が、校章の「志」という字の意味についてお話ししてくださいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離別式8:50開式 9:50下校
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969