最新更新日:2024/06/17
本日:count up64
昨日:28
総数:117885
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

道徳の授業 3月8日

 3年生の授業の様子です。「楽しい学級にするには」という授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の授業 3月8日

 2年生の授業の様子です。「ノートのひこうき」の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の授業 3月8日

 全学年、どのクラスも道徳の授業を行いました。
1年生の授業の様子です。「黄色いベンチ」の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室  3月6日

 6年生は、4月から中学生。中学校に通うのに自転車を利用する子がたくさんいます。
 それで、今日はかつらぎ警察の交通課の方に来ていただき、自転車に乗るときに注意しなければいけないことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習  3月5日

 卒業式の練習が始まりました。各クラスでも歌や言葉の練習をしていますが、初めての全体練習です。
 初めてですが、体育館に入った時からいつもと違うきちんとした雰囲気で練習が始まりました。
 卒業式に向けての心構えや、姿勢、起立・礼の仕方などについての説明の後、歌や贈る言葉の練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ会 3月2日

 学校支援ボランティアの皆さんにおいでいただき、1・2年生に読み聞かせをしていただきました。
 「いいから いいから」「かさじぞう」「ニャーゴ」の3冊を読んでいただきました。 お話の世界に引き込まれ、一生懸命聞いている子どもたちの姿が印象的でした。
 3名の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 5年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3月1日

 退場の様子です。みんなで花道を作りました。
画像1 画像1

6年生を送る会

 先生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

 6年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 4年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 3年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 2年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送委る会 3月1日

 1年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3月1日

 児童会主催で、6年生を送る会を開催しました。1〜5年生が、6年生に感謝の思いを伝えて、6年生に楽しんでもらおうと一生懸命頑張りました。
画像1 画像1

6年生卓球教室 2月26日

 地域の方においでいただき、卓球の指導をしていただきました。
 今回が3回目ですが、ご指導いただいたおかげでずいぶん上達し、鋭いスマッシュも打てるようになってきました。6年生の子たちも、「すごいな」「じょうずやね」とほめていただいてうれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

情報モラル教室 2月27日

 5・6年生で親子情報モラル学習を行いました。
 ソーシャルメディア研究会 チーフ研究員・奈良地域の学び推進機構 理事である石川千明さんにお話をしていただきました。
 ネット、スマホを使うときに気を付けることやフィルタリングについて、また、ルールつくりについて等お話しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化委員会の発表 2月23日

 集会で文化委員会からの発表がありました。日本の伝統文化について調べたことを発表しました。食文化やキャラクター、伝統色について詳しく発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り掃除の振り返り 2月23日

 10月から行ってきた縦割り掃除について、班ごとに、よかった点や直したいこと等について話し合いをしました。また、6年生から各学年に、こんなふうに頑張ってほしいというお願いも伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達 2月23日

県ジュニア美術展・非行防止標語の表彰伝達をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離別式8:50開式 9:50下校
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969