最新更新日:2024/06/26
本日:count up57
昨日:66
総数:118481
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

なかよしデー   5月18日

今日は、2回目のなかよしデーでした。縦割りグループで、上級生が下級生を連れて運動場に集合し、ふえ鬼、けいどろ、どんじゃんけん、ドッジボール、だるまさんが転んだ、しっぽとりをしました。どのグループも、特に下級生が楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とうもろこし植え第2弾    5月16日

全学年、2回目のとうもろこし植えをしました。坊先生が大切に育ててくれた苗を植えました。初めに植えたとうもろこしの追肥もやりました。とうもろこし、とうもろこし早く大きくなーれ。
畑で大きなミミズを見つけた1年生が興味津々、観察中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 低学年     5月15日

1〜3年生がダンスの練習をしているところです。少し難しいダンスも、ずいぶん上手に踊れるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習 6年生   5月15日

6年生が、ラジオ体操の練習をしているところです。運動会の準備体操で行うラジオ体操。正確に、きびきびと、美しいラジオ体操ができるように、6年生が手本を示そうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 プチトマトを植えました。     5月15日

植木鉢の土を入れ替えて、プチトマトを植えました。おいしいトマトができますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生学校紹介     5月12日

2年生が、1年生に学校紹介をしました。2年生が1年生を連れて、グループごとに保健室、校長室、職員室、理科室・・・とまわりました。2年生がお兄さん、お姉さんぶりを発揮して、少し照れながらも、やさしく1年生に紹介する姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診      5月11日

歯科検診がありました。検診を待つ態度、検診を受ける態度、とてもよかったです。
虫歯はなかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいも植えました     5月10日

昨日今日と、どの学年もさつまいも植えをしました。マルチに穴をあけ、穴を掘ってさつまいもの苗を植えました。秋には大きなお芋が収穫できるといいな。
2年生、3年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フッ化物洗口       5月10日

今年度初めてのフッ化物洗口を行いました。先生の「はじめ」の合図でフッ素のうがい液を口に含み、歯全体にゆきわたるように口を閉じ1分間うがいをします。終わったら液をコップに吐き出します。虫歯にならないようにしっかりフッ素を歯にゆきわたらせましょう。
うまくできたかな?明日歯科検診があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スローガン発表!!   5月9日

初めての全体練習で、児童会から今年の運動会のスローガン発表がありました。
『YDS やればできるしぶたっ子 〜全力、あきらめない、楽しく〜』
「このスローガンの達成に向けてみんなで頑張ろう」と児童会役員が全校児童に訴えました。
YDSの文字を作ってユニークな説明をしているところです。
そのあと、体育主任の太田先生のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習開始     5月8日

連休が明けて、校庭に子どもたちの元気な声がかえってきました。
早速運動会練習開始です。低学年(1〜3年)・高学年(4〜6年)がそれぞれ合同練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総委員会       5月2日

今年度第1回PTA総委員会を開きました。各部会に分かれて、今年度の活動について話し合い、計画を立てていただきました。どの部会も活発に話し合っていただき、新たな活動も増えそうです。ご参加いただきました委員の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は学校でお弁当      5月2日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は校外学習の予備日ということで、給食はありませんでした。それで、今日も昼食はお弁当でした。昨日とは違って今日は教室で食べましたが、どれもこれもとてもおいしそうなお弁当ばかり。子ども達もうれしそうに食べていました。お母さま方、朝早くから愛情たっぷりのお弁当を作っていただいて、ありがとうございました。

児童会役員、委員の任命       4月28日

校長先生から1学期の児童会役員、学級委員、専門委員会の委員長・副委員長・書記の任命をしていただきました。その後、児童会役員から児童会の1学期スローガンの発表がありました。『協力し合い楽しく心通う学校、あいさつのできる元気あふれる学校』です。こんな学校を目指して、児童会の活動が活発に行われることを期待しています。学級委員さん、専門委員の役員さんも頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年生 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生のお話を聞いた後、チビッコ広場へ向かいました。みんな元気で、予定より少し早く着きました。夢中で遊ぶ姿は、まさに遊びの天才! あっという間に時間が過ぎ、次の場所「道の駅」へ向かいました。道の駅では、写真にあるようにかつらぎの物産を見学させていただきました。「つるしがきは、家でも作っているよ」という声も聞こえる中、物品の多さを改めて知りました。その後、道の駅広場で遊びと昼食を行いました。木陰でみんなで楽しく昼食を取った後、河原で自分の好みの石をみつけました。石は学校で図工の時間に使います。晴天の下、楽しい一日を過ごすことができました。

5年生 トウモロコシを植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日、昨日からの雨も上がり、晴れました。足元は少しぬかるんでいましたが、予定していたトウモロコシの苗植えを2時間目にしました。
いつもお世話になっている坊先生に苗の植え方を教わり、1人1つトウモロコシの苗を植えました。理科で学習している「植物の発芽」についてもお話ししていただき、よい学習の場となりました。
大きく育ってくれることを願いながら、大切に育てていきます。

5年生・6年生で三谷坂を歩く(校外学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月1日月曜日、校外学習の日でした。とても良い天気に恵まれ、みんな元気に出発することができました。
 5・6年生は、丹生酒殿神社から三谷坂を歩いて登り、丹生都比売神社まで行きました。急な坂道でしたが、子どもたちのペースは速く、予定していた時刻よりも早く丹生都比売神社に到着しました。途中、頬切地蔵(ほきれじぞう)やまっとう岩にも寄り道し、世界遺産に登録されたこの道の歴史を感じながら歩きました。
 丹生都比売神社の宮司さんから、面白い話をたくさん聞かせていただきました。子どもたちも興味をもったのか、とても静かに聴き、たくさん質問をすることができました。1700年前からあると言われているこの神社の素晴らしい価値に気づくことができたようです。宮司さん本当にありがとうございました。とってもいい校外学習となりました。

3・4年 遠足!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、スクールバスで松源・伊都消防さんへ見学に行きました。
松源さんでは、普段見ることができない店員さんのお仕事の様子や販売の工夫などを見せていただきました。伊都消防さんでは、実際に消防車や救急車を見せていただき、実際の出動の様子まで見ることができました。とても有意義な時間となりました。
帰りは歩きで大変でしたが、無事学校まで着くことができました。今日はゆっくり休みましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離別式8:50開式 9:50下校
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969