最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:117
総数:522202

9/5(火)今日の給食

画像1
ごはん
鯖の照焼き
もやしとキャベツの胡麻和え
厚揚げの味噌汁
牛乳

821kcal

外来種クビアカカミキリ虫の駆除または通報(依頼)県農業環境鳥獣害対策室

画像1
 フルーツの町かつらぎ町にとって、もも、すもも、柿、梅の木を食い荒らすカミキリムシは大敵です。ご協力ください!通報先(JA・振興局)

落とし物 拡散してあげてください!

9/5朝、体育館前で修得しています。夜の体育館使用の方だと思います。職員室で北が保管しています。学校22−0159
画像1

9/5(火)おはようございます!

 今朝は曇り空、お昼から雨模様の予報です。気温19度、運動会の練習は進行中です!
画像1

今日から運動会の全体練習がはじまりました! 写真は青組、校舎での練習風景です。

画像1
画像2
画像3
 3年生一人ひとりがリーダーで後輩に伝えます!

運動会練習開始

 赤ブロックは体育館練習でした。男女別の振り付けを覚えることから始まりました。3年生が中心となり楽しいパフォーマンスで本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

9/4(月)今日の給食

画像1
ごはん
野菜炒め(豚もも肉、ピーマン、玉葱、キャベツ、筍、人参)
きゅうりのピリ辛和え(ささみ、きゅうり、コーン)
しゅうまい3個
牛乳

826kcal

9/4(月)おはようございます!

 気温17度です!昼夜の温度差で体調を崩す生徒が増えています。管理の仕方についてお家でもお話ください。
画像1

今シーズンの大会は、紀和大会200m平泳ぎ第2位でしめくくりました!

画像1
よく頑張りました!

野球部シード戦2

先輩が応援に来てくれていました!


全員集合で記念の1枚!
画像1
画像2

野球部シード戦!

本日野球部のシード戦が行われました!
一試合目が4対2で高野山に勝利し、シード権をかけた二試合目は7対0で隅田・紀見東合同チームに勝利しました!
シード権獲得おめでとう!
応援ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

9/2(土)紀和大会水泳競技の部が奈良天理プールで開催され、本校から1名参加しています!

画像1
頑張れ妙寺中!スポーツ魂!

ヘルスプロモーション2日目3年生

 3年B組。
画像1画像2

ヘルスプロモーション体力測定2日目

 1B 1年生は部活動は現役、全力で取り組んでいました。
画像1画像2

キッズサポート教室1B

画像1
いじめに関して、つらいことがあったら、一人で悩まないで、先生やお家の人、友達に相談しよう。友達が困っていたら、みんなの力で助けよう。正しく判断し、行動できる人になろうとお話いただきました。
画像2

キッズサポート教室1A

画像1
和歌山県警察本部の方にお越しいただき、非行防止教室「キッズサポートスクール」の授業を行っていただきました。ルールはなぜ守らなければならないのか。法律や決まりを守らずに行動することは、家族や周囲の人に大きな迷惑をかけるとともに、自分の将来にも悪影響を及ぼすことになるということを具体例を交えながら丁寧にお話くださいました。
画像2

9/1(金)今日の給食

画像1
セルフサンド
(コッペパン、ウィンナー3本、キャベツ)
ケチャップ1袋
ごぼうのコンソメスープ
牛乳

842kcal

あいさつ運動 民生委員さんPTA育成さんご苦労さまです!

画像1
画像2
画像3
涼しい朝と爽やかなあいさつで気持ちよく登校ができました。

9/1防災の日 美化委員さんが校舎外周のゴミ拾いを実施しました!

画像1
画像2
画像3
瓶やタバコの吸い殻が目立ちました…

9/1(金)おはようございます!

 抜けるような青空の朝、気温なんと19.8度。9月の声ととともに秋の気配です!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/28 音返しコンサート(pm6:00開演)
3/29 離別式(am10:00〜)
クラブ活動
3/28 音返しコンサート(pm6:00開演)
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713