学校での行事や授業の様子を掲載しています。

バックヤードPart2

画像1 画像1 画像2 画像2
学習意欲が高い子どもたち。説明にうなずき、質問もしていました。

バックヤードツアー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 普段は見ることのできない水槽の裏側を見学します。
 ネコザメの卵、ドチザメの鮫肌、ウニやナマコに実際にさわります。「えーっ!ヤダー!」とか言いながら、さわってみるとなぜかどの子も笑顔です。

ショッピング?

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は買えないけど、見るだけでも楽しい!

グループ行動

画像1 画像1
水族館では、バックヤードツアーやミッションなどグループで協力して行動しています。

水族館到着!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日とはうって変わって晴天です!
 水族館では非常勤職員(?)の羊さんがお出迎えです。

お世話になりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日からお世話になったおこばち山荘をあとにします。ありがとうございました!
 これからおたる水族館に向かいます。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日一日のエネルギーとなる朝食です。ご飯・味噌汁・玉子焼・鮭・ウィンナー・納豆・海苔。オーソドックスなメニューです。
 しっかり食べて、がんばりましょう!

おはようございます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宿泊学習二日目の朝を迎えました。
 6時起床でしたが、かなり早い時間から子どもたちの声が聞こえていました。どうしてこういうときの子どもって早起きなのでしょう?
 二小恒例、朝の合唱が天狗山に響きわたりました!さわやかな朝です。

おやすみなさい!

画像1 画像1
 消灯時間です。
 一応、廊下には人影はありませんが…明日はすっきり起きて、元気いっぱいがんばりましょうね!
 では、おやすみなさい!

リーダー会議

画像1 画像1
 今日一日を振り返り、明日の予定を確認するためにリーダーが集まりました。
 確認したことを各部屋に戻ってみんなに伝えます。

入浴タイム

画像1 画像1
 楽しいイベントも一通り終わり、入浴したり、部屋でお話ししたり、それぞれの時間を過ごしています。ん!靴もそろえてえらいぞ!
 「足が痛い!」「疲れた!」と言いながらも、みんな元気です。今夜はしっかり寝て、明日に備えてくれることでしょう!(そんなにうまくいくでしょうか…?)

くつろぎタイム

画像1 画像1
部屋に戻ってきました。お風呂に入って、オヤツを食べてくつろいでいます。

恐怖の?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 恐怖のナイトウォークのスタートです。
 …が、今は7月。日が長く、子どもたちは怖がることなくウキウキ気分です。

夕ベの集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キャンプファイヤーの始まりです。火の神から友情・勇気・努力の火をもらい、みんなでマイムマイムを踊ります。天狗山に子どもたちの歓声が響きます。
 その後は、おこばち山荘名物 しょうちゃんさんたちによるゲーム大会です。大盛り上がりです!

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お待ちかねの夕食です!メニューはエビフライ、クリームコロッケ、シュウマイ、ハンバーグ、夕張メロンゼリーです。
 いっぱい体を動かしたから、とっても美味しいです!

おこばち山荘では…

画像1 画像1 画像2 画像2
 おこばち山荘に入ってからも、レク係や夕べの集い係はすぐに準備に取りかかりました。自分たちで楽しい思い出をつくることに一生懸命です。
 お!研修室でレクが始まりましたよ。
 「猛獣狩りにいこうよ」で盛り上がり、続いて「大喜利」大会です。

ようやく下山

画像1 画像1 画像2 画像2
 登山道を反対に歩いて下山しました。登りの観光道路よりかなりきつかった!
 でも、普段は見られない花や植物にふれることができましたよ!

フットパス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 下山しながら、天狗山の自然をガイドしていただきます。
 シロツメクサの「ツメ」は詰めるっていう意味なのだそうです。へぇー!

お昼ごはんが終わって

画像1 画像1
お腹いっぱいで、少しの自由時間。

霧の中で…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
S先生とラブラブ(?)ツーショット3枚です!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 新年度準備
4/3 職員会議 新年度準備
4/4 新年度準備
4/5 新年度準備(新6年登校)
4/6 前期始業式 着任式 入学式 P交通安全(〜10日)

お知らせ

学校だより

生活リズムチェックシート

相談室だより

メール連絡網