11月13日(月)テスト前放課後学習会パート3

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)テスト前放課後学習会パート2

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)テスト前放課後学習会パート1

中間テスト4日前になりました。

恒例のテスト前学習会が開催されました。

どの教室もしーんとした中で鉛筆の音が響くような空気。

本当に感心しました。

良い結果に繋がるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)土曜授業【南極クラス】

ミサワホームさんが「南極クラス」を開いてくださいました。

南極越冬隊だった方が講師です。

南極での実験や暮らしの様子など、

面白おかしくたっぷり授業をして下さいました。

しかも! 

最後に「南極の氷」を持ってきてくださいました。

氷の中には、1万年前の空気が含まれていて、

プスプスと音を立てながら空気が出てきています。

1万年前の空気はどんな匂いだったのでしょうか。

東京の高級バーではこの氷でお酒を飲むのが贅沢なのだとか…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)土曜授業【理科教室】パート4

液体窒素大活躍です。

その場でマシュマロを凍らせて、食べてみました。

すると生徒たちの鼻からけむり(?)が…!

みんなで大爆笑。


最後に液体チッソを床にまくパフォーマンス!

生徒たちは大喜びでした。l
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)土曜授業【理科教室】パート3

パート3 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)土曜授業【理科教室】パート2

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)土曜授業【理科教室】パート1

今日は理科センターの方々が来校し、実験教室を開いてくださいました。

氷点下200度の世界です。

生徒たちは興味津々。

素晴らしい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)新しいALTの先生

新しいALTの先生が着任されました。

コートニー先生です。

優しくて優秀な先生です。

日本語が上手ですが、たくさん英語で話してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月)学校公開日「道徳」パート3

パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月)学校公開日「道徳」パート2

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月)学校公開日「道徳」パート1

学校公開日の6時間目に全学級で「道徳」が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)花壇撤去作業パート4

パート4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)花壇撤去作業パート3

パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)花壇撤去作業パート2

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)花壇撤去作業パート1

今年の花壇も今日で終了です。

気温もなんとか寒すぎず…な状況。

みなさんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)後期生徒会認証式パート4

パート4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)後期生徒会認証式パート3

パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)後期生徒会認証式パート2

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)後期生徒会認証式パート1

後期の生徒会、委員会が本格スタートです。

みなさんの活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式
第38回入学式
始業式