9月30日(土)柏陽祭 合唱1年PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9月30日(土)柏陽祭 合唱部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9月30日(土)柏陽祭 英語暗唱発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9月30日(土)柏陽祭 生活体験文発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9月30日(土) 柏陽祭オープニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9月28日(木)柏陽祭活動の様子!(3年生)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9月28日(木)柏陽祭活動の様子!(全校劇)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9月28日(木)柏陽祭活動の様子!(全校劇)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番が楽しみです!

9月28日(木)柏陽祭作品提出締め切り!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の柏陽祭、作成を頑張りました!

9月28日(木)柏陽祭作品提出締め切り!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張感が伝わってきます!

9月28日(木)柏陽祭作品提出締め切り!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
締め切り間近の様子です。

9月27日(水)柏陽祭活動の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成を目指して頑張っています!

9月13日(水)2年生マナー講座

職業体験に向けてマナー講座が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火)学年合唱練習の様子(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級の自由曲の交流と、学年合唱曲の練習を行いました。

9月19日(火)教育実習生の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組で社会の授業を行いました。

9月11日(月)ヒューマンコミュニケーション講座

今年度3回目のヒューマンコミュニケーション講座が行われました。

「人と関わること」

人間関係が希薄になりがちな現代社会を生きる私たちの課題です。

そんな身の回りの人間関係をスムーズにするための講座です。

今回は「挨拶」について勉強しました。

途中ロールプレイもはさみながら、楽しく真剣に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)抜き打ち避難訓練

テスト後の5時間目に抜き打ちで避難訓練を行いました。

前回に続き、今回は地震という設定で行いました。

週初めに連絡をしたので、みんないつ行うのかとソワソワしていました。

実は年間行事予定で金曜日だということを発見していた生徒もいたようです(笑)

その後、教室に戻り全校放送で防災ビデオを見て学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)前期期末テスト

前期期末テスト初日です。

集中した空気…

そして最終教科終了!

オワった〜〜〜!

明日はテスト2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木)新人戦壮行会パート4

パート4です。

生徒会役員と旧部長らが熱いメッセージとエールを送ってくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木)新人戦壮行会パート3

パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式
第38回入学式
始業式