7月25日夏休み学習会パート4

学習会オフショットです。

校長先生とパシャリ。

明るい笑顔でこちらまで元気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日夏休み学習会パート3

パート3

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日夏休み学習会パート2

パート2

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日夏休み学習会パート1

夏休み初日です。

生徒たちは真剣に学習に取り組んでいます。

写真は3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(火)電子黒板導入

なんと…!

柏陽中に電子黒板がやってきた!

各学級に65インチのタッチパネル式モニター

各階に82インチのホワイトボード&プロジェクター一体型

どちらも「電子黒板対応」で導入されました。

比べてみるとこの差です。

大迫力画面で授業を展開していきます(^O^)/

夏休みに教員で研修を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(月)第1節終了(夏休み前)集会パート2

NHKコンクールに出場する合唱部の壮行会が行われました。

課題曲「願い事の持ち腐れ」を披露しました。

とても美しい歌声です。生徒たちもうっとりと聞き入っていました。

入賞目指して頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(月)第1節終了(夏休み前)集会パート1

第1節終了集会が開かれました。

夏休みは部活や勉強、遊びと充実したものになるとよいですね。

あわせて、全道大会の壮行会(卓球・陸上)も行われました。

全国大会目指して頑張れ!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土)土曜授業【部活動体験】パート3

パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土)土曜授業【部活動体験】パート2

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土)土曜授業【部活動体験】パート1

土曜授業と連動して、小6向けの部活動体験が開かれました。

先輩たちに優しく教えてもらいながら、楽しく活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土)土曜授業【小6授業・花壇作業】パート5

パート5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土)土曜授業【小6授業・花壇作業】パート4

パート4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土)土曜授業【小6授業・花壇作業】パート3

パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土)土曜授業【小6授業・花壇作業】パート2

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土)土曜授業【小6授業・花壇作業】パート1

いじめ根絶集会後、小学6年生は中学校の先生に授業をしてもらいました。

授業後は小・中・地域の方が一緒になって隣接道路の花壇作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土)土曜授業【いじめ根絶集会】パート4

パート4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土)土曜授業【いじめ根絶集会】パート3

パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土)土曜授業【いじめ根絶集会】パート2

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土)土曜授業【いじめ根絶集会】パート1

土曜授業です。

小学6年生が登校し、小中の合同でいじめ根絶の誓いを立てました。

児童会・生徒会が中心となってすすめてくれました。お疲れ様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木)非行防止教室

非行防止教室がありました。

千歳警察署から講師の方が来校され、初発型非行を中心に講義してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式
第38回入学式
始業式