最新更新日:2024/06/27
本日:count up40
昨日:283
総数:791810
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

12/11(月) 『go』が『goes』になる理由

画像1 画像1
3年生の英語。

「電車は?」と問われて「トーマス!」と答える。

授業の雰囲気は盛り上がるが・・・

「大切なのはここですよ!」
(『go』が『goes』になるのかぁ…)

先生が特に強調する部分は理由もわからないといけませんよ。

12/11(月) 人権週間は終わりましたが…

画像1 画像1
朝会の表彰は、人権習慣に関わる作品の表彰。

知多市人権週間習字作品・・・特選1名、準特選1名、入選3名。
知多市人権週間ポスター作品…準特選2名。
知多市人権週間標語作品・・・入選2名。

人権作文コンテスト・・・奨励賞5名。

マスク着用の生徒が目立ってきました。
予防に心がけましょう。

残すところあと2週間、よい締めくくりができますように・・・

12/11(月) あと2週間・・・

画像1 画像1
週のスタート。

朝から朝日が差し込み、よいお天気になりそうですが、週前半は今季最強の寒気が日本列島を覆い、北日本や北陸では大雪に注意が必要とのこと。
太平洋側でも雪の降るところがありそうです。

今日から3日間は懇談会です。
各教室には暖房器具を準備しますが、真冬の寒さとなるようですので、寒さ対策を万全にしてお出かけください。

また、校内には読書週間にちなんだ作品が展示してありますので、ぜひご覧ください。

12/8(金) また来週、元気で・・・

画像1 画像1
ぐっと冷え込んだ一日。
葉をすっかり落とした枝が、ますます寒さを感じさせる。

若き日のジョン・レノン。
今日は終日3階から『Happy Xmas』が流れた。

3年掲示板は学年主任からのメッセージ。
サトウハチロー「ことばはやさしく美しくひびきよく…」。

始業前に美術室に入る3年生。
今週最後の授業だからか、元気な表情を見せる。

「見ていただきたいものがあるんです」
金魚の木彫が入った素敵な写真立てはM先生の作品。

「日本語を教えてくれる先生はみんな好き」
その気持ちが日本語の驚異的な上達を支えている。

胡瓜と茄子?
職員室のホワイトボードの絵の意味は・・・

いつもはあまり見たことがない静かな姿。
カメラを向けても全く気がつかない。

最も日が短くなる冬至まであと2週間。
先生たちも今日ぐらいは・・・早く帰りましょう。

12/8(金) 朗らかに、気持ちよく

画像1 画像1
2年生の音楽。

歌声を聴いていると、心地よくなってくる。

歌っている人も、聴いている人も・・・

表情も朗らかに、伸び伸びと、気持ちよく。


12/8(金) 技を磨く

画像1 画像1
3年生の体育。

どんどん上達してきました。

試しに混ぜてもらったら、なかなかいい球が返ってきました。

それでも卓球部顧問と勝負すると・・・やっぱりイチコロでした。





12/8(金) 「弧」の書き順

画像1 画像1
3年生の数学。

「円周角の定理を使った証明」を学習します。

真剣に聴いて、コンパスを使って・・・

先生は板書しながら「『弧』の書き順…違和感があるなぁ」とつぶやく。

どうやら書き順が違うことを生徒に指摘されたとか・・・

素直に間違いを認めて、書き直す。

生徒から学ぶことも多い、とつくづく思う。

12/8(金) グラフが伸びて

画像1 画像1
読書週間に一万ページをめざす。

もう頂上まで行ったクラスもあるようですね。

12/8(金) 来週から懇談会

画像1 画像1
来週から始まる懇談会。

どの道に進もうとも、今は力をつけるとき。

12/8(金) 命日にちなんで・・・

画像1 画像1
3年生の英語。

「今日は特別に歌いましょう」という先生の言葉に、全員立って歌い始める。

「『Happy Xmas』って1年生の英語の時間にも歌ったよね」とある生徒がつぶやく。

1980年12月8日。あの日から37年が経つ。

「War is over if you want it・・・」
(「あなたが望めば戦争は終わる」この曲が発表された1971年当時、ベトナム戦争へのプロテストソングとして話題になった)

ジョンを想って一緒に歌っていたら、少し涙が出た。


12/8(金) 野菜の収穫

画像1 画像1
雨が上がっても肌寒い・・・

中庭の畑で野菜の収穫をする特別支援学級。

お店に並んだ野菜とは味も違うんでしょうね。


12/8(金) 羽根つき

画像1 画像1
2年生の体育。

シャトルを打ち返して決まるたびに歓声が上がります。

(『羽根つき』と言っては失礼ですが、まだまだ相手の裏をかくような技やキレのよいスマッシュはありません)

12/8(金) 今日は何の日?

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降る肌寒い日となりました。

さて、今日12月8日は何の日か・・・

年配の方は、太平洋戦争開戦記念日(対米英開戦記念日)と答える方が多いか?

1941年(昭和16年)12月8日の午前3時19分、日本軍がハワイ・オアフ島にある真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲攻撃し、大東亜戦争対米英戦(太平洋戦争)が勃発した日。

中年組はレノンズデー(ジョン・レノン忌)を挙げるかもしれない。

1980年(昭和55年)12月8日に、ビートルズのジョン・レノンが熱狂的なファンによって自宅アパート「ダコタ・ハウス」前で射殺された日。ジョンはわずか40歳の若さで、世界中の多くのファンが悲しみに暮れた。
(英語の教科書にジョン・レノンの『Happy Xmas』の歌が載っていたけれど、今は『Imagine』)

来週から懇談会が始まります。

2学期もあと2週間となりました。

今日もよい一週間の締めくくりができますように。


12/7(木) なりたい私

画像1 画像1
3年生は3年間の「思春期の心と体」の学習の振り返りをしています。

個々の人間が自分らしく、より良く生きていく上での基盤となる能力を「ライフスキル」と言います。

・「ストレス対処スキル」
ストレスの原因とその影響を認識し、ストレスの原因を少なくしたり、避けられないストレスの影響を小さくしたりする能力。

・「自己主張コミュニケーションスキル」
自分の気持ちを上手に伝え、相手の気持ちや考えを理解する能力。

・「意思決定スキル」
問題が起こったときに、いくつかの選択肢の中から一番良い行動と思われるものを選択する能力。

・「目標設定スキル」
現実的で健全な目標を設定、計画、到達する能力。

『10年後のなりたい私』はどんなだろう。

そのためにどんな過ごし方をすればよいのか、身に付けておきたいスキルは・・・

周囲の人との関わりを通して、自ら経験することで身につくことも多いはず。

思春期を迎えた中学生のスキルアップに対して、大人が支えることと、あえて口を出さずに見守ることがあるような気がします。




12/7(木) 理科の実験

画像1 画像1
2年生も3年生もグループで実験。

主体的に関わると実験は楽しい。

ついでにグループの仲間を引き込んで一緒に。

意思の疎通ができていないと上手くいかない。

(上は2年生「磁界の実験」下は3年生「滑車を使った実験」)
画像2 画像2

12/7(木) 表情の変わり目

画像1 画像1
1年生の保健。

「欲求への対処」について学習します。

「自分の欲求がとてもかなわないときには・・・」
「・・・」
「そうだ。皆さんは好きな芸能人っているよね」

生徒は急に表情を変えて、目が輝く。

続けて先生は「例えばあ○しの○野クンと・・・」

こうなると授業はいい流れになりますね。

(「板書の写真は勘弁してください」とのことでしたから小さめに…)

(ついでに言えば、「まずは」というところを「まじゅは」となってしまって大笑いされてました)




12/7(木) 辞書を引く

画像1 画像1
特別支援学級は国語。

脇目も振らず集中して辞書を引いています。

「あ、先生。昨日ね・・・」
「はい、今は辞書を引きますよ」

生活支援員さんは、生徒の注意が逸れそうになると、絶妙なタイミングで辞書に向かわせます。

12/7(木) 大きなコンパス

画像1 画像1
1年生の数学。

「はい、じゃあ前に来てやってごらんなさい」

言葉で説明させて、ハイ終わり、ではなく実際に前で大きなコンパスを使ってやらせる。

先生が説明を聞いてその通りにやってしまえば簡単だけど、そのひと工夫で生徒の気持ちが乗る。

12/7(木) コーヒー豆生産量トップは?

画像1 画像1
1年生の社会。

教室に入るやいなや「待ってました!」とばかりに先生の目が光る。

「コーヒー豆生産量一位はどこの国でしょう?」
「コロンビア!」
「ブブー」
「わかった!ブラジルだ!」
「正解!」

2位は何とベトナムなんだとか。
(意外でした)

それにしても(さして面白くないと思うんだけど)ちょっとしたジョークでよく笑うクラス。(生徒が気を遣っているのかなぁ)

12/7(木) 元気がいい!

画像1 画像1
1年男子の体育はバスケットボール。

今日はチームに分かれてのゲーム。

2分間の作戦タイムはチームリーダーが活躍します。

ゲームが始まると白熱した試合となって、サポート役のS先生はついついチームの一員になってしまいます。(長年のキャリアはさすが!)

「集まれ!」
「おー!」

いつものかけ声も健在。

元気がいい!
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 新転任式
4/5 入学・始業式

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

学校評価

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989