最新更新日:2024/06/14
本日:count up38
昨日:329
総数:797234
現在、緊急にお知らせすることはありません。

7/21_知多地方体育大会ソフトテニス女子団体速報

1回戦 対 南陵中 3-0 勝利
2回戦 対 大府南中 2-1 勝利 準々決勝へ 対 東浦中
画像1 画像1

7/21_知多地方体育大会サッカー速報

1回戦 対 大府南中 1-2 惜敗
画像1 画像1

7/21_知多地方体育大会剣道男子団体速報

予選リーグG組 0勝3敗 予選リーグ敗退
画像1 画像1

7/21_知多地方体育大会軟式野球速報

1回戦 対 河和中 5-3 勝利 2回戦へ
画像1 画像1

7/21_知多地方体育大会_野球部アップ

野球部初戦前のアップの様子です。
画像1 画像1

緒川・森岡両地区区民運動会説明会

終業式の今日,帰りのST後に,10月15日に開催予定の緒川・森岡両地区の区民運動会の説明会がありました。どちらの地区もコミュニティの担当の方から参加種目等の説明がありました。次回は,両地区とも9月1日に打ち合わせ会を開く予定です。
地域でも輝く北中生になりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

本日、終業式を迎えました。式終了後、夏休みの過ごし方について生徒指導主事の先生からお話がありました。学級に戻り、担任の先生から通知表が手渡され、2学期に向けてのお話を聞きました。
2学期元気な姿で登校できるのを心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21_夏の大会・コンクールの予定

知多地方中学校体育大会
■軟式野球大会
 1回戦 vs河和中 9:00〜知多運動公園野球場
■サッカー大会
 1回戦 vs大府南中 12:30〜常滑市立鬼崎中学校
■ソフトテニス大会(男子団体)
 2回戦 vs東部中・常滑中の勝者 10:45〜知多運動公園庭球場
■ソフトテニス大会(女子団体)
 1回戦 vs南陵中 9:50〜半田運動公園テニスコート
■バレーボール大会(男子)
 2回戦 vs成岩中・豊浜中の勝者 13:00〜武豊町総合体育館
■卓球大会(男子団体)
 予選リーグB組(北部中・南陵中・中部中)10:00〜常滑市体育館
■卓球大会(女子団体)
 予選リーグB組(北部中・内海中・加木屋中・中部中)10:00〜常滑市体育館
■剣道大会(男子団体)
 予選リーグG組(北部中・富木島中・大府北中・旭南中)9:50〜東海市民体育館
■剣道大会(女子個人) 9:50〜 東海市民体育館
■柔道大会(男子団体)
 予選リーグA組(北部中・亀崎中・知多中・青山中・篠島中)10:45〜青山記念武道館
■柔道大会(女子団体)
 予選リーグC組(北部中・阿久比中・知多中)10:45〜青山記念武道館
・体操競技大会<北部中生出場>
 体操男子個人 11:35〜知多市民体育館
 新体操女子個人 13:30〜知多市民体育館

※時刻は競技進行上,前後することがありますのでご注意ください。
画像1 画像1

1年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、6時間目に音楽室で学年集会を行いました。中学生として初めての夏休みに入る前に学習や生活について各先生からお話がありました。S先生の『俺の夏』は生徒にとって一番印象に残ったお話でした。

3年生 学年集会

本日、5時間目から3年生は学年集会を行いました。熱中症対策のため、空調機器のある会議室で行いました。生徒たちは学年の教師からの話に、真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期最後の給食のメニュー

1学期最後の給食のメニューは「焼きそば」「てりとり」「フルーツのゼリー寄せ」「小型ロールパン」「牛乳」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期最後の給食

本日で1学期の給食は終了です。天井照明改修工事のため,ホールが使えないので,その間は,配膳室やラーニングで給食の準備をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内風景7/19_ホール天井照明改修工事現場_床養生

画像1 画像1
ホールの工事現場の様子です。足場を組み立てるための床養生が,ほぼ終わった状態です。夏休みに入ると,いよいよ足場の組み立て作業が始まる予定です。防塵ネットの仮囲いで風通しが悪く,教室は暑いです。でも,囲いの中の現場はもっと暑そうです。やっぱり仕事って大変です。

PTA研修講座のご報告

暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
去る7月6日に、講師の大野靖恵先生をお迎えして、PTA研修講座『かっさ美容 ・ 健康法』を北部中学校会議室にて開催いたしました。教頭先生も一緒に受講してくださり、マッサージの効果に驚きながら楽しいひと時を過ごすことができました。
暑い中ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も暑い日でした

画像1 画像1
朝のニュースでは,名古屋は今年初の猛暑日になるのではないかという予報も出ていましたが,この日の名古屋の最高気温は,34.1度でした。ところで,北部中の教室はどのようだったでしょうか。5時間目の終了する頃(14:30頃)の1年生の教室内の寒暖計は約33度を指していました。夏休みまでは,あと2日!水分補給に留意して残りの日々を乗り切りましょう。

Welcome to Hokubu Junior High School

画像1 画像1
北部中学校区の家庭にホームステイで来ているアメリカ人の中学生が今日から北部中学校に体験入学をします。終業式までの3日間の予定ですが,北部中学校の制服でホームステイ先の方と登校しました。写真は2年生の教室で自己紹介をしている様子です。でも,日本の(東浦の)暑さに少し食傷気味の様子でした。

夏野菜で調理実習!

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の授業で、畑で育てたミニトマトで洋風トマトスープを作りました。自分たちで育てた野菜で作ったスープの味は格別でした!

校内風景7/17_ホール天井照明改修工事現場_仮囲い

個人懇談会も終わり,この3連休からホール天井照明改修工事が始まりました。まず,足場を組む前に,教室等との境界を防火シャッターや防塵ネットで囲っています。今は,写真のような状態です。1・3年の教室の風通しが悪くなりますが,夏休みまで3日間の授業日がは,扇風機や冷房の入る部屋をうまく利用して暑さを乗り切る予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/15_知多地方体育大会陸上競技大会結果

■男子
走幅跳 第1位 6m40 県大会出場
走幅跳 第4位 5m82
3000m 第4位 10'11"43
2年1500m 第5位 4'41"21
110mH 第6位 18"34
4×100mリレー 第6位 47"55
OP2・3年100m 第8位 15"44
OP1年走幅跳 第8位 3m69
総合 第9位 28点
■女子
走幅跳 第3位 4m69 県大会出場
200m 第4位 29"36
OPジャベリックスロー 第1位 33m45
OP1年走幅跳 第3位 3m20
総合 第15位 11点
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15_夏の大会・コンクールの予定

知多地方中学校体育大会
■陸上競技大会  9:30〜 半田運動公園陸上競技場
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
4/4 新23年登校 入学式準備
4/5 入学・始業式
4/6 3時間授業:12:00下校
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830