最新更新日:2024/06/01
本日:count up305
昨日:199
総数:335938
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

学校長だより9月号を掲載しました

右下の配布文書をご覧ください。

9月のクラブ活動(4) 〜児童会〜

 家庭科クラブはお団子作りに、昔遊びクラブは紙風船遊びに取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月のクラブ活動(3) 〜児童会〜

 PPCクラブは「コレグラフ」を使ってのプログラミング作りに、工作クラブはプラバン作りに取り組みました。

<本校では,Pepper社会貢献プログラムに参加しています。>
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月のクラブ活動(2) 〜児童会〜

 体育館では、バスケットボールクラブと卓球クラブが元気いっぱいに活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月のクラブ活動(1) 〜児童会〜

 本日(9月25日)は、久しぶりのクラブ活動でした。
 45分間と短い時間ですが、どのクラブも充実した時間を過ごしていました。
 外遊びクラブ、グラウンドゴルフクラブは、さわやかな秋晴れの下、いい汗をかいていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

水溶液のお勉強 〜6年生〜

画像1 画像1
 理科では水溶液の勉強が始まりました。
 酸性・中性・アルカリ性などの性質について調べます。

工作 〜6年生〜

画像1 画像1
 図工の時間では工作に取り組んでいます。
 紙のひごをつかっての小物入れ作りです。形を作ってから飾りつけをしていきます。
 みんな完成を楽しみにしています。

読み聞かせ 〜3年生〜

図書ボランティアの皆さんに読み聞かせをしていただきました。

子どもたちは本の世界にグッと引き込まれ、
いろんなお話を楽しんでいました。

図書ボランティアの皆さん
ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(16) 〜6年生〜

 修学旅行全日程終了しました。全員無事に帰ってきました。
 今日はお家で楽しかったことや、思い出に残ったことなどの話をしてくれることと思います。
 ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

修学旅行(15) 〜6年生〜

画像1 画像1
 3時10分に東大阪PAを出発しました。

修学旅行(14) 〜6年生〜

 予定通り映画村を出発しました。
 今から妙寺に帰ります。

修学旅行(13) 〜6年生〜

画像1 画像1
 映画村です。お化け屋敷にチャレンジする子が多いです。

修学旅行(12) 〜6年生〜

画像1 画像1
 金閣寺につきました。みんなで鳳凰を見上げています。

修学旅行(11) 〜6年生〜

 二条城に到着。うぐいす張りを歩きます。
画像1 画像1

修学旅行(10) 〜6年生〜

 10時になりました。全員部屋に入って消灯です。今日の一日は子ども達にとって本当にいい思い出になったと思います。
 明日は朝6時30分に起床です。みなさんおやすみなさい。

修学旅行(9) 〜6年生〜

画像1 画像1
 夕食タイム。美味しいそうですね。

梨狩り(2) 〜3年生〜

 それぞれ食べたい梨を収穫し、その場で皮を剥いて丸かじりしました。おいしい梨をお腹いっぱい食べてみんな大満足!!
 坂田農園さん!ありがとうございました!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

梨狩り(1) 〜3年生〜

 東渋田の坂田農園さんで「梨狩り」をさせていただきました。
 出発から元気いっぱい!!到着してから、梨の収穫について説明を聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行(8) 〜6年生〜

画像1 画像1
 清水寺に着きました。

修学旅行(7) 〜6年生〜

画像1 画像1
 銀閣寺に到着しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967