最新更新日:2024/05/31
本日:count up64
昨日:68
総数:378569
児童引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。

サマーチャレンジクラブ 「カプラ」 (1)

8月24日(木)

 第10回(最終回)のサマーチャレンジクラブは「カプラ」でした。
 
 ご指導いただいたのは、「カプラ隊」のみなさんです。
 はじめに、10枚の板を使って基本の形を作る練習をしてから、色々なものを作っていきました。子どもたちの活動の写真をご覧下さい。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーチャレンジクラブ 「カプラ」 (2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーチャレンジクラブ 「カプラ」 (3)

 参加した子どもたちは、カプラ隊のみなさんのおかげで暑い中でしたが、最後まで集中して取り組めました。どの子に感想を聞いても「楽しかった!!」の答えばかりでした。
「カプラ」の魅力もあると思いますが、大人の人に声をかけてもらいながらたくさんのお友達と一緒にできたことも楽しかったようです。

 カプラ隊の皆様、サポートしていただいた皆様、ありがとうございました。

 写真は、作品づくりと後片付け、終わりのあいさつの様子です。
                           
                           
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーチャレンジクラブ 「パイルコラージュ」 (1)

 8月23日(水)

 第9回のサマーチャレンジクラブは、高野口町商工会の協力を得て「パイルコラージュ」づくりの体験をさせていただきました。
 パイルコラージュとは、橋本市の有名な産業である「パイル織物」を作るときにできた商品にならない布のきれいな部分だけを使って作品にするものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーチャレンジクラブ 「パイルコラージュ」 (2)

 「あさがお」「ぶどう」、「さくらんぼ」「ポピー」など、自分が希望する題材にあった布を切り取って、貼り付けていきます。最後にハンダゴテで葉脈(ようみゃく)をかきます。
 初めは「布を切るのがむずかしい。」と言っていた子どもたちですが、講師の先生やサポーターの方々がやさしく教えてくれるうちに、コツをつかみ、夢中になって取り組みました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーチャレンジクラブ 「パイルコラージュ」 (3)

 作品を作り上げた子どもたちは、「上手にできたね。」とほめていただき満足そうでした。
 講師の先生方、サポートしていただいた保護者の皆様、あやの台チルドレンセンターの先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーチャレンジクラブ 「絵手紙」 (1)

8月22日(火)

第8回のサマーチャレンジクラブは「絵手紙」づくりでした。
講師の先生からは、「一生懸命、心を込めてかきましょう。」 とアドバイスをいただきました。また、絵は葉書からはみ出すくらい大胆に描けばよいことも教わりました。
子どもたちは、心を込めて初めての作品作りに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーチャレンジクラブ 「絵手紙」 (2)

ピーマンの絵に言葉を添えて仕上げました。
先生は、みんなの作品を黒板に掲示して、たくさんほめてくださいました。

心を込めて書いた絵手紙は、家族や友達のもとに配達される予定です。
ご指導いただきました講師の先生方、サポートをしていただいた保護者や応援隊の皆様、ありがとうございました。
 


   
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備作業 (1)

8月21日(日) 
 育友会環境整備部による「環境整備作業」が行われました。
 日頃の清掃ではできない場所の掃除や夏の間に伸びた雑草取り、溝掃除などを実に手際よく短時間で仕上げていただきました。各地区から参加いただいた保護者の皆さん、学童保育の指導者の皆さん、児童の皆さん、ありがとうございました。
 また、前日に草刈り、作業終了後にグラウンド整備をしていただいた隅田少年野球部の関係者の皆さんにも感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備作業 (2)

 中庭の植木の剪定や学習園の草引きしていただいている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備作業 (3)

保護者の皆さんや子どもたちのおかげで、学校の内側も外側もすっかりきれいになりました。暑い中、一生懸命作業してくださった皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーチャレンジクラブ「フォトフレーム作り」(1)

 8月18日(金)
第7回のサマーチャレンジクラブは、着物の生地を使った「フォトフレーム作り」をしました。それぞれお気に入りの写真を貼ったり、折り紙や画用紙で飾り付けをしたりして、世界にひとつだけのフォトフレームを作ることができました。お手伝いでお世話になったスタッフ、ボランティア、初芝橋本高校の生徒の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーチャレンジクラブ「フォトフレーム作り」(2)

完成したフォトフレームを見せ合いました。最後は、初芝橋本高校のみなさんに絵本の読み聞かせをしていただきました。お手伝いとしてお世話になったスタッフ、ボランティアのみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーチャレンジクラブ「パンケーキを作って食べよう」

8月17日(木)

 第6回のサマーチャレンジクラブは、クッキング「パンケーキを作って食べよう」でした。参加した子どもたちは、お世話になった高校生、保護者、サポーターの皆さんと楽しく会話もしながら、パンケーキを上手に焼くことができました。焼き上げたパンケーキは写真のとおりです。ご支援いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由水泳

8月17日(木)

一週間ぶりの自由水泳に97名が参加しました。
水泳の約束を守って楽しく泳げていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

サマーチャレンジクラブ「かまどベンチで柿カレーを作って食べよう」(1)

 8月10日(木)
 第5回のサマーチャレンジクラブは、「かまどベンチで柿カレーを作って食べよう」でした。昨年は、伊都振興局の方に教えていただきましたが、今年は保護者の方々が中心になり、地域のサポーター、あやの台チルドレンセンターの先生、学童保育の指導員の方々に助けていただいて実施しました。参加した子どもたちは、協力しながら楽しくカレーやサラダを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーチャレンジクラブ「かまどベンチで柿カレーを作って食べよう」 (2)

 調理室で手分けして野菜を切った後、お父さん達が汗をいっぱいかきながら火をおこしてくれた「かまどベンチ」でカレーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーチャレンジクラブ 「かまどベンチで柿カレーを作って食べよう」 (3)

 みんなで一緒においしくいただきました。

 メニューは、「柿カレーとサラダ」に「柿ミルクセーキ」を添えていただきました。
 柿の甘さがほんのり感じられました。

 保護者の皆様、サポーターの皆様、あやの台チルドレンセンターの先生方、学童保育の指導員の方々、ありがとうございました。子どもたちは、今日の体験を忘れないと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの自由水泳について

 平素は、本校教育にご協力ご支援をいただき、厚くお礼申し上げます。
 さて、今日は好天に恵まれ、子どもたちは元気に自由水泳に参加しております。
 ただ、残念ながら、学校まで来ているのに水泳カードの不備で泳げない児童もいます。
 文書でも、子どもたちにも何度も話をしてあるのですが、水泳カードの連絡事項の欄に必要事項を記入の上、押印してください。水泳カードを忘れた場合は連絡帳に連絡事項を記入の上押印して提出してください。押印ではなくサインであったり、電話連絡であったり、水泳カードの代わりに連絡帳以外の紙切れに書いてあったりした場合は水泳はできません。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
 残り半分の夏休み、有意義に安全に過ごしていただけたらと思います。

サマーチャレンジクラブ 「読み聞かせ・工作」(1)

第4回のサマーチャレンジクラブでは、ひまわり絵本の会のみなさんが絵本や紙芝居の読み聞かせをしてくださいました。
参加した1年生〜3年生の子ども達は、目を輝かせながら熱心にきいていました。
また、工作では画用紙を活用して《からくりの絵本》を制作しました。1枚の画用紙を8つに折り、はさみで切り込みを入れて1冊の本ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立隅田小学校
〒648-0018
和歌山県橋本市隅田町垂井20
TEL:0736-32-0714
FAX:0736-32-0807