最新更新日:2024/05/29
本日:count up73
昨日:259
総数:651290
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

ソフトボール部 大会に向けて

ソフトボール部は、明日の総体に向けて最後に気合いの円陣
そして、1.2年生から3年生に手作りの贈り物が渡され、また3年生からも「心」と書かれたお守りが後輩たちの首にかけられました。チーム心一つにこの夏に挑みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季総体壮行会

14日、午後から伊都地方中学校夏季総合体育大会の壮行会を行いました。
大会に向けての意気込みを発表しました。
明日からの大会にしっかりがんばってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会

陸上部
バスケットボール部
剣道部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会

バレーボール部
野球部
柔道部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
7月14日(金)

 ご飯、牛乳、ひねどりのすきやきふうに、酢の物、シークワーサーゼリー

1年生 球技大会

閉会式終了後、クラス写真を撮りました。入学して約3ヶ月…今回の球技大会で学年・クラスの絆をさらに深めることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 球技大会

球技大会の準備・運営をしてくれた体育委員さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 球技大会

女子の様子です。どのチームも最後まであきらめることなく、ボールを追いかけました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 球技大会

昨日、1年生は球技大会を行いました。初めての球技大会でしたが、お互いに声をかけ合い、団結して頑張りました!男女とも白熱した戦いでした。写真は男子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会 3年生

遅くなりましたが、7月11日(火)に3年生は球技大会を行いました。種目はバレーボールで、男女とも熱い戦いが繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
7月13日(木)

 げんりょうパン、やきそば、じゃがいもとパプリカのサラダ
 ミニトマト

本日の給食

画像1 画像1
7月12日(水)

 ごはん、牛乳、ぶたにくのみそだれ、かわりきんぴら
 じゃこいりはりはりづけ

夏季総体に向けて

10日より個人懇談会が始まりました。グランドでは来週に行われる夏季総体に向けて各部が一生懸命に部活動をしています。
熱中症に注意してしっかりとがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季総体に向けて

猛暑の中、体育館でもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
7月11日(火)

 パン、牛乳、チンジャオロース、とうもろこし、冷凍あんぽ柿

球技大会 2年

本日、2年生は2、3時間目を使って、球技大会を行いました。
体育委員の4人が中心となりがんばってくれました。
写真は、開会式の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会 2年

女子は心を一つに!チームで励まし合い、助け合い、すごく盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会 2年

男子は、5人3チームで試合をしました。
2年生になると、パワーもあるのでボールの威力も強いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会 2年

最後は、教員チームと勝負をしました。
閉会式の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
7月10日(月)

 梅ご飯、牛乳、関東煮、ごま和え
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212