まつのやまブログ

4月4日(水)

画像1 画像1
Photo)まつのやまギャラリー 「信濃川・春」山口清治

学年始休業

・学園内職員研修
 特別活動部 学習指導部 各種教育部

雪が解けると何になる・・・。

 1日に転入職員7名が着任し昨日から30年度の業務が始まりました。6日の始業式を控え、子どもたちの元気な声や足音が戻ってこないかなぁ!と心待ちにしています。
 校庭も日に日に子どもたちを迎える準備が整ってきています。3月の好天気続きと排雪作業のタイミングがバッチリ合い、例年より1か月も早くグランドの雪消えも進んでいます。周囲のブナ林も芽吹きが始まりました。遠い旅をしてきた野鳥たちも、それぞれの鳴き声で「戻ったよ!」と松之山に帰ってきたことを知らせてくれているようです。
 35年前、松之山小学校に勤務した時、低学年の子どもたちが「先生、雪が解けると何になると思う?」と聞いてきました。私は「雪が解けると水になるでしょう」と応えると、「違うよ、雪が解けると春になるんだよ」と返されたことをこの季節になると思い出します。子どもの豊かな感性への驚きと、若い頃の無知な自分を恥じる懐かしい一コマです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月3日(火)

画像1 画像1
学年始休業

・職員会議 生徒指導部会
・児童生徒理解の会

・新任職員校舎回り

・ALT辞令交付式

4月2日(月)転入職員着任

画像1 画像1
平成30年度新たにまつのやま学園に転入した職員7名を紹介します。

 写真右から順に
   〈氏名〉          〈前任校等〉
植木(うえき) 幸広(ゆきひろ)  上越市立清里小学校
中川(なかがわ) 玄祐(げんゆう) 津南町立芦ケ崎小学校
海藤(かいどう) 芳樹(よしき)  新発田市立紫雲寺中学校
前田(まえだ) 菖子(しょうこ)  長岡市立江陽中学校
風間(かざま) 友里(ゆり)    南魚沼市立城内中学校
福島(ふくしま) 理恵(りえ)   津南町立津南小学校
齋藤(さいとう) 香菜(かな)   上越市立山部小学校

本年度は新加入を含め、総勢31名のスタッフとなりました。昨年度と変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/6 平成30年度1学期始業式
4/9 入学式