最新更新日:2024/06/26
本日:count up44
昨日:247
総数:791531
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

4/11(水) スリッパの整頓

画像1 画像1
「先生、すみません」
「何?」
「体育館で脱ぎ捨てたスリッパのことで…」
「ああ、あれね。1年生かと思ったよ」
「すみませんでした」
(イヤミな言い方をしてしまったけれど、よほどあわてていたのかもしれない)

「誰だろう、このスリッパは…」
部活動説明会の折に、体育館入口に無造作に散らばったスリッパが気になった。
そのスリッパを、生活支援員さんがきちんと並べてくれた。
それを見て、おそらくは顧問が生徒に伝えた。

でも、頭を下げに来た生徒の素直な眼差しに安心した。

写真は知多中体育館のトイレ。
知多中内では、ここのトイレ以外はスリッパなしで用が足せる。
だから揃える気持ちがあるかどうかはここの状況でわかる。
スリッパが並んでいると気持ちがいい。
でも、並んでいないと残念に思う。

さあ、明日は離任式。
久しぶりに懐かしい先生たちに会える。

4/11(水) 3年間!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動説明会の様子。
「いいか、1分だぞ!」
部活動担当のI先生が釘を刺す。

限られた時間内に精一杯アピールしたい。
爆笑の渦が起こってもおかしくないパフォーマンスを見せる卓球部。
(でも、笑ったらいけないと思ったのか、静かな1年生)

「3年間続けられるといいね」
学年主任は部活動の意義を伝えながら最後に指を三本立てる。

4/11(水) 中庭で

画像1 画像1
水泳部。
まだプールには入れませんので、中庭で運動。

部活動の説明会の前なので、1年生からは活動がよく見える。

4/11(水) 午後からは

画像1 画像1
1年生の教室。
6時間目の部活動激励会の説明をする。
やることすべてが新しいことの連続。


4/11(水) 先生も間違える

画像1 画像1
月曜日の5時間目は『学活』ならぬ『学校』。
「ごめんなさい。間違えましたね。『学校』なんて授業はないですね」

先生も間違える。
(忙しかったかな。いや、たぶん学校が好きな先生なんだ)



4/11(水) 中庭で

画像1 画像1
プランターのサクラソウを集めるのは特別支援学級の生徒。
「やっぱり3年生はよく働くなぁ」
俄然張り切る3年生に負けじと、2年生も1年生も一緒になって汗を流す。

4/11(水) まだまだ…かたいかな

画像1 画像1
1年生の教室。
先生の説明に背筋を伸ばして聞く。
ほどよい緊張感が伝わる。

でも、そのうちに慣れてくると姿勢が少しずつ悪くなってくる。
そうならないように、先生は説明の仕方や指示の出し方に工夫を凝らす。
生徒が「きちんと聞こう」と思えるように。

4/11(水) 笑顔で

画像1 画像1
1年生の教室。
時間割表を配って確認をします。

「月曜日は5時間授業ですよ」
慣れない1年生だから、一日一日丁寧に説明します。

もちろん、笑顔で・・・

4/11(水) 自分たちで

画像1 画像1
2年生の教室。
背面の掲示物は自分たちで貼ります。
「助かるわぁ。みんなが動いてくれるから」
このところ学級につきっきりの担任は、生徒の積極的な動きに目を細める。

4/11(水) 裏の法面

画像1 画像1
学校裏の法面は、工事も終わってこんな感じになっています。
道路の幅も広くなって見通しがよくなりましたが、スピードを出すクルマが増えるのは心配です。

「先生、おはようございます!」
クルマで通りすがりのお母さんが、わざわざ声をかけてくださる。

「今年度もよろしく!」
牛乳屋のおじさんも声をかけてくださる。

「草を刈ってくれてありがとう」
刈ったあとに出てくる虫をついばむ鳥が、レジェンド先生にお礼を言ってました。

4/11(水) 坂道ダッシュ

画像1 画像1
「柔道部は外でトレーニングか」
「そうです。坂道でダッシュを…」
はあはあ言いながら頑張っています。

登校途中の1年生にも声をかけます。
「柔道部に入ってよ〜」
ちゃんとアピールすることは忘れません。

「M先生!美容と健康のために一緒に走ったら?」

4/11(水) 今日も小学生は

画像1 画像1
「…手を挙げて、右左右、横断!」
「ストップって最初に言ってないよ!」
「言ったわ!」
班長さんが怒って答える。

小学生は面白い。

ランドセルカバーがピカピカの1年生も、日を追うごとに慣れていく。
中学1年生も、歩道橋での自転車操作も少しずつ慣れている。

4/10(火) 個性派揃い

画像1 画像1
1年生の学年集会。
先生たちの自己紹介(全部の先生を撮れなかったけれど)。
先生たちが何を大切にしているのかがよくわかる。

それぞれが思いをもって生徒にあたる。
得意技の縄跳びを披露する先生、突然おのろけを始める先生、と個性派揃い。
そんな先生たちとのお付き合いも、大人になるための勉強になる。

「校長先生がいらっしゃらないから話すけど…」
(おいおい学年主任のF先生、後ろにいるんだけど気づかないのかなぁ)

一日に一回はクスクス笑えればいい。

最後はみんなで集合写真を撮りました。





画像2 画像2

4/10(火) ときどき笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の学年集会。
林間学校の話や職場体験の話。
2年生はいろいろな行事がある。
それぞれの担当の先生から、心構えを聴く。
もちろん聴く姿勢は、しっかりできている。

「時間で〜す」
あらかじめ時間が来たらサインを送るように頼まれた生徒が叫ぶ。
そして、学年主任の話もおもしろい・・・
(内容は生徒だけが全部知っている)

だから、ときどき笑顔がこぼれる。

4/10(火) 若あゆ日記

画像1 画像1
1年生の若あゆ日記。
初めての体験。

一日のうちで、全員に何かしら声をかけたい担任。
でも、かけられない日もあるかもしれない。
せめて日記を通して言葉のやりとりができれば・・・

4/10(火) テストに臨む

画像1 画像1
1年生の教室。
暖かな日差しの中、真剣に学力テストに臨む。

4/10(火) 写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
集合写真と個人写真を撮っています。
どの学年も、次第に打ち解けた雰囲気に・・・

個人写真は名カメラマン(生徒指導主事)が担当。
手際よく全校生徒の写真を撮っていきます。

4/10(火) ファイトファイト〜

画像1 画像1
テニスコートからボールが転がってきたので届けると・・・
「おはようございます」
揃ってあいさつがあって気持ちがいいですね。

「今のいいね」
プレイの一つ一つを褒める。
(怒ってばかりじゃないんだ)

4/10(火) ゼロの日に

画像1 画像1
「おはようございま〜す!」
「おはよう!元気がいいね」
今年度に入ってから、旭北小学校の子どもたちのあいさつに元気があると感じます。
「小学生は左側だよ」
今日も新1年生がはみ出すので、努めて優しく声をかけます。
(果たして左右を小学校1年生が理解しているのか一瞬不安になりましたが…)

美城ヶ根の交差点まで足を伸ばすと、29年度のPTA役員さんがコミュニティの方々と見守ってくださっていました。
(皆さん、朝はお忙しいのに…)
「今月で終わりです。来月からは新しいメンバーになります」
1年間、ありがとうございました。

帰りがけにコミュニティの方から、新玉いただいちゃいました(>_<)

画像2 画像2

4/9(月) まだまだ3日目

画像1 画像1
中学校生活に、まだまだ慣れない1年生。
(しかたがないか、まだ3日目だから…)

あわてることはありません。
とりあえず、忘れ物をしないように今日中に整えて…

ちょっとだけ、教室のかたい雰囲気が徐々に和んでいるような気がします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/12 5限 離任式
4/13 7限 委員会
4/16 5限 交通安全集会
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989