最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:62
総数:118580
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

学年の様子 4月12日

 4年生の様子です。自分たちで静かに本を読んで自習もできています。さすが4年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年の様子  4月12日

 3年生の様子です。図工の授業です。丁寧に色を塗っています。
低学年のリーダー頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年の様子  4月12日

 2年生の様子です。ピンと伸びた指が素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年の様子  4月12日

 1年生の様子です。勉強も始まりました。
下校は、先生と一緒です。

画像1 画像1
画像2 画像2

更衣室  4月12日

 更衣室をのぞいてみると・・・まあ、素晴らしい!
男子も女子も、ロッカーの中がとてもきれいでした。きちんとたたんだ服、どのロッカーもです。こんなところも大事にしています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の集団登校  4月12日

 西門から登校する子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定  4月12日

 全学年、身体測定をしました。身長・体重・聴力・視力(1年生は明日視力・聴力)を測定しました。みんな、前回より大きくなってたのがうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業  4月11日

 5年生が、各会社ごとに話し合いをしているところです。仲良く楽しそうに相談していました。
画像1 画像1

3年生の授業  4月11日

 3年生の算数の授業。九九の復習です。やる気いっぱいの表情です。
画像1 画像1

交換授業  4月11日

 6年生の音楽の授業の様子です。担任以外の先生が授業を担当します。そして、担任は2年生の体育の授業に入っていました。2年生の体育ですが、1年生の担任と6年生の担任が指導していている様子です。
 去年から縦割り掃除を始めて、子どもたちはいろんな先生に指導してもらう機会ができました。今年は、授業の面でも、担任以外の先生に指導してもらう機会を増やしています。また、T・Tの授業もたくさんあります。1人1人の子どもにたくさんの教師が関わることで、子どもたちのよさをたくさん認めてほめる機会を増やしたり、みんなで見守っていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団登校  4月11日

 1年生のお世話をしながら集団登校。上級生がやさしく手をつないだりしながら歩きます。歩くスピードも1年生に合わせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム  4月10日

 今年からなかよしタイムが20分になりました。児童会主催のなかよしデーや業間マラソンなどなかよしタイムを充実させるためです。早速20分のロング休憩をみんなで楽しみました。久しぶりにグラウンドに元気な声が響きわたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生小学校生活スタート 4月10日

 1年生が上級生と一緒に元気に登校してくれました。いよいよ今日から小学校生活のスタートです。今日は、自己紹介、校舎巡り、トイレの使い方の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい学年のスタート 4月9日

 低学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい学年のスタート  4月9日

 学年が1つ上がって、みんな少し大きくなったような気がします。
新しい学年のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式  4月9日

 始業式の後、20名の来賓の皆様においでいただき、盛大に入学式を行いました。かわいい15名の新入児童が、みんなに迎えられて渋田小学校の仲間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新任式 始業式 4月9日

 いよいよ今日から新年度がスタートしました。まずは、新任式。校長先生をはじめ、新しい3人の先生をお迎えしました。児童代表のお迎えの言葉も上手に言えました。
そして、始業式。校長先生のお話の後、担任の先生の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枝垂れ桜  4月6日

 運動場の桜が散り、残るは校庭の枝垂れ桜。もう少し散らないで・・と祈りつつ
 はなみずきもパンジーもきれいに咲いています。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会開催 4月5日

 平成30年度第1回学校運営協議会を開催しました。
今回は、平成30年度の学校経営方針の説明と承認が主たる議題です。昨年度学校運営協議会の方々にしていただいた学校評価をもとに成果と課題を確認した上で、校長の示す学校経営計画がそれを反映したものになっているかを審議いただき、承認していただきました。また、学校からコミスクカレンダーを提示し、今年度は様々な取組を1年間を見通して計画的に行ってきたいという旨を説明しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の木の下で 4月2日

 4月に入りました。桜は、早くも散りかけて、花吹雪がまたきれいです。お昼休み、桜の木の下でお花見を楽しみました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/12 旧PTA実行委員会
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969