最新更新日:2024/06/17
本日:count up108
昨日:43
総数:236777
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

テスト1

6年生は、『全国学力・学習状況調査』です。みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト2

4.5年生は『橋本市標準テスト』です。今まで習ったことどれだけ覚えているかなぁ。みんなしっかり頑張れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団登校

今日は、『交通指導』の日です。ボランティアの人と一緒に児童も集団登校しています。春も本番、校庭の『セイヨウハナミズキ』の花も満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての児童集会1

児童集会で委員の任命が行われました。1学期の児童会役員です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての児童集会2

続いて各学級委員が任命され、最後に校長先生のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査

昨日の身体計測に続き、今日は視力検査です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測1

今日と明日に分かれて『身体計測』と『視力検査』が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測2

1年間でみんなとても大きくなりました。身長を測ればすぐに体重もはかれます。とてもすぐれものです。また、体重は先生しか見えません。すぐれものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ1

6年生が1年生に読み聞かせをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ2

教室には12個のランドセルがきれいに並んでいます。読み聞かせの後、みんなで集合写真を撮りました。午後からは『ブッキー号』が来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式1

晴天にもめぐまれ、12名の新入生を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式2

校長先生より『あいうえお』について式辞がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式3

2年生がお祝いの言葉で、そして在校生全員でお迎えの歌で歓迎しました。式終了後、保護者のみなさんは教室で担任の話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式4

保護者のみなさんが話を聞いている間、新入生は図書室で読み聞かせをしてもらいました。最後は体育館で記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式

新しく9名の先生方をおむかえしました。一度に4名の先生が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式1

続いて一学期の始業式がありました。みんなで元気よく校歌を歌いました。その後、校長先生より今年の目標のお話がありました。今年の目標は『かがやき』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式2

式の最後は、はらはらドキドキの担任紹介です。最後は各学年ごとで集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式3

みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イヌザクラが開花1

久々の雨で、かえるの声も聞こえ始めました。校門前のサクラは花弁が見ごろ?です。校門前の『考える人』も雨にぬれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イヌザクラが開花2

サクラが散るころ、いつも校舎裏の『イヌザクラ』が満開を迎えます。しろい小さな花をたくさんつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814