最新更新日:2024/06/17
本日:count up98
昨日:43
総数:236767
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

授業参観1

今年度初めての授業参観でした。お家の方が来てくれているのでやや緊張気味です。(1年〜3年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

土曜日ということもあり、とてもたくさんの方が来校されました。保護者も授業に参加したり、今年卒業した中1の生徒も来ていました。(4年〜6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3

参観後は学級懇談です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観4

懇談中は児童会が中心となって体育館で楽しいゲームをしました。最後は『ジャンケン列車』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観5

最後はPTA総会です。本当にたくさんの保護者の方が集まってくれます。とても嬉しく思います。新しい役員の方の紹介もありました。今年度よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの羽の募金1

放課後『スーパーセンターオークワ』で行われました。児童会役員5人が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの羽の募金2

市内3校の小学校からも児童会の友達が来て、一緒に募金活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの羽の募金3

みんなで協力してがんばれました。帰り道、校区にある『れんげ畑』を見ました。花が満開です。こいのぼりが元気に泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食1年生1

給食が始まって4日目です。今日まで6年生がお手伝いに来てくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食1年生2

みんなで手を合わせて『いただきます。』 みんなおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食1年生3

明日からは、自分たちだけです。しっかり係り活動をしてみんなでおいしく食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

今年も児童会役員が朝の『あいさつ運動』をしてくれます。今日はあいにくの雨でしたがみんな元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校

1年生にとってはじめての集団下校。上級生がやさしく教えてくれました。みんな班長を先頭に元気に下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト1

6年生は、『全国学力・学習状況調査』です。みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト2

4.5年生は『橋本市標準テスト』です。今まで習ったことどれだけ覚えているかなぁ。みんなしっかり頑張れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団登校

今日は、『交通指導』の日です。ボランティアの人と一緒に児童も集団登校しています。春も本番、校庭の『セイヨウハナミズキ』の花も満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての児童集会1

児童集会で委員の任命が行われました。1学期の児童会役員です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての児童集会2

続いて各学級委員が任命され、最後に校長先生のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査

昨日の身体計測に続き、今日は視力検査です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測1

今日と明日に分かれて『身体計測』と『視力検査』が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814