最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:6
総数:118626
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

今日もうれしいお弁当  5月2日

 今日は校外学習の予備日なので、昼食はお弁当でした。お母さんが、朝早くから心を込めて作ってくれたお弁当を子どもたちは嬉しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とうもろこし植え  1・5年生

 坊様にお世話いただき、とうもろこしの苗を植えました。ずいぶん前から苗を育てていただき、植え方も指導していただきました。1年生は、小さな手で穴を掘り、両手でそっと苗を植える姿がとてもかわいかったです。とてもじょうずにできたねとほめていただきました。5年生は、さすがです。手際よく植える姿は、1年生のお手本になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 1・2年生 5月1日

 紀州食品、河南グラウンドでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 1・2年生 5月1日

 1・2年生は、郵便局・JA紀北川上・紀州食品・河南グラウンドへ行きました。
郵便局やJAではお話を聞きかせていただいたり、中を見学させていただきました。紀州食品では、映像を見せていただいたり工場見学をさせていただきました。河南グラウンドで食べたお弁当は、とってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 5・6年生  5月1日

 真田庵、真田の抜け穴、慈尊院での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 5・6年生  5月1日

 5・6年生は、九度山へ校外学習に行きました。まずは、真田ミュージアムに行って、真田家と九度山とのかかわりや、真田親子の生涯や歴史を学びました。映像や展示物などを見て詳しく知ることができました。その後、真田庵、抜け穴を見学し、昼食。午後は慈尊院、丹生官省符神社、町石道を少し見学し、電車で帰って来ました。暑い中でしたが、頑張って長い距離を歩き、たくさん学んだ校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年春の校外学習

今日は、3,4年生は校外学習に行ってきました。まずは、宝来山神社でお手水の仕方、おまいりの作法を教えていただきました。その後、拝殿でインタビューをしてたくさんお話を聞くことができました。3年生のインタビューとても上手でしたね。次は、伊都浄化センターでビデオを見せてもらってから下水道のお話を聞きました。実際に汚れた水がきれいになるところを見るとみんな驚いていました。そして道の駅でお弁当をみんなでおいしく食べてから帰りました。今日はたくさん歩いたので、ゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誕生集会 4月24日

 今年度初めての誕生集会です。学年でだれよりも早く誕生日を迎えた皆さんです。
おめでとう!
画像1 画像1

役員任命 4月24日

 校長先生から1学期児童会役員、学級委員、専門委員会委員長・副委員長・書記の任命をしていただきました。
 渋田小学校を素晴らしい学校にするために、みんなのリーダーとしてしっかり頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 4月24日

 反復横跳び、上体おこしの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト  4月24日

 全校で、体力テストをしました。上級生が下級生に教えながらみんなで取り組みました。準備体操、50m走、シャトルランの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業参観の様子です。

授業参観(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業参観の様子です。

授業参観(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の授業参観の様子です。

授業参観(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の授業参観の様子です。

授業参観【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生の授業参観の様子です。

授業参観(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の授業参観の様子です。

6年生の授業 4月20日

 6年生の音楽の授業の様子です。リコーダーもずいぶん上手になりました。
社会科では、歴史の勉強をしています。米作りが広がって、人々の生活はどのように変化したのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生体育  4月20日

 体力テストに向けてシャトルランとソフトボール投げの練習をしました。2年生のお手本を見て、1年生も一生懸命走ったり、投げたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数の授業 4月19日

 5年生は、今、算数で体積の求め方を学習しています。直方体や立方体の体積を求める公式を学習しました。
 よいノートを発見しました。黒板に書かれたことだけでなく、先生が説明したことを聞き取って赤字で書き込みをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969