最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:17
総数:200413
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

明日から4連休です。

5月2日(水)
 明日、2日から6日まで4連休になります。事故にあわないよう十分気を付けてください。また、病気などにも気を付けて楽しい連休を過ごしましょう。宿題も忘れないように!

6年 調理実習1

5月2日(水)
 家庭科で調理実習をしました。メニューは、スクランブルエッグと野菜炒めでした。
 卵を炒める人、野菜を切る人などをグループで役割分担をして上手にできました。
 みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習2

5月2日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習3

5月2日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2

集会1

5月1日(火)
 今日は、5月の集会をしました。新学期が始まって、ほぼ1か月が経ちました。みんな落ち着いて学習に取り組んでいます。
 今日は、児童会役員の任命と学級委員の任命をしました。1学期間、学校や学級のために中心となって活動してください。
 その後、児童会活動として、1年生の歓迎ゲームをしました。
 縦割り班に分かれて活動しました。最初に1年生に自己紹介をしてもらいました。
 そして、伝言ゲームをしました。その次に○×クイズをしました。
 みんな楽しんでいました。
 これからもいろいろな活動をして、楽しい学校にしていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会2

5月1日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足1

4月27日(金)
 今日は、全校で春の遠足に行きました。お天気も良くみんな楽しんで無事に帰ってきました。
 行先は次のとおりでした。
  1・2年・・・大型児童館ビッグバン      
 3・4年・・・ガス科学館           
        明治なるほどファクトリー関西    
 5・6年・・・稲村の火の館          
        湯浅醤油工場


画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足2

4月27日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2

春季遠足です。

4月27日(金)
24〜26日までの家庭訪問では、お忙しいにも関わりませず、ご在宅頂きありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。


 さあ、今日は楽しみにしている春季遠足です。忘れ物のないようにしましょう。

 1・2年・・・大型児童館ビッグバン      
        集合8:20   帰校14:40頃

 3・4年・・・ガス科学館           
        明治なるほどファクトリー関西
        集合7:50   帰校15:40頃
 
    
 5・6年・・・稲村の火の館          
        湯浅醤油工場
        集合8:20   帰校15:45頃          

ブッキー号が来ました。

4月25日(水)
 本年度最初のブッキー号(橋本市立図書館の移動図書館)が来ました。
 最初とということもあり、多くの子どもたちが本を借りました。
 学級でもたくさんの本を借りました。
 今年もたくさん本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(水)の授業・給食について

4月25日(水)
本日、午前6時過ぎまで橋本市に大雨警報が出ていましたが、
現在、解除されています。
本日、通常授業です。給食もあります。
気を付けて登校してください。

4月24・25・26日に家庭訪問をします。

4月24日(火)横座・向副上・向副中
  25日(水)賢堂・向副下
  26日(木)西畑・上清水・清水  
 を基本として家庭訪問を行います。
 お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 下校時刻は3日間とも13:00頃です。
 27日は、過日配付プリントのとおり春季遠足があります。ご準備をお願いします。

授業参観1

4月21日(土)
 本年度最初の授業参観がりました。どの学年も落ち着いて授業を受けている様子がみられました。その後PTA総会があり、平成29年度会務報告・会計報告をご承認いただきました。そして、新役員承認後、平成30年度活動計画・予算案をご承認いただきました。
 また、総会の後、学級懇談会にご参加いただきありがとうございました。
 本年度も、本校教育にご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
 写真は、授業参観(1〜6年)と総会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

4月21日(土)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会1

4月21日(土)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会2

4月21日(土)
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 4月21日授業参観・PTA総会・学級懇談会があります。

4月20日(金)
 明日21日(土)は下記の日程で、授業参観・PTA総会・学級懇談会があります。
 日程
 1 授業参観   9:40〜10:25 各教室
 2 PTA総会   10:40〜11:25 体育館
 3 学級懇談会 11:35〜12:20 各教室
 過日配付しておりますPTA総会資料をご持参ください。
 ご出席をお願いいたします。
 児童下校は12:20ごろです。

1年 歩行指導1

4月17日(火)
 1年生の歩行指導がありました。幼稚園の皆さんといっしょに指導していただきました。信号のある場所の横断歩道の渡り方や信号のない場所の横断歩道の渡り方、踏切の渡り方を練習しました。
 最初、きしゅう君が手本を見せてくれました。その後、順番に練習しました。
 みんな上手にできました。交通ルールを守って安全に気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 歩行指導2

4月17日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査(6年)、市標準学力調査(4・5年)

4月17日(火)
 6年生は全国学力・学習状況調査(国語A・算数A・国語B・算数B・理科・質問紙)がありました。1限目から5限までテストでした。
 4・5年生は、国語・算数・理科・社会でした。
 どの学年も静かに真剣にテストに取組んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 聴力・視力検査
PTA交通指導
5/8 聴力・視力検査
PTA行事
5/7 聴力・視力検査
PTA交通指導
5/8 聴力・視力検査
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460