最新更新日:2024/06/26
本日:count up45
昨日:133
総数:523753

部活動の様子

 吹奏楽部

画像1画像2

部活動の様子

 卓球部
1年生も入部し、賑やかになりました。
画像1画像2

部活動の様子

 バレーボール部
画像1画像2

フッ素洗口 保健委員が活躍します

 全員実施のため、保健委員がチェックをし、忘れないように心がけています
画像1画像2

給食後の歯磨き 1

 今日はフッ素洗口も始まりました。
画像1画像2

給食後の歯磨きの様子 2

 虫歯予防のため、しっかり手入れしましょう。
画像1画像2

給食準備

 今日から家庭訪問が始まるので、いつもより給食が早い。エプロンとマスクをつけた当番さんが運んでいきます。
画像1画像2

本日の給食です。

画像1
○ごはん
○出汁巻き玉子
○鶏団子と高野豆腐の煮物
○はりはり漬け

799カロリー

あいさつ運動

 校門前と北門で、生徒会役員、中央委員、生活委員が立ち、元気に声かけをします。
画像1画像2

あいさつ運動

 あいさつ運動の日、美化委員が学校の周りのゴミ拾いをします。 
拾ってきたゴミの分別もします。
画像1画像2

今日から5月 あいさつ運動

 民生児童委員の皆様、いつもありがとうございます。
今年度もどうぞよろしくお願いします。
画像1画像2

5月1日(火)おはようございます。

画像1
 いよいよ5月です。今日も一日いい天気になりそうです。家庭訪問が今日から始まります。

野球部 紀北大会 2回戦

画像1
紀北大会、2回戦は和歌山市の日進中学校と対戦しました。序盤に先制点を得たものの、すぐに取り返され1対1で終盤まで進んだ試合。勝ち越し点を得てリードして迎えた最終回に2点タイムリーを打たれサヨナラ負けに終わりました。合同チームとしては最後の試合でしたが悔しい結果をバネにして夏に向けて更に努力していきたいと思います。
たくさんのご声援、本当にありがとうございました。

さつき杯2日目

女子優勝 高野口中学校をやぶり、見事優勝出来ました。序盤は接戦でしたが、
後半は自力と粘り強さが出て勝利しました。
男子は準優勝でした。紀見東中学校には今回も厳しい試合となりました。
夏に向けて、少しでも近づき接戦に持ち込めるよう頑張ります。
応援いただきありがとうございました。
画像1
画像2

野球部 紀北大会 1回戦

紀北大会1回戦。海草地方の野上中学校と対戦し、4対2で勝利することができました。
高野口中学校と合同で積み重ねてきた練習の成果を発揮することができたと思います。
明日の2回戦突破を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

さつき杯はじまる

さつき杯 1日目
男子 紀見北中学校を大差でやぶる。全員出場できました。
明日も決勝戦に向けて頑張ります。
女子は予選リーグ戦 2勝で1位あがりで、明日の準決勝戦に進みました。
お休みの日でしたが、たくさんの方々に応援いただき本当にありがとうございました。
画像1
画像2

本日の給食です。

画像1
○コッペパン
○鶏肉のトマト煮
○ほうれん草のサラダ

722カロリー

体育で

年度初め、集団行動をしました。みんなできれいに並び能率よく行動することを目的としています。
画像1
画像2

バンジーが見事に満開

画像1
正面玄関のプランター植えのパンジーが満開。朝の登校時にみんなを出迎えてくれています。5月中旬には違う花が植わってるかもしれません。

1年生ブラッシング指導

画像1
画像2
画像3
昨日中島歯科医院の歯科衛生士の先生方をお招きし、ブラッシング指導を行いました。給食後にみにみがいたはずが、歯垢の染め出しをするとみがき残しが多くてビックリ!
「鏡を見ながら丁寧にみがき、歯も心もきれいになりました」という感想も寄せられました。生涯自分の歯で好きなものをおいしく食べられるよう、歯と口の健康づくりに努めていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/21 キッズサポートスクール(1年生)
5/22 生活安全集会(1年生)
5/23 耳鼻科検診
5/24 内科検診(3年)
5/25 眼科検診
保健行事
5/23 耳鼻科検診
5/24 内科検診(3年)
5/25 眼科検診
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713