体育大会の応援ありがとうございました。

5.14.Mon.白老卓球大会2

個人戦
画像1 画像1
画像2 画像2

5.14.Mon.白老卓球大会

5月12日に白老で中学生卓球大会が開催されました。
団体戦は決勝に進みましたが、惜しくも恵み野中に敗れ準優勝でして。
個人では松野さんが準優勝、滝澤さんが3位という結果でした。中体連で雪辱ができるよう頑張ってください
画像1 画像1
画像2 画像2

5.14.Mon.宿泊学習結成集会

本日6校時に宿泊学習結成集会を行いました。
明日からの旅行の確認とみんなの団結をはかる集会でした。
しおりを見ながら、各委員長からの諸連絡の確認や、先生方からの諸注意等も聞き、それらの内容をしおりに記入したりするという内容でした。
団長である教頭先生から、自主自立のための行事であり、このような大きな行事はリーダーの役割と、行事を成し遂げるための個々の協力体制が大事であるという話がありました。
明日は忘れ物のないようにしっかりと準備をして、朝元気に集まりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.14.Mon.生徒総会

本日4校時に生徒総会が行われました。会長からの話にもあったとおり、「自進」という生徒会年間テーマのもと、自分たちの学校をよりよくしていくために、疑問点を解決し、改善すべきは改善をするためにしっかりとした議論を行いました。
たくさんの質問や意見、要望が各クラスより代議員を通して出され、各委員長がしっかりと答弁していました。
伝統は受け継ぐだけのものではなく、新たにつくり上げていくものであり、それは今の君たちにしかできない。という教頭先生のお話にあったように、ここからまた新しい恵中を生徒全員でつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.14.Mon.今日の給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン コーンポタージュ ハンバーグのケチャップソースがけ 野菜サラダ 大豆チョコクリーム 
とうもろこし(コーン)の粒の数とひげの本数は同じなんだよ、みんな知ってましたか?

5.12Sat.体育大会へ向け個と集団の向上を

画像1 画像1
桜をバックに体育の授業でウォーミングアップをする3年生。修学旅行の自主研修では、午前の春の嵐に負けず、ずぶ濡れになりながらも、実り多い研修を成功させました。25日の体育大会に向け、瞬発力や持久力等、中学生期に大きな伸びを見せる体力、運動能力を磨き、学級、学年のチーム力も高めます。15日には、2年生が宿泊研修に出発。部活動にも、とてもいい季節です。個と集団の成長に期待しています。
画像2 画像2

【ご案内】PTA清掃作業

画像1 画像1
外の気温も暖かくなってきました。
PTAによる清掃作業のご案内をしておりますが、集約〆切が近づいています。

学校環境を整備し、子どもたちが気持ちよく過ごしてもらうために、
また、保護者同士が汗を流し、親睦を深めながら、横のつながりをつくるために、ぜひ一緒に作業しませんか?

当日は、ジュース等の用意もしております、ぜひご参加ください。

申込みは、配布された用紙の他、電話やメモ帳等でも構いません。お待ちしております。

5.11.Fri.今日の給食

画像1 画像1
ご飯、肉じゃが煮、さばの味噌煮、きゅうりの生姜和え
【さば】青魚には体にいいあぶらがたくさん含まれています。
 血管をきれいにしたり、心臓病の予防、歯や骨を丈夫にしてくれます。

5.10.Thu.今日の給食

画像1 画像1
カレーうどん さつまパイ 大根と海藻のサラダ
わかめの特有のヌメリには食物繊維のアルギン酸を含むため、腸を刺激し便秘を防ぎます。また髪のつやをよくする働きがあります。

5.10、Thu.ビニールを集めています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育大会の時に、イスについた土で教室を汚さないように、ビニール袋でイスの脚を覆います。そのビニールを集めています。
 ビニールは一人10枚です。(当日用、総練習用、予備)
 大きさは15センチ四方くらいで、なるべく厚手のものでお願いします。(米袋くらいが望ましいのですが、スーパーの袋くらいでもいいです)
 ご協力をお願いします。

5.9Wed.駐輪場整備

 市教委の協力を得て、業務主事の小田さんが駐輪場を整備してくれました。1,2年生の使用する駐輪場は、1年生4クラス、2年4クラスが区画分けされて置けるようになっており、整然と自転車を並べて、出し入れもスムーズにできるように工夫されています。使い方も、周囲への配慮・心遣いを大切に使用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.9.Wed.玄関の装飾が新しくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
季節(時節)の変わり目で、玄関の装飾が新しくなりました。
地域の方に支えられて、恵庭中がどんどんきれいになっていきます。
ありがとうございます。

5.9.Wed.校舎裏の桜と「かしわのもり」の桜

画像1 画像1
画像2 画像2
 校舎の裏の桜と、「かしわのもり」の桜がきれいだったので撮っておきました。
 「かしわのもり」の夜桜はライトアップされていてとてもきれいでした。
 もう散ってしまったり、散りかけています。
 桜が咲いている期間はとても短いのですが、きれいな花を咲かせるために、冬の寒さに耐え、春からの暖かさをしっかり蓄え、4月末から5月上旬の、自分の咲くべき時にきれいに咲くのです。
 耐えること、蓄えること、そしてきれいに花咲くこと。
 こんなことを感じながら、「学校だより」や「校長室だより」読んでみてくださいね。

5.9.Wed.今日の給食

画像1 画像1
ご飯 キャベツと油揚げの味噌汁 豚肉の生姜焼き 大豆の五目煮
生姜は原産地は熱帯アジアといわれています。香辛野菜として用いることが多く、炒め物や煮物の香りづけ使われます。

5.8.Tue.ウエルカムボード リニューアル!2

製作途中の様子です。すごく真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.8.Tue.ウエルカムボード リニューアル!

職員玄関のウエルカムボード、6組のみんなで新しくしてくれました。
きれいなお花畑で、ウキウキ、ワクワクするデザインです。ありがとうございます。
お客さんもきっと喜びますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.8.Tue.スクールカウンセラーの梶先生の授業2

自分の好きなことやほしいもの等をたくさん書いてみること、生まれてから今までにできるようになったことをたくさん書いてみるとか、たくさんのことを短い時間で考えることなどもやりました。あっという間に1時間の授業が終わってしまいましたね。
でも、夢が少し身近に感じられるようになりましたね。そして夢に向かって頑張ったら手が届くような気持ちになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.8.Tue.スクールカウンセラーの梶先生の授業

今日は1年生の道徳の授業で、スクールカウンセラーの梶先生が1組から4組まで全学級で授業をしました。
自分の夢を叶えていくための考え方や、行動の仕方についてを学びました。
実践編では安定した心を生み出すためのリラックスする呼吸法や、脳を鍛える後出しじゃんけんをやりました。鼻から3秒で吸って、2秒止めて、口から15秒かけて吐く、これを繰り返すと自然と落ち着いた気持になり、体も温まってきます。
後出しじゃんけんは10回勝負ですが、後出しで勝つのはできますが、負けるのはなかなか難しいですね。頭が混乱してしまいます。だから脳トレなんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.8.Tue.6組畑作業開始

来週の土曜日に校舎裏のビニールハウスにPTAのおやじの会でビニールをかけてくれます。その前に、畑の中の枯れ草をとったり、畑の下準備をしました。
今年は何を植えるかな?トマト、キュウリ、ピーマン、スイカ、メロン…。楽しみですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.8.Tue.今日の給食

画像1 画像1
ご飯 豆腐の中華煮 小籠包(2ケ) ナムル
豆腐は大豆のたんぱく質を固めた食べ物です。筋肉や血など体をつくるもとになります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 ベーシックテスト 国語
尿検査(2次)
5/31 少年の主張(柏陽中)
内科検診(1年)
6/1 心臓検査(1年)
避難訓練
交通安全指導日