最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:62
総数:118588
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

運動会

 高学年ダンス。「キミの夢は、ボクの夢。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 PTA種目や全校ゲーム、親子フォークダンスでは、保護者の方や地域の方にたくさんご協力いただきました。ありがとうございました。特に全校ゲームは、知らない人と一緒にペアを組んでゲームするという新企画でしたが、たくさんの方にご参加いただき子どもたちは、お知り合いを増やすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5月26日

 綱引き、かつらぎ音頭、そして頼もしいわか校のリーダーたちです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5月26日

 低学年玉入れ、低学年リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 低学年ダンス。「タッタ〜While You're Young 」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 アルゴリズム組体操。今年は一味違う組体操。好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 高学年リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 応援合戦の様子です。大きな声で、力強い応援でした。感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 高学年ゲーム、6年親子ゲームの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5月26日

 待ちに待った運動会。暑さが心配されましたが、天候に恵まれ、絶好のコンディションの中、無事運動会を終えることができました。一部ですが、紹介します。
 今年のテーマです。4・5・6年生が協力して看板つくりをしました。
 低学年のゲームの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静まり返ったグラウンド 5月26日

 この場所で繰り広げられた運動会の熱気がまるで嘘のように静まり返ったグラウンド。
 耳を澄ましてみると、子どもたちの力のこもった掛け声がまだどこからか聞こえるようです。演技に込めた子どもたちのひたむきな心や熱い思いがしみこんだグラウンドを心地よい余韻に浸りながら眺めました。
 本日開催いたしました渋田小学校春季運動会は、たくさんの皆様にご来場いただき、たくさんの声援をいただいたおかげで無事終了することができました。おいでいただきました多くの皆様、ありがとうございました。PTA種目や、親子ゲーム、全校ゲーム、かつらぎ音頭等たくさんの種目にご参加いただいた保護者の皆様、地域の皆様、中学生の皆様、ありがとうございました。そして、準備や運営のお手伝い、かたづけ等でお世話いただきましたPTAの皆様に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1

運動会真近 心を一つに 5月24日

 今回の運動会のスローガン「DO MY BEST!→FUN!ベストをつくして楽しもう!」をみんなで再確認しました。児童会役員が、1人1人「こんな運動会にしたい」という思いをみんなに訴えました。なかには、予行で、負けそうになっていたチームが、みんなの応援と自分たちの頑張りで挽回したことを取り上げ、あきらめずにベストを尽くすことの大切さを訴えた人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草引き・石拾い 5月24日

 きをなかよしタイムに時間を使って、運動場の石拾いと草引きを全校で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇の草引き 5月24日

 児童玄関前の花壇の草引きをしてすっかりきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行 5月22日

 予行の様子パート3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行 5月22日

 予行の様子パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行 5月22日

 昨日、予行練習を行いました。暑い中でしたが、子どもたちはとても頑張りました。本番を楽しみにしていてください。少しだけ予行の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は予行  5月21日

 明日は、いよいよ運動会予行練習です。本番と同じように、しっかり頑張ってほしいです。
 組体操、紅白リレーの練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会 5月21日

 集会を行いました。はじめに校長先生のお話、続いて児童会役員が前で抱負を述べました。1人1人立派に自分の思いを語ってくれました。
 また、その後5月の誕生集会を行いました。それぞれの目標を発表して、みんなに「おめでとう」と言ってもらいました。目標の中には、「運動会で1位をとります」という目標もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 まちたんけん 南コース(安井農園・郵便局)

先日、社会科「わたしたちのまちを調べよう」の学習でまちたんけんを行いました。
南コースは、安井農園と郵便局に行かせていただきました。安井農園では。桃の摘果体験や自分だけの桃に名前を書いてふくろがけをしました。郵便局では、郵便の仕組みや切手の種類などについてお話しいただきました。切手の種類の多さに子供たちは大興奮でした!貴重なお話や体験をさせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/31 なかよしアンケート実施
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969