体育大会の応援ありがとうございました。

5.22.6組 畑の苗植え作業

おやじの会のみなさんで整備してくれた畑に苗植えの作業をしました。
天気が良くてビニールハウスの中は汗だくでした。
慣れないショベルを持って穴を掘って苗を植える作業。業務主事の小田さんに教えてもらいながらひとつずつ丁寧に植えていきました。
しっかり手入れをして、たくさん飲みが収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.22.Thu.今日の給食

画像1 画像1
ご飯 かぼちゃ団子汁 鮭フライ もやしの和え物 ふりかけ
鮭は頭から尾まですべて料理になる捨てるところがない北海道を代表する魚です。

5.22Thu.市教委学校訪問

本日、恵庭市教育委員会から穂積教育長をはじめ多くの方が来校されました。
本校の教育について説明したあと、授業を見てまわりました。
柏小で校長先生だった甲斐指導主事もいたため、懐かしい顔に生徒たちも喜び、笑顔で挨拶している姿もありました。
また、どの教室でも、生徒が生き生きと授業を受けている様子が伝わったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.22Tue.2年生宿泊研修での函館どつく研修から

2年生の宿泊研修で、函館どつく函館造船所を訪れた班があります。幸運にも、今年度最初の「進水式」を見ることができ、取材もできたそうで、研修のまとめの完成が楽しみです。15日(火)の進水式当日、取材に来ていた函館新聞の記者から感想を求められた山本さんのコメントが、函館新聞の一面に載り、恵庭中に新聞を送ってくれました。一部紹介します。
画像1 画像1

5.22Tue.吹奏楽部 楽器の手入れ

昨日、本日と好天に恵まれ、部活動にも熱が入ります。吹奏楽部は、晴れているからこそできる楽器の手入れ。楽器・道具を大切にする心も大切です。先輩が後輩に手入れの仕方をレクチャーしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.22Tue.学年練習2

学年練習2
画像1 画像1
画像2 画像2

5.22Tue.学年練習1

学年練習1
画像1 画像1
画像2 画像2

5.22Tue.体育大会に向けて

画像1 画像1
体育大会に向けて、個と集団の成長が見られるさわやかな季節。本日も晴天の中、学年練習が行われます。

5.21Mon.3年生・6組学年練習 チームジャンプ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チームジャンプ2

5.21Mon.3年生・6組学年練習 チームジャンプ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チームジャンプ1

5.21Mon.五月晴れ

画像1 画像1
25日(金)は体育大会。五月晴れの中、個と集団の高まりを目指し、練習に励む姿が見られます。10年ほど前に寄贈された姫リンゴの花がきれいに咲いています。

5.21.Mon.今日の給食

画像1 画像1
コッペパン クリームシチュー ウィンナーのケチャップソースがけ
キャベツとコーンのサラダ
キャベツには胃の病気を予防する働きがあるビタミンUという栄養素が含まれています。
柔らかくて甘いのが春キャベツの特徴です。

5.20Sun.PTA春の環境整備作業3

環境整備作業3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20Sun.PTA春の環境整備作業2

環境整備作業2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20Sun.PTA春の環境整備作業1

19日(土)雨天のため延期した、環境整備作業が晴天の中、行われました。「土曜日なら参加できたのですが・・」というPTAもいて、協力人数が心配されましたが、保護者、一緒に来てくれた生徒、PTAにPTAOBも来ていただき、気持ちよく作業できました。6組のビニールハウスの組みたて、学級花壇の土おこしと肥料入れにご協力いただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20Sun.野球部練習試合3

野球部練習試合3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20Sun.野球部練習試合2

野球部練習試合2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20Sun.野球部練習試合1

野球部は、3チーム総当たりの練習試合。良く声が出て、はつらつとプレーしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20Sun.バドミントン恵庭市民大会2

恵庭市民大会2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20Sun.バドミントン恵庭市民大会1

バドミントン恵庭市民大会
PTAの環境整備作業を終えた校長先生、野球の練習試合の合間をぬって千日坂先生も会場に駆けつけ、声援をおくっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/1 心臓検査(1年)
避難訓練
交通安全指導日
6/6 歯科検診(全学年)
部活動壮行会 歯科検診