最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:151
総数:261106

風水害避難訓練

 台風の襲来による暴風警報の発表を想定して、風水害避難訓練を実施しました。
 1 職員室で先生方に説明
 2 教室で児童に説明
 3 放送の指示で学年ごとに体育館に集合(靴を持って)
 4 2〜6年生は通学団の隊形で整列
 5 1年生はクラスで整列しているので、班長がお迎え
 6 人員点呼
 7 学校待機(保護者お迎え)児童の移動
 8 今日だけ他の通学班で帰る児童の移動
 9 通学班ごとに順番に下校開始

と、多くのステップがありました。これに加えて、今日は訓練ですので、いつも通りに児童クラブへ行く児童、アフタースクールへ行く児童の移動もありました。児童たちは私語も少なく、整然と訓練に参加することができました。
 なお、訓練開始の放送から、下校開始までに約40分を要しました。確実に児童を下校させることと、避難のスピードアップの両立を目ざしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校
6/1 風水害避難訓練
6/4 職員会6
6/5 プール清掃
6/6 体力テスト準備 生路っ子議会3
6/7 体力テスト クラブ4
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911