まつのやまブログ

6月1日(金)

画像1 画像1
・フッ化物洗口

・集合学習
(中学部総合支援)

・郡市野球大会応援指導

・ことばの教室

ワクワク探鳥会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 当学園は県指定の愛鳥モデル校です。恒例の学園探鳥会を、ホップ期とステップ・ジャンプ期に分かれて行いました。3名の講師においでいただき詳しく説明をしていただきました。これまで松之山で確認できた野鳥は143種類だそうです。松之山は、昔から野鳥の宝庫として全国に知られています。鳥の色は動物の中でも最も美しく、その鳴き声はじつに音楽的です。
 キョロロの館長である村山暁先生のお話から、「鳥を保護することは自然を守ることであり、それは、私たちが暮らす美しく豊かな自然を守ることに他ならない」という言葉が心に残りました。
 限られた時間の探鳥会でしたが、野鳥の存在に触れ、自然の豊かさに心癒される時間を経験しました。

6月の生活目標

 児童生徒玄関前の廊下に毎月の生活目標が掲げられています。この掲示板により各月の生活目標を意識することはもちろんですが、その時々の季節を表す創意ある掲示に心がほっとします。
 6月は、4年生のS・TさんとI・Gさんが、梅雨をイメージして立体的に作成してくれたものです。梅雨空でも子どもたちが元気に生活をする感じが出ていて、とても愛らしい掲示となっています。
 校舎の玄関は、多くの人を出迎える学園の顔です。2人のおかげで素敵な設えとなりました。S・Tさん、I・Gさん、いつもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の郡市陸上大会を終えて

 歴史と伝統のある十日町市・中魚沼郡中学校陸上競技大会、昨日の第68回をもって幕を閉じました。私が中学生の頃、県下で陸上と言えば「十日町市」「柏崎市」と聞かされていました。確かに選手の層は厚く、大会での競技の結果も残していたと記憶しています。教員になってからもその路線は変わらず、陸上競技をリードしていました。
 5年前に松之山中に赴任し、歴史と伝統ある郡市陸上競技大会を目の当たりにして、すべての学校の全校応援や選手の頑張りに「これが噂の郡市大会か!」と圧倒されたことを鮮明に覚えています。
 昨日で最後となった陸上競技大会、競技場に集った者全てが、本大会への歴史や伝統を敬愛し、感謝の気持ちを胸にスポーツマンシップに則った、すがすがしい大会だったように感じました。関係の皆様方に心より感謝を申し上げます。これまで本当にありがとうございました。これからの競技大会では、郡市気持ちをひとつにし、さらに陸上競技を盛り上げていきたいと思いを新たにしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡市陸上大会 ベスト更新! 元気な応援!

画像1 画像1
画像2 画像2
 郡市中学校陸上競技大会が十日町市陸上競技場を会場に行われ、学園からは、選手・応援で5〜9年生全員が参加してきました。

 選手として参加した多くの者が自己ベストを更新することができたようです。ジュニアアスリートは、大会結果成績よりも、スタートライン・ピットに着くまでの取組を評価したいものです。取組が結果として好成績(記録)につながればラッキー。自己記録更新は大きな自信と次へのステップになることでしょう。

 応援は立派でした。「キビキビした行動」と「大きな声」は、本学園のモットーです。今日はまさに学園のモットーを具現化してしてくれました。特に5・6年生の応援はソプラノで他校を圧倒しました。6年生は1年後が待ち遠しく感じたかもしれません。

 選手も応援も、さわやかな風のように、素晴らしい大会参加となりました。
 

5月31日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・いきいきアップ
・郡市陸上大会(5〜9年生)

・探鳥会(ホップ期)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/5 郡市中学校野球大会、応援(S,J)
6/7 外来種駆除(小学部)
プール清掃(S,J)
教育相談(〜12日)
6/8 避難訓練