体育大会の応援ありがとうございました。

6.20Wed.通信陸上の全道標準突破種目

6月30日(土)からの管内中体連陸上大会にも期待がかかるところですが、6月16日(土)17日(日)の通信陸上で、全道標準を突破し、7月25日(水)から函館市で開催される全道大会に出場する種目、選手を紹介します。
(予選、決勝等、ベストタイムを掲載しています)
〇 共通100m 工藤 11秒65 全道標準  山下 11秒39 全道標準
       清水 11秒39 全道標準  池  11秒52 全道標準 
〇 共通200m 山下 23秒47 全道標準
       澁谷 24秒27 全道標準
〇 共通110mH 成田 16秒41 全道標準
〇 共通800m 井内 3分29秒81 全道標準
〇共通 1500m 川内谷 4分30秒30 全道標準
〇共通四種競技成田  1905点全道標準
〇4x100mR  池、山下、清水、工藤  45秒17 全道標準
          (グラウンドレコード) 

画像1 画像1

6.20.Wed.今日の給食

画像1 画像1
ご飯 白玉汁 ほっけの味噌焼き うの花炒り煮 

ほっけはカルシウムの吸収を助けるビタミンDや体温調整の効果もあるマグネシウムなどを含みます。今日は味噌焼きです。 

6.20.Wed.6組の畑

サブグラウンド奥の6組の畑はだいぶ背も伸びてきましたが、豆の成長がもうちょっとです。
豆はこのくらいの時期がカラスに狙われやすい時期です。キラキラ光るCDなどを吊るして、カラスに芽を食べられないようにしています。
このところ日ざしが少ないので、もう少し太陽の光がほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19Tue.夢道教室3

 「自分の良さを活かして、今やるべきことを一生懸命に打ち込み、今を生きる」、貴重なお話を聞かせてくれた関野選手、斉藤コーチに、女子バスケットボール部主将、中本さんから次のようなお礼の言葉がありました。
 今回は、私たち恵中生に夢についてお話ししていただきありがとうございました。私は、女子バスケット部のキャプテンをしていました。しかし、市内大会で負けてしまい、管内大会へ行けず、悔しい思いをしましたが、「自分らしさ」を活かして、チームづくりを行うことができたと思っています。その中で、私は声を出すことに重点をおきました。最初はなかなか出すことができなかったものの、市内大会では、チーム全員で声を出せ、自分の思い描いた明るいチームに近づくことができました。
 この体験をしたことで、どんなにできなくても「あきらめない」ということ、「できたときの達成感」を学ぶことができました。キャプテンをするということは、とても貴重な経験をさせてもらったと思っています。今日お話ししていたこと、今回の体験を残りの中学校生活、高校での部活動に活かしていこうと思います。今日は、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19Tue.夢道教室2

基本ドリルやシューティングガードとしての高い技能を本校生徒とともに見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19Tue.夢道教室

 授業公開日となった19日。恵庭市青年会議所の主催による夢道教室が行われました。レバンガ北海道のどさんこ選手、関野剛平選手を招き、「夢への挑戦 自分らしさを活かして」と題しての講演。負けず嫌いで、将来の夢というより、「今の勝負に絶対勝ちたいと思っていた」、「今、夢を持てないでいる人も今を精一杯生きることが、将来の目標設定につながる」と話してくれました。「英語だけは、将来必要になるから、今からでもやっておいた方がいいよ」と本音で語る関野選手。公演後には、本校の生徒とともに、(ファンダメンタルを大切にした)パフォーマンスを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19.Tue.夢道教室1 レバンガ 関野選手

夢道教室でレバンガ北海道の関野剛平選手が来てくださり、お話をいただいたり、プロのプレーを披露してもらったり、貴重な体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19.Tue.今日の給食

画像1 画像1
ご飯 春雨スープ 小籠包(2ケ) ピリ辛野菜炒め(味付き豚肉) 
ピーマンは銀色の天然色素であるクロロフィルが大量に含まれています。
腸を整える働きがあり便通を良くしてくれます。貧血の予防改善にも効果があります。

6.18.Mon.PTA合同委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日本校PTAの合同委員会が行われました。
全体会の後各委員会に分かれて、委員会の体制づくりや年間の活動計画を立てていただきました。各委員会ともとても熱心に話し合いが行われました。
その後の運営委員会で各委員会の計画を報告してもらいました。
ここから本格的にPTA活動が始まります。いろいろとご協力いただくこともあると思いますがよろしくお願いします。

6.18.Mon.今日の給食

画像1 画像1
バンズパン ミネストローネ チキンカツ 大根サラダ 
地中海のちょうど真ん中に長靴のように突き出している国がイタリアです。ミネストローネはイタリアの都市ミラノのスープです。酸味のあるトマト味のスープです。

6.16Sat.通信陸上14

通信陸上14
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.16Sat.通信陸上13

通信陸上13
 ○共通男子4×100mR

予選1組目で45秒7 大会新記録
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.16Sat.通信陸上12

通信陸上12
 ○共通女子4×100mR
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.16Sat.通信陸上11

通信陸上11
 ○四種400m決勝
 ○男子1500m決勝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.16Sat.通信陸上10

通信陸上10
 ○男子100m決勝 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.16Sat.通信陸上9

通信陸上9
 ○男子100m決勝 2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.16Sat.通信陸上8

通信陸上8
○男子100m決勝 1年生 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.16Sat.通信陸上7

通信陸上7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.16Sat.通信陸上6

通信陸上6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.16Sat.通信陸上5

通信陸上5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/20 3年学力テスト
6/22 会議日
6/26 ジュニアクラシックコンサート(1年生)
諸費引落日