最新更新日:2024/06/26
本日:count up47
昨日:133
総数:523755

民生児童委員さんとの懇談会

画像1
画像2
 午後、民生児童委員さんとの懇談会が開催されました。授業をみていただいた後、約30名の委員さん方と職員で情報交換を行いました。
 たくさんのご参加ありがとうございました。

本日の給食です。

画像1
○ごはん
○五目麻婆豆腐
○バンバンジー諷サラダ
○ぎょうざ

955キロカロリー

 風はありますが、今日もかなり暑くなっています。外での運動は控えましょう。

6月27日(水)おはようございます。

画像1
 蒸し暑い朝です。曇りの予報が出ていますが、今日も暑くなりそうです。熱中症には注意しましょう。
 午後から、民生児童員さんとの懇談会が予定されています。

本日の給食です。

画像1
○ごはん
○鮭の塩焼き
○とり団子と高野豆腐の煮物
○ゴマ酢かけ

809キロカロリー

気温がかなり上がっています。熱中症に注意しましょう。

1年生 適応プログラム

画像1
画像2
2、3時間目にソプラスさんに来ていただき、見たら元気が出る「元気ブック」を作りました。生徒たちは、自分の好きな写真や言葉をアルバムに貼る作業を楽しそうにしていました。

2年体育 水泳

 朝から大変暑い今日、2時間目の授業です。気持ちよく泳いでいます。
今日は背泳やバタフライもしました。
お腹が空きすぎて、給食までもつかな。
画像1
画像2

6月26日(火)おはようございます。

画像1
 今朝もよい天気になっています。昨日ほどではありませんが、今日も暑くなりそうです。木曜日から中間テストが始まります。

本日の給食です。

画像1
○ごはん
○ハンバーグ
○キャベツとひじきのサラダ
○コンソメスープ

763キロカロリー

6月25日(月)おはようございます。

画像1
 今朝は、朝からいい天気です。今日は最高気温が30度を超え、暑い一日になりそうです。テスト発表中のため静かな朝になっています。

スマホ安全教室

 NTTドコモから講師先生に来ていただき、「スマホ安全教室」を開いていただきました。特にSNSやコミュニケーションアプリに関連したトラブルが多発しているということを映像も交え、わかりやすく教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食です。

画像1
○コッペパン
○ポトフ
○ひじきとほうれん草のツナサラダ

786キロカロリー

6月22日(金)おはようございます。

画像1
 今朝は青空が広がっていますが、明日は雨の予報。梅雨明けまではしばらくかかりそうです。テスト発表中なので、部活の生徒の姿は見られず、静かすぎる朝となっています。

2年B組 水泳

 クロール 平泳ぎ 背泳をしました。

画像1
画像2
画像3

本日の給食です。

画像1
○玄米ごはん
○ハヤシライス
○ブロッコリーとコーンのサラダ

872キロカロリー

2年 理科 実験1

 今日は水をつくる実験です。
画像1画像2

2年 理科 実験2

 理科の授業では実験が多く、生徒はグループで協力して行っています。
教科担当の先生は準備が大変ですが、生徒はいつも生き生き取り組んでいます。 
画像1画像2

3年「英語」

 少人数授業を実施し個々の学力の定着を目指します。
画像1画像2

3年 保健体育

 応急処置についての学習です。
夏休み前には「心肺蘇生法」の実習があります。
みんな真剣に取り組んでいます。
画像1画像2

6月21日(木)おはようございます。

画像1
 ようやく雨はあがったようです。午後から晴れの予報が出ています。
 テスト発表日となっています。

本日の給食です。

画像1
○ごはん
○すずきの金山寺みそマヨ焼き
○キュウリとささみのあえ物
○具だくさんみそ汁

812キロカロリー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/27 民生児童委員懇談会(午後2時15分から)
6/28 中間テスト2(給食なし)
6/29 中間テスト2・球技大会
7/2 地区懇談会実行委員会(午後7時30分から)
あいさつ運動
実力テスト2
PTA行事
7/2 地区懇談会実行委員会(午後7時30分から)
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713