体育大会の応援ありがとうございました。

7.7Sat.野球練習試合6

野球練習試合6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Sat.野球練習試合5

野球練習試合5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Sat.野球練習試合4

野球練習試合4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Sat.野球練習試合3

野球練習試合3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Sat.野球練習試合2

野球練習試合2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Sat.野球練習試合1

野球部は、江別江陽中学校で練習ゲーム2試合。3年生にとって集大成となる管内、全道中体連。練習を重ねてきた仲間と一試合でも多く勝ち進み、仲間と共に白球を追いかける喜びを共感したい。この一戦にかける3年生の熱い想いを1,2年生が感じ、チーム力を高めてきた野球部。場面場面での的確な自己判断、声をかけあい、意思確認、チームの鼓舞、身につけることはたくさんあり、練習でできないことは試合でもできません。一つ一つの練習を大切にし、個とチームの成長に期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Sat.サッカーカブスリーグ4

サッカーカブスリーグ4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Sat.サッカーカブスリーグ3

サッカーカブスリーグ3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Sat.サッカーカブスリーグ2

サッカーカブスリーグ2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Sat.サッカーカブスリーグ1

サッカー部はカブスリーグの試合で千歳中と対戦。(恵明中会場)来週、金曜日から始まる管内中体連に向け、安定した守備と多彩な攻撃、いい仕上がりを見せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.6Fri.管内中体連体操競技 男子新体操の結果報告

 6月30日(土)に野幌総合運動公園で行われた新体操競技。本校から出場した豊田くんが、6位入賞の結果報告に職員室を訪れました。まだ、1年生の豊田くん、体操の技術・技能の向上はもちろん、精神面でも成長し、日常生活での生活・学習の伸びや人としての成長が大会等での良い結果につながることを期待しています。
画像1 画像1

7.6Fri.卓球国体女子の大会結果報告

 6月29日〜北広島市で開催された国体女子卓球予選の結果を出場した3名の選手が報告に来ました。高校生を負かし、ベスト8まで進んだり、5回戦に進んだりと結果は、まちまちでしたが、「自分より年上の相手を相手にいいチャレンジができたので、この結果を中体連に活かしたい」と抱負を述べていました。管内中体連まで、1週間です・・
画像1 画像1

7.6.Fri.今日の給食

画像1 画像1
ご飯 夏野菜スープカレー 星のハンバーグ おかかサラダ
ズッキーニはきゅうりと似てますがかぼちゃの一種です。夏が旬の野菜です。
選ぶときは切り口が新しく太さが均一でつやのあるものを選びましょう。

昨日の給食 1日遅れでアップいたしました。

7.5.Thu.今日の給食

画像1 画像1
チンジャオラーメン 揚げいももち フルーツカクテル
今月のピーマンは恵庭で収穫されたものです。大ぶりのピーマンにはレモン1個分に相当するほどビタミンCが豊富です。

7.5Thu.大学訪問6

北海道文教大学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.5Thu.大学訪問5

星槎道都大学2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.5Thu.大学訪問4

星槎道都大学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.5Thu.大学訪問3

北海道歯科技術専門学校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.5Thu.大学訪問2

日本航空専門学校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.5Thu.大学訪問1

 3年生は、キャリア教育(「夢をはぐくみ、自己実現に向かって意識し、行動できる」)の一環で、近隣の大学や専門学校を訪問し、学習してきました。あいにくの雨でしたが、将来の職業につながる専門的な事項を学ぶ大学や専門学校の説明を受け、自己のキャリア形成のヒントになったのではないでしょうか。
千歳科学技術大学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/11 交通安全指導日
7/12 管内中体連壮行会
7/13 中体連管内大会1日目