最新更新日:2024/07/05
本日:count up75
昨日:166
総数:498872
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

社会を明るくする標語

 橋本こども園の近くで、心が温かくなる場所を
校長先生が見つけてきてくれました。

 「支えあう 心をいつも 大切に」
 
 「自分から 届けてあげよう 優しさを」

 こんな風に思える人は
「はしもと あい」の『と』ができていますよね。

 みんながこんな気持ちになってほしいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 緑育事前授業

今日、高野山寺領森林組合の西田さんと山本さんにゲストティーチャーとして来ていただき、緑育事前授業をしてもらいました。子ども達は森林の大切さや林業について学習しました。
 9月に高野山で森林観察や林業体験活動をするのが楽しみですね。今日学んだことを生かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 桃の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県産農水産物の桃をいただき、桃の学習をしました。

和歌山の桃の収穫量は、なんと西日本で1位なんです。

学習の後は、もちろん・・・「いただきます」

丸ごと皮を剥き、手や口周りをベトベトにしながら、お口を大きく開けてほおばる子ども達。

「丸ごと一気に食べたん初めてやわ〜。」と、普段なかなかできない体験をした子ども達でした。

お家でやったら、怒られますもんね・・・。

2年生 音楽室での授業

今日は、2年生全員で音楽室に行って、増田先生と音楽の学習をしました。2拍子や3拍子の曲に合わせて、歌ったり、楽器を鳴らしたりしましたね。
そして最後には、増田先生がリコーダーとピアノで「名探偵コナンのテーマソング」を演奏してくれました。とってもステキな演奏で、みんな大喜び!今度はどんな曲を演奏してくれるかな?楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 はがきを出したよ!

生活科の学習で、お家の人にむけてはがきを書きました。ありがとうの気持ちや今がんばっていること、夏休みに楽しみなことなどを書きましたね。
そして、一人一人自分でポストにはがきを入れました。“ちゃ〜んととどきますように!”と、魔法の言葉をかけましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 みんな遊び

3年生になって第1回目のみんな遊びを行いました。この時間は、みんなで同じ遊びを楽しみます。今回はドッジビー!仲よく遊ぶためには・・・と話し合いました。ゲーム中、ディスクを譲る姿や協力する姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科 あさがおの花で色水遊び

 今日は生活科の時間に、あさがおの花で色水遊びをしました。
 あさがおの花がらを袋に入れて、もみもみ・・・少しつぶした後、お水を入れるとあら!ふしぎ!きれいな色水のできあがりです。
 「すご〜い!」「先生見て〜。きれいな色水できた〜♪」
と、大喜びの子どもたちでした。あさがおは個人懇談の日に持ち帰っていただきます。おうちでもぜひ挑戦してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳のお勉強

 昨日の5時間目、1年生の教室にたくさんの先生が参観に来てくださいました。
 今年度から「特別の教科」として完全実施している道徳。みんなのためにで自分ができることを考え、実践しようという目標で学習をしました。
 道徳だけではなくどの教科でも、教職員みんなが「少しでも子どもたちの心を耕し、学力を向上させたい」という願いをもち、指導のしかたを研究しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 水泳

レインボープールの久高コーチの指導のもと、クロールや平泳ぎの基本の手の動かし方やキックの仕方等を練習しました。水泳学習も残りわずか。教えていただいたことをいかして更に力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム【4年生】

 今日は4年生がブックカバーを作りました。

ちょっと難しいことにチャレンジ!
アルファベットで自分の名前を切りとります。
 その後、ケーキ・猫と二つ折りで切ると、版画のように切り抜けて
絵になる面白さを味わいました。

 レイアウトも自分で考えます。

「まだまだやりたい。」
「もう少しだけやらせてー。」
という子も・・・・・

 とっても楽しかったようです。

 ボランティアの先生、いつも楽しいことを考えてくれて
ありがとうございます。

 出来上がったら、大切に使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 水泳

昨日、レインボーのスイミングスクールのコーチの久高さんがゲストティーチャーとして指導に来てくださいました。子どもたちは息継ぎのコツやキックの仕方を分かりやすく教えてもらい、どんどん上達してきました。久高さん、忙しい中来ていただきありがとうございました。これからの指導に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 読み聞かせ

朝の学習の時間に、6年生の図書委員さんが読み聞かせに来てくれました。「モジャキのくすり」「となりのせきのますだくん」の2冊です。静かにしっかり聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 水泳

今日は、レインボースイミングクラブのコーチが来てくれ、水泳を教えてくれました。息つぎの仕方やバタ足の練習などたくさん教えてくれました。あっという間に楽しい時間が過ぎました。3年生の目標達成に向けてがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お話のいす

先週、図書ボランティアさんによる「お話のいす」がありました。いくつかのお話の中で「そらはだかんぼ」や「パンダ銭湯」が大人気でした。みんな大笑い!これは、大人もはまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科 電気のはたらき その2

 週明けからは梅雨がどこかへ行ってしまったような強い日差しで、光電池の実験には絶好のコンディションでした。あまりの暑さに日陰にかくれながら、うまくモーター(プロペラ)を回すことができていましたね。
「太陽の光ってすごいなぁ!」とみんな感心した実験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 1

 「『不審者が、橋本小学校のほうへ向かっている。』と
警察から連絡が入った」という設定で避難訓練を行いました。

 緊急放送の後、みんな教室の奥に整列します。

 自分たちはどうすればよいか考え、みんな真剣に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練 2

 不審者が逃走したので、みんな多目的室に集合します。
この時も、みんな静かに低学年を優先して移動できました。

 多目的室でも静かに並ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練 3

 多目的室では、不審者の見分け方、
不審者に出会ってしまったときの対応、
を教えていただきました。

 不審者は「はちみつ じまん」です

 は  はなしかけてくるひと
 ち  ちかづいてくるひと
 み  じっとみつめてるひと
 つ  どこまでもついてくるひと
 じま じっとまっているひと
 ん  ん?ちゅういしよう

 不審者にあったら 「いかのおすし」
おうちでも「いかのおすし」について
話し合ってほしいです。

 暑い多目的室でのお話でしたが、
「みんな本当によく話を聞いてくれてよかった。」
と褒めてもらいました。

 自分の命を自分で守るということを実践していきましょう。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習〜朝食を作ろう〜 その4

「にんじんを切るのが固くて難しい。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習〜朝食を作ろう〜その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ピーマンが苦手だったけど・・・けっこうおいしいな。」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/16 海の日
7/17 交通指導 ALT 個人懇談会
7/18 個人懇談会 地区子ども会 ブッキー号
7/19 個人懇談会 おはなしのいす(たんぽぽ)
7/20 夏休み前集会 安全点検 スクールカウンセラー来校
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485