最新更新日:2024/07/04
本日:count up32
昨日:68
総数:229622
熱中症に気をつけて過ごしましょう

今日の委員会2

(上)図書委員会。図書室を開けたときのルールを話し合っています。

(下)代表委員会。あいさつ運動のしかたについて、話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習

 5月23日(水)、雨模様の4時間目。給食の匂いがする校舎であとひとふんばり。

(上)1、2、3年生は、体育館でダンス練習。もうすっかりうまくなってきて、早く外に出たい気持ちでいっぱい。

(下)6年生は、外国語科の時間。Yes,We can!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館で全校練習

 5月23日(水)、雨が降ってきたので、体育館で、初めての運動会全校練習をしました。

 ラジオ体操と、全校踊りの練習をしました。初めてにしては、すばらしい出来栄えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年運動会練習

 5月22日(火)、午後から風が強くなりましたが、高学年の全員リレーの練習がありました。

 運動会では、欠かせない種目。速く走るには、どうすればいいのだろう?誰もが悩むところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年ダンス練習

 5月22日(火)、日差しは強いですが、空気はすっきりしていて、気持ちいい日。低学年のダンス練習が、グランドへと移りました。

 1年生も、元気よく参加しています。体調に気を付けて、練習を続けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー練習始まる

 5月22日(火)、好天に恵まれて、紅白対抗リレーの練習がスタートしました。運動会リーダーの6年生が、全校を引っ張る姿が、とってもかっこいいです。
画像1 画像1

1年生を迎える会

 5月21日(月)5時間目に、代表委員会の皆さんの企画・運営で、「1年生を迎える会」が開かれました。

 1年生の皆さん、学校生活に慣れて、運動会、がんばろうね。代表委員の皆さん、計画・準備・後かたづけ、たいへんありがとうございました。

(上)最初に、1年生の皆さんへのインタビューがありました。好きなものは、何ですか?

(中)ドラえもん〇×クイズをしました。

(下)1年生から6年生まで、縦割り班で、ピン球運びリレーをしました。とっても楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会2

(上)ピン球運び。見た目ほど、かんたんではありませんでした。

(中)列がどんどん長くなっていきます。

(下)ジャンケン列車の表彰式。先生が2位になりました。「大人気ない」という声が…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の花壇へ模様替え

 5月21日(月)、強い日差しの中、玄関前の花壇を夏模様に変えました。鮮やかな色の花が、もうすぐ咲きほこるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 5月21日(月)、共育コミュティやPTAの皆さんが、校門前で、恒例のあいさつ運動を実施しました。

 気温が上がりそうな強い日差しでしたが、子どもたちは、無事に登校いたしました。地域の皆さんといっしょに、あいさつと防犯活動を強化していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後練習

 5月18日(金)、恒例の応援練習が、放課後を利用して、グランドで始まりました。来週からは、全体練習も始まり、少しずつ、運動会の雰囲気が高まってきます。六年生の皆さん、最後の運動会に、自分をクラスをかけてみよう。
画像1 画像1

千里の道も一歩から

画像1 画像1
 5月18日(金)、週末の午後、4〜6年生は、組体操の練習が続きます。支持倒立をマットの上で…

 こうして、コツコツ練習を重ねて、本番の演技へと成長をとげます。おうちでも練習いたしましょう。
画像2 画像2

5月18日 学習風景

 5月18日(金)、どんよりとした曇り空、蒸し暑くて、学習しにくい条件の中、ひとふんばりが必要です。

(上)3年生、算数の時間。わり算のしかたの学習。2年生のとき習った九九をうまく使ってくださいね。

(下)2年生、国語の時間。「たんぽぽのちえ」という説明文の学習。読み取りに工夫が必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年ダンス練習

画像1 画像1
 5月17日(木)、夏を思わせる暑い日。じゅうぶんな休憩をとりながら、低学年のダンス練習が続きます。始めたばっかりだと思ったら、ノリノリに仕上がってきました。
画像2 画像2

初めての調理実習

 5月17日(木)、5年生になって家庭科がスタートし、初めての調理実習で、野菜サラダをつくりました。家庭科は、実習があるので、楽しいです。

(上)盛り付けを考えています。味はもちろん、見た目も大切ですね。

(中)色合いを考えています。人参の赤をどう置けばいいのだろう?

(下)顔サラダの完成です。誰の顔だ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ種まき

 5月16日(水)、3年生は、午後から、くにぎ広場下の畑に出かけ、河南地域活性化協議会、くにぎ広場スタッフの皆さんのご協力により、はたごんぼの種まきをさせてもらいました。

(上)ていねいに植えつけて、かけた土もしっかりとたたきました。

(中)太くなあれと願いをこめて植えました。

(下)みんなの願いを看板に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ種まき2

(上)交代しながら、水やりをしました。たっぷりとあげました。

(下)最後にみんなで記念写真。立札には、「太くなあれ!」とかきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月集会

 5月16日(水)、夏を思わせる少し蒸し暑い日。朝から、全校集会を開きました。児童会・学級・各委員会等の認証を行いました。

 子どもたちの組織もでき上がり、5・6年生を各リーダーとして、少しずつ動き出しつつあります。これから、運動会に向かって、子どもたちの活動が、より活発になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

 5月15日(火)、夏を思わせる日差しの中、ちょっぴり眠い午後も、がんばっています。

(上)ひまわり学級、図工の時間。むし歯予防ポスターの仕上げにかかっています。あと少しで、できあがるそ!

(中)5年生、理科の観察。たねの断面を見ながら、芽や根になる部分を見つけています。

(下)2・3年生、図工の時間。ポスター制作。とっても静かに絵に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のクラブ活動

 5月14日(月)、みんなが楽しみにしていたクラブ活動が開かれました。4年生は、初めてのクラブ活動となります。

(上)イラスト・ゲームクラブ。10月までの計画を立てました。次回からは、立てた計画にもとづいて、イラストをかいたり、ゲームを楽しんだりします。

(下)パソコンクラブ。同じく、10月までの計画を立てました。今年は、プログラミングにもチャレンジするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
7/21 夏休みスタート  大規模改修工事着工
7/23 水泳クラブ  プール開放
7/24 プール開放
7/25 プール開放
7/26 水泳教室1〜3年
7/27 水泳教室
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134