最新更新日:2024/06/21
本日:count up39
昨日:111
総数:267090
TOP

7月12日(木) 地震避難訓練

 今日の2時間目に全校で地震の避難訓練を行いました。各教室で「おはしも」の徹底を指導し、放送を入れた後、子どもたち全員が運動場に避難する訓練を行いました。放送後4分38秒で全員が避難を完了させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(水) 授業風景(5年生)

 この日の5年2組の1時間目は書写で、暑中見舞いを書く練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(水) 授業風景(3年生)

 この日の3年2組の1時間目は理科で、「風やゴムのはたらき」を調べるために制作した模型を走らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(水) 授業風景(1年生)

 この日の1年1組の1時間目は体育で、鉄棒の練習をしていました。また、2組は国語で集団音読をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(火) 火の舞リハーサル(その3)

 火の舞の本番は林間学校2日目の夜です。今日のリハーサルの経験を活かして、きっと素晴らしい火の舞を披露してくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火) 火の舞リハーサル(その2)

 火の舞に参加する5年生の子どもたちは、これまで何度も練習を積んできました。しかし、実際にトーチに火が付くと重さも雰囲気も大きく違います。本番で戸惑うことのないように実際にトーチに火をつけてリハーサルを行うことは大変重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火) 火の舞リハーサル(その1)

 この日は授業後に、来週から始まる林間学校のキャンプファイヤーで披露される火の舞のリハーサルが学校の運動場で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火) 学校クリーン大作戦(その2)

 今日の学校クリーン大作戦では、藤棚からプール周辺にかけての草や落ち葉を拾ってきれいにする活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火) 学校クリーン大作戦(その1)

 今日の昼放課、児童会の呼びかけで学校クリーン大作戦と銘打ったボランティア活動があり、100名以上の児童が参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火) 授業風景(6年生)

 今日の6年1組の3時間目は外国語で、時計のモデルを使って時間を英語で言い表す授業を行っていました。
画像1 画像1

7月10日(火) 授業風景(4年生)その2

 今日の4年2組の3時間目は理科で、「電気のはたらき」をスポーツカータイプの装置を使って実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火) 授業風景(4年生)その1

 今日の4年1組の3時間目は書写で、暑中見舞いのはがきを書く練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火) 授業風景(1年生)

 今日の1年1組の3時間目は算数の引き算のテストをしていました。
画像1 画像1

7月10日(火) 水泳授業(2・5年生)

 今日の3・4時間目の2年生と5年生は水泳の授業でした。昨日梅雨明けし、強い日差しの中、子どもたちは気持ちよさそうに泳いでいました。5年生は来週の林間学校の関係で、今日が今年最後の水泳の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火) 授業風景(2年生)その2

 子どもたちは、グループごとにいろいろと工夫した内容を発表し、他のグループの子どもたちが感想や意見などを言っていました。また、この日の授業は研究授業となっており、校長、教頭、教務主任、学年主任等、複数の教員が参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火) 授業風景(2年生)その1

 今日の2年2組の2時間目は生活科の授業でした。単元名は「大きくなあれ わたしの やさい」で、来週行われる予定の「野菜パーティー」で1年生が楽しめるための工夫や改善点を考える内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(月) 2・4年ペアスポーツ集会(その4)

 最後の3つ目の種目は「ドッジビー」でした。とても盛り上がったペアスポーツ集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(月) 2・4年ペアスポーツ集会(その3)

 「おんぶ・ひきずりリレー」では、4年生が2年生をおんぶしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(月) 2・4年ペアスポーツ集会(その2)

 2つ目の種目は「おんぶ・ひきずりリレー」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(月) 2・4年ペアスポーツ集会(その1)

 今日の2時間目に2年生と4年生はペアスポーツ集会を開きました。一つ目の種目は「上下ボール送りリレー」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/24 水練学級
プール開放
7/25 水練学級
プール開放
7/26 プール開放
7/27 プール開放
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800