最新更新日:2024/06/29
本日:count up30
昨日:124
総数:267702
TOP

8月25日(土) 全校出校日・除草作業(その4)

 長い間側溝の中までは掃除しておらず、排水が悪かったため、藤江小学校サポーターの方々の発案で実現したものです。暑さの厳しい中で、側溝を一つずつ剥がし、中の土や根を掘り出すという大変な重労働でした。お陰で大変きれいになりました。これで排水が見違えるようによくなると思います。本当に感謝の気持ちで一杯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(土) 全校出校日・除草作業(その3)

 藤江小学校サポーターの方々には、除草作業の後、運動場周りにある側溝のどぶ掃除も行っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(土) 全校出校日・除草作業(その2)

 藤江小学校サポーターの方々にはいつも大変お世話になっております。本校は周囲を森林に囲まれた環境にあり、こうしたボランティアのお陰で大変助かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(土) 全校出校日・除草作業(その1)

 今日は夏休み中に一回だけある全校出校日でした。子どもたちは登校後、朝の会を行った後、除草作業を行いました。子どもたちが除草作業に参加する前に、朝7時から藤江小学校サポーター(FSS)の方々に事前に草刈り機を使って除草作業を行っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(金) 今日の部活動(ブラスバンド)

 今日は午前中にブラスバンド部が体育館で活動を行いました。これまで、区民体育祭での演奏に備えて、体育館で行進の練習をしてきましたが、今日は実際に楽器を演奏しながら行進の練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(金) 竹炭準備

 今日の午前中、竹炭・緑化委員会の中の竹炭グループの6年生が、藤江地区にお住まいのお年寄りの方々にプレゼントする竹炭の準備を行いました。この竹炭は9月7日(金)に民生委員の方と一緒に一人暮らしのお年寄りの方に配る竹炭と9月8日(土)の敬老会のときに配るためのものです。これは、学校の竹炭小屋で作った竹炭をお年寄りの方々に喜んでいただこうと毎年プレゼントしているものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(木) 今日の部活動

 今日は午前中にカラーガード部とブラスバンド部が活動を行いました。カラーガード部はフラッグを投げる場面を想定してボールを投げる練習をしていました。ブラスバンド部はちょうど打楽器の指導をしている場面でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月22日(水) 今日の飼育当番

 今日も飼育当番の子どもたちが、ウサギにエサをあげたり、飼育小屋の掃除をしたりして、ウサギの世話をしてくれました。穴掘りは、ウサギが地中に巣穴を作るための本能的な行動のようです。子どもたちはこの穴をスコップなどを使って土で穴を埋めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(水) 今日の部活動(ブラスバンド)

 今日はブラスバンド部が午前中に部活動を行いました。初めに体育館で区民体育祭に備えて行進の練習を行い、その後、音楽室で楽器の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(水) 不審者対応訓練(その2)

 教室での訓練を終えた後、多目的室で警察の方から不審者侵入時の職員のとるべき行動や子どもへの指示の出し方等について教えていただきました。また、さすまた等の使い方や侵入者との距離の取り方などを実演を交えながら教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(火) 不審者対応訓練(その1)

 今日は午前中に、半田警察署から生活安全課の3名の方を講師としてお招きし、教職員対象の不審者対応訓練を行いました。不審者侵入時の安全で迅速な対応を学び、教職員の危機意識を高めることをねらいとしています。
 今日の訓練では、まず2年2組に不審者が侵入したと想定し、全教室に配備してあるペンダント式の送信機やインターホンを通して異変を校内全体に知らせるとともに、子どもたちを素早く避難させる方法や、不審者への対応について訓練しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(火) 環境整備

 今日も環境整備員の方2名に校内の草刈りなどの作業を行っていただきました。暑さが少し和らいだとはいうものの、軽装での作業というわけにはいかず、大変な作業です。ただただ感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(火) 今日の飼育当番

 今日の飼育当番の子どもたちが、ウサギにエサをあげたり、飼育小屋の掃除をしたりして、ウサギの世話をしてくれました。暑さも少し和らぎ、ウサギたちも少しほっとしているようでした。
画像1 画像1

8月21日(火) 今日の部活動(カラーガード)

 今日は午前中にカラーガード部が体育館で活動を行いました。広い体育館でフラッグを回したりを空中に投げたりする練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月13日(月) 藤江地区盆踊り大会(藤江神社その2)

 藤江神社の盆踊り大会でも藤江小の子どもたちが多数参加しており、浴衣姿で踊っていました。また、藤江小PTAの役員の方々も櫓の上で踊ってみえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月13日(月) 藤江地区盆踊り大会(藤江神社その1)

 藤江神社での盆踊り大会では藤江小学校のマスコット「ふじまる」が登場しました。伝統的にその年度の藤江小PTA会長が「ふじまる」を着ることになっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月13日(月) 藤江地区盆踊り大会(平池台集会所その2)

 平池台集会所の盆踊り大会の会場では、くじ引きで花火が景品として出されており、当たった子どもたちの歓声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月13日(月) 藤江地区盆踊り大会(平池台集会所その1)

今日は藤江地区の2箇所(平池台集会所、藤江神社)で盆踊り大会が開催され、藤江小学校の子どもたちも多数参加していました。櫓の上では藤江小の子どもたちが太鼓を叩いていました。下の写真は平池台集会所での盆踊り大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(水) 今日の部活動(カラーガード)

 今日は午前中に空調設備のある多目的室においてカラーガード部が活動を行いました。区民体育祭に向けて、音楽に合わせて練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月8日(水) 東浦町小学生国内研修出発式

 東浦町では毎年、町内の小学6年生を対象に広島・神戸への国内研修事業を行っております。これは、町内の小学6年生からの応募をもとに作文等で選考し、21名の参加者を決定しています。本校からは町内最多の5名の6年生が参加しています。この事業は、今日から1泊2日の日程で行われ、原爆ドームや広島平和記念資料館、神戸の「人と防砂未来センター」等の見学を通して、防災や平和の大切さについて深く考え、命を尊重する豊かな心を育むことを目的としてます。今朝、7時過ぎから緒川駅において、出発式が行われ、広島・神戸へ向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/4 給食開始
9/6 委員会
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800