最新更新日:2023/02/05
本日:count up4
昨日:11
総数:66955
人には やさしく 暖かく 自らは 厳しく 正しく 健やかに たくましく

FBC花壇コンクール審査結果

画像1
FBC花壇コンクール地方審査(秋花壇)が9日(月)にあり、「奨励賞」をいただきました。暑い夏の間、1日も欠かさず水やりや草取りに取り組んだ成果がみごと花開きました。造園委員会のみなさん、先生方ありがとうございました。

新人大会 結果のお知らせ

9月2日に行われた水泳南信大会の結果をお知らせします。

 飯島 悠斗  中学校2年生 男子50m自由形 第1位
        中学校2年生 男子100m平泳ぎ 第6位

 前野 遥   中学校2年生 女子400m自由形 第3位
        中学校2年生 女子100m自由形 第3位

応援ありがとうございました。 

全国中学校体育大会の結果のお知らせ

8/18から岡山県で行われていました全国中学校体育大会に陸上競技部の2名が参加しました。

 男子共通棒高跳 有賀玄太 4m20 第3位

 女子共通砲丸投 倉田紗優加 予選惜敗

応援ありがとうございました。

陸上部 全国大会に向けて

画像1
8月17日、全国大会に出場する有賀君と倉田さんが岡山県に向けて出発しました。南箕輪村では2人の健闘を祈って、懸垂幕を作成して下さいました。(写真を参照して下さい)ありがとうございました。
19日から競技が開始となります。今まで培ってきた力を存分に発揮してほしいと思います。応援よろしくお願いします。

北信越大会 結果のお知らせ(陸上)

画像1画像2
8月8日に行われた北信越大会(陸上)の結果をお知らせします。

男子共通棒高跳 有賀玄太 1位 記録 4m00

女子共通砲丸投 倉田紗優加 6位 記録 12m66

上記2名は全国大会へも出場します。

応援ありがとうございました。


北信越大会 結果のお知らせ(女子バレーボール)

画像1


8月7日〜8日に行われた北信越大会(女子バレーボール)の結果をお知らせします。

 


 1回戦 南箕輪中 2−0 松任中(石川)
 2回戦 南箕輪中 2−1 陽明中(福井)

 準決勝 南箕輪中 1−2 至民中(福井)
 全国大会出場決定戦
     南箕輪中 1−2 阿智中(長野)
 
 北信越大会 第3位 全国大会出場決定戦 惜敗

 応援ありがとうございました。

吹奏楽コンクール県大会 結果のお知らせ

8月5日(日)に行われた吹奏楽コンクール県大会A編成に本校吹奏楽部が出場しました。精一杯の演奏ができました。結果は銅賞でした。応援ありがとうございました。

2学年 西駒ヶ岳登山

画像1画像2
 7月24日(火)に2学年が西駒ヶ岳登山を実施しました。
 晴天の中、さわやかな風を全身に感じながら、郷土の大自然が織りなす360度の大パノラマを満喫してきました。
 登山中も、お互いに励まし合い、すれ違う登山者の方とさわやかな挨拶も交わすことができました。経ヶ岳強歩大会とは違った、達成感と満足感を味わうことができました。

1学年 学校林作業と南箕輪村調査活動

画像1画像2
 7月24日(火)に1学年が学校林整備作業と南箕輪村調査活動に取り組みました。
 午前は大芝高原にある学校林で木を切って枝打ちをする作業に取り組みました。慣れない作業でしたが一生懸命取り組みました。
 午後は「南箕輪の光」をさがして、事前に絞り込んだ18のテーマにグループごと調査活動に取り組みました。村の皆さんの思いや願いを知り、私たちの南箕輪村という思いを新たにすることができました。

吹奏楽コンクール南信大会及び通信陸上の結果

通信陸上(21日)
 有賀 玄太 男子共通棒高跳  4m10
   標準記録を突破 全国大会出場決定

吹奏楽コンクール南信大会(22日)
 金賞 県大会出場決定

応援ありがとうございました。

吹奏楽・北信越大会 壮行会のお知らせ

明日20日に吹奏楽部南信大会及び北信越大会壮行会を行います。ご都合のつく保護者の皆様、生徒と一緒に応援していただければと思います。なお、午後の体育館が非常に暑くなることが予想されますので、1時間目に実施します。選手入場は9:00の予定です。月暦から急な変更になり大変申し訳ありませんがご理解ください。
来校の際は、昇降口からでも体育館入り口からでもどちらを使っていただいてもけっこうです。ご来校お待ちしています。

県大会結果のお知らせ

<女子バレーボール部>
 14日 1回戦 南箕輪中 2−0 御代田中
    2回戦 南箕輪中 2−0 城北中
 15日 準決勝 南箕輪中 2−0 塩尻西部中
    決勝  南箕輪中 2−1 阿智中
  県大会優勝で北信越大会出場決定

<サッカー部>
 14日 1回戦 南箕輪中 1−2 浅間中
  1回戦惜敗

<男子テニス部>
 14日 唐澤・馬塲ペア 3回戦惜敗
    征矢・堀ペア 2回戦惜敗

<卓球部>
 14日 篠澤麻朝 2回戦惜敗

<柔道>
 15日 小田桐真央 3位入賞
          北信越大会出場決定戦 惜敗

<水泳>
 14日 飯島悠斗 50m自由形 予選惜敗
    前野 遥 800m自由形 決勝惜敗
 15日 前野 遥 100m背泳ぎ 予選惜敗

 応援ありがとうございました。

授業参観ありがとうございました

画像1
 9日(月)に第3回授業参観・PTA進路講演会が行われました。200名余りの保護者の皆様にご来校いただきました。PTA進路講演会では、伊那西高等学校 出野校長先生、上伊那農業高等学校 上條先生、伊那弥生ヶ丘高等学校 駒瀬校長先生、箕輪進修高等学校 平林教頭先生の講演をお聞きしました。3年生にとっては、高校が目指していること、受検に向かう心構え、日々どんな取り組みをしていけば良いかなど各自の目標を明確にする時間となりました。
 暑い中、ご来校いただいた講師の先生方、保護者の皆様、ありがとうございました。

中体連 県大会壮行会のお知らせ

 7月13日(金)に県大会に向けた壮行会が行われます。ご都合がよろしければ生徒と一緒に応援していただければと思います。
 選手入場は15:40の予定です。少し早めにご来校いただければと思います。昇降口からでも体育館入り口からでもどちらを使っていただいても結構です。
 ご来校をお待ちしています。

第3回参観日が予定されています

 7/9(月)は第3回参観日が予定されています。大勢の保護者、地域の皆様のご来校をお待ちしています。今回は、3学年で進路講話が計画されています。3年生の保護者の皆様だけでなく、1・2年生の保護者の皆様も参加していただいてもかまいません。もちろん1・2年生のどの授業をご参観いただいてもけっこうです。
 日程は次のようになっています。

 1校時〜3校時 自由参観 8:50〜11:40
 給食 11:40〜12:30
 清掃 12:40〜12:55
 学活 13:05〜13:20
 4校時 授業参観1 3年進路講話
 5校時 授業参観2 3年進路講話
 生徒下校 15:40
 学年・学級懇談会 15:40〜16:30
 部活下校 18:15
詳細につきましては、以前、学校から配付された通知でご確認ください。

PTA作業 ありがとうございました

画像1
 6月30日に1年生と1年生の保護者の皆さんによるPTA親子作業が行われました。校舎周辺やグランドの草取りや草刈り、樹木の剪定、校舎内の整備などを行っていただきました。普段なかなか手が入らない場所が見違えるようにきれいになりました。暑い中ありがとうございました。整った環境の中で、生徒も集中して学業に取り組めます。

南信大会(サッカー)結果のお知らせ

6/30に行われた南信大会(サッカー)の結果をお知らせします。
<サッカー部>
 準決勝 
  南箕輪中 0−1 松川中
 3位決定戦
  南箕輪中 0−1 辰野中

 南信4位で県大会出場決定
 応援ありがとうございました。

陸上県大会の結果のお知らせ

6/30・7/1に行われた陸上県大会の結果をお知らせします。
<陸上部>
 女子共通砲丸投 倉田紗優加 第3位
   標準記録を突破 全国大会出場決定
           北信越大会出場決定
 男子共通棒高跳 有賀玄太 第2位
   北信越大会出場決定

 3年100m 今福海斗 予選惜敗
 共通800m 日達匠海 予選惜敗
 1年走幅跳 武井海斗 決勝惜敗
 女子4×100m 予選惜敗
   中島偲 小島咲愛 有賀雪乃 野村優香
 3年100m 有賀雪乃 7位入賞
 1・2年4×100m 8位入賞
   大木結月 三澤和 海沼結 高橋つきみ
 2年100m 野村優香 4位入賞
 1年走幅跳 海沼結 5位入賞

応援ありがとうございました。

南信大会2日目(24日)の結果

<女子バレーボール部>
 準決勝 南箕輪2−0飯島
 決勝  南箕輪0−2阿智  
  南信大会2位で県大会出場
<男子テニス部>
 個人 唐澤(敬)・馬場ペア 2位
    征矢・堀 ペア ベスト8
  以上2ペア県大会出場
    春原・唐澤(優)ペア 2回戦惜敗
<女子テニス部>
 個人 加藤・佐藤ペア 1回戦惜敗
<卓球 女子>
 個人 篠澤麻朝 ベスト8 県大会出場決定
    白鳥佑実 2回戦惜敗
<水泳>
 個人 飯島悠斗 50m自由形 県大会出場決定
    前野 遥 800m自由形・100m背泳ぎ 県大会出場決定

南信大会1日目(23日)の結果

<サッカー部>
 南箕輪1−1(PK10−9)岡谷東部
 南箕輪2−1緑ヶ丘 
  県大会出場決定  準決勝は30日
<男子バレーボール部>
 南箕輪2−0茅野北部
 南箕輪0−2岡谷北部・西部
  2回戦惜敗
<女子バレーボール部>
 南箕輪2−0岡谷西部
 南箕輪2−0岡谷東部
  県大会出場決定 明日(24日)順位決定
<男子バスケットボール部>
 南箕輪56−55諏訪西
 南箕輪45−53東部
  2回戦惜敗
<男子テニス部>
 南箕輪1−2大鹿
  1回戦惜敗
<柔道>
 小田桐 44キロ級 1位 県大会出場決定
<バドミントン>
 吉川 1回戦惜敗
応援ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/17 敬老の日
9/21 生(運動会練習)
南箕輪村立南箕輪中学校
〒399-4568
住所:長野県上伊那郡南箕輪村3125-1
TEL:0265-72-3309
FAX:0265-76-9522